アイザック・アシモフ
2010/ 09/ 23ここのところいろいろとばたばた立て込んでいて、M&Bができませんでした。
ていうか町出たところで貴族が4人待ち構えてるんですけど…
こっち80人しかいないんですけど…
ひどい
やっぱりセーブ&ロード主体は面白くないな、
負けるのもあるから面白いんだな、と改めて実感中。
まあヴァンコタンク伯爵の冒険は続きます。
忙しい間積んであった本を少し消化しました。
軽く紹介しておきます。
アマゾンリンク張っておくけどたぶん古本屋に普通にあるので探して安く買うといいかと。
アイザック・アシモフの黒後家蜘蛛シリーズです。
一言で説明すると、人が死なない推理小説。
こういうの結構好きだったりします。
旅行にいくと必ず誰か彼か死ぬとかおかしいものね。
そんなやつが身内にいたら絶対寄らないわ。
ろくな目にあうわけがない。
アイザック・アシモフは「ロボット」という言葉の発案者であり、
ロボット三原則もこいつが考えたものです。
ロボットを
・作らない
・持たない
・持ち込ませない
だったっけ。
冗談はおいといて、
オールジャンルでいろいろなものを書いてて、割とはずれが少ない作家さんです。
主にSF作家として知られてるけどに。
SFの中だとこの辺が好きかな。
古典SF作品だけど、割とこの発想はなかった!な話の展開です。
ただ続編はあんまり好きじゃなかったな。
嫌いでもないんだけど、お勧めできるレベルではなかった。
ていうか町出たところで貴族が4人待ち構えてるんですけど…
こっち80人しかいないんですけど…
ひどい
やっぱりセーブ&ロード主体は面白くないな、
負けるのもあるから面白いんだな、と改めて実感中。
まあヴァンコタンク伯爵の冒険は続きます。
忙しい間積んであった本を少し消化しました。
軽く紹介しておきます。
アマゾンリンク張っておくけどたぶん古本屋に普通にあるので探して安く買うといいかと。
アイザック・アシモフの黒後家蜘蛛シリーズです。
一言で説明すると、人が死なない推理小説。
こういうの結構好きだったりします。
旅行にいくと必ず誰か彼か死ぬとかおかしいものね。
そんなやつが身内にいたら絶対寄らないわ。
ろくな目にあうわけがない。
アイザック・アシモフは「ロボット」という言葉の発案者であり、
ロボット三原則もこいつが考えたものです。
ロボットを
・作らない
・持たない
・持ち込ませない
だったっけ。
冗談はおいといて、
オールジャンルでいろいろなものを書いてて、割とはずれが少ない作家さんです。
主にSF作家として知られてるけどに。
SFの中だとこの辺が好きかな。
古典SF作品だけど、割とこの発想はなかった!な話の展開です。
ただ続編はあんまり好きじゃなかったな。
嫌いでもないんだけど、お勧めできるレベルではなかった。

コメント
No title
2010-09-23 09:08 wnk
No title
2010-09-23 20:15 ジャム男
2010-09-23 20:52 ましう
No title
なんつうか、本州に住んでて1日でとどかねーとか、ねーわ
あれか?もしかして、発送元が海外とか?
そーか、なるほどそれは一本とられた。
では、届くのは1ヵ月後かな?
はっはっは・・・・
ま
う
し
2010-09-24 13:59 ジャム男
No title
そっちSF好きそうだし、割とお勧めでござる
>ジャムおじさん
アマゾンで注文したら翌日着たぞ
>ゆっゆ
ハレンチなのはおまいだ
2010-09-25 07:30 めめ