ACレイド現状報告
2008/ 04/ 04ステップアップの段階に入ってきているので、軽くまとめ。
参加率低めな人向けに情報ながさにゃならんし。
リーダーとしては、
もう少し安定したら、時間帯早く練習している方々に
少しずつ合流してもらって…
とかもやりたい。
どうやら余所の練習PTのほうでこちらのメンバーも多々お世話になってるっぽいし、
クリアに支障の無い範囲でお礼がしたいのです。
(うちが「お礼」とか言えるレベルかどうかおいといてね。
っていうか、血を混ぜるのは、うちのチームの上達にもつながる、
有益なことだと個人的には考えています。
能書きはともかく
以下バレ有り。
・平日24時定期組の現状
「1時間でクリアするぞ」と口を酸っぱくしているとおり、
平日にチャレンジできるのは大体一日3回。
一人でも甘えてる奴が居ると失敗するのが確実な中、
メンバーの皆さんが着々と実力を上げてくれて、
ノーマルなら一時間で勝てる確率半分かそこら。
まだ他のクラスへの慣れ、消費の軽減
などの問題があるとは思いますが、
そこは今後の課題と言うことで。
・昨日のサマリー
最終的には9人でチャレンジ
一回目
→UMD前衛のダイスが走らず隕石落下
二回目
→スタックするも復路直線ルートで落下。2周目送り込むもまたもや復路落下。
氷上退避場所も作成成功するが、
パネルが同じラスト半パネルジャンプでミスをする、痛恨の失敗。
(どうすればいいか考えてね。次の回で聞く。
三回目
→「泣こうがわめこうが今日ラスト」宣言発動。
3パズル成功するが、氷上エンケ作成は失敗。
しかし、某負け組の人がエンケ来た瞬間外に向かってジャンプする
ファインプレーを見せ、退避エンケを作成。
クレ二名でエンケ上にて粘ってさらなる積み上げ成功
その後負け組が酒場ポチ戻りしてしまうアクシデントがあった物の、
無事撃破
参考までにめめの字の消費:
Mエリ6本、ヒールスク70枚、リザスク25枚、Mレスト20枚
・参加メンバーの方にお願い
慣れてる人と一緒にキャスクレ参加して動きを覚えて下さい。
クレは色々分かってないと、戦力外です。
キャスもかなり重要なポジションで、覚えるべきことが結構あります。
早いうちに覚えて。
あとエリクサー下さい。ちょっとそろそろまずい。

コメント
あれはやはり禁じ手だった。やめたほいいんじゃね?が正解かも。深く反省中。
でも「無駄にだらだら時間かける」だけはやってはいけないと実感してます。難しいけどねー。
2008-04-04 09:46 ばに
あんましおこるつもりはないんよ。
今やブートキャンプではないから
んー。
一応ラストジャンプを失敗させにくい方法は
俺なりに考えてあるけど、
みんなの考えを知りたいかな。
そこ捨てるとさらにきついコースになるはずだしね。
2008-04-04 10:36 めめ
3 333
最後赤踏むから飛んで
じゃなく
3 33(J
として、踏切位置まで丁寧に誘導して止まれば 被誘導は誘導が止まるまではジャンプしないので、飛距離が足りないのを防止できると思います
2008-04-04 10:57 あ
順当に考えるとどうもそれしかなさそうなんだけどね
2008-04-04 11:15 めめ
危ないとPTちゃで言ったじゃないか。
2008-04-04 21:38 めめ