色々
2008/ 09/ 12■新レイド
日曜日にはチャレンジ開始できるかな。
土曜の午前中にかるく仕事が入って、
土曜から実施ですと、少々集合遅れます。申し訳ありません。
ところで土曜時点でおわってなかった場合、
恐らくDQ1がネックになると思うので、
午後からDQ1のクリアPTをエンドレスで立てようかと思います。
知り合いの皆さん、特に参加者の皆様はがんばって2を回してください。
そうじゃない方も参加大歓迎でございます。
勿論無理はしないでいいけどねー
すっごく楽しみです。
取らぬ狸の皮算用とか言うなーw
■フィート
SP手袋がどう考えても過剰リソースで、
持っている人を数人見て感じた「操作が雑になってる」
という印象が自分にも当てはまっているのを切に感じたので、
とりあえずSP増加をエンパとマキシに換えました。
DD馬鹿クレハジマタ
■モンク
お喋りするのがメインの
まったり系の友達が夢中になっていて吹いた
もう9ですかw
楽しいのはいいことだと思いますが…w
ほどほどにねw
正方向のBuffが楽しくて仕方ないそうです。
イイネイイネ
■余所を見て思ったこと
・スタンスの切り替えの概念がないならBBNでもやってれば?
・「これはダメ」と言い切れちゃう頭がダメ
・強いビルドが作りたいならそもそもモンクは(ry
けされるからこれいじょういいません
まあ立ち回り(笑)の概念をもうすこし論理武装しないと
ペーパースペックで語るのはしんどいと思うけどね。
単純性能は弱いし。
潜在能力はあると思うけど、
ぼくがかんがえたさいきょうのモンク
みたいなのは読んでるこっちも恥ずかしい
どっちみち今の時点じゃ語れることは少ないかな。
Uber帯来ないとなんとも言えない。

コメント
溜めて勝つ!
フィネッセ対応じゃない肉塊なんで(4レベル時点でHP100)参考にはならんだろうけど
罠地帯は水あればST+2は大きいけど常時ONする性能じゃないなあ
土(笑)は気攻撃のダメージが物理+4固定だから一番使い勝手いいんだけどね
+4ウェイト5%Qスタ(14レベルドワーフ専用)を入手した暁には…
テンダライザーじゃダメなんです
2008-09-12 11:16 は
なったりすると、キュアワークの練習になっていいかも?
2008-09-12 11:49 オルハ
DDO長い人の新クレならいいけど、初心者クレだと・・・すごいトラウマになるかもw。
2008-09-12 13:02 ばに
過剰だからと収入減らして支出増やすって計算違うんじゃないか?
2008-09-12 13:19 あ
土はシュラウドあたりで使える可能性あるよね?
その辺含めてまだなんとも言えないかと
>オルハどん
それを練習と思えるマゾはオルハどん以外にあまりいない気がします
>ばにさん
8くらいで一時間でシリワンド三本分食らったりは新人には無理ですね
>あさん
常用で普通に使うスペペネに入れるのは意味がないので
基本ソロにしか使わない増加系を入れてます
通常のPTプレーでの能力をあえて落としてます
2008-09-12 16:28 めめ
c4でアレ様殴るときは水が強いような気もしてきた
2段階目でWISAC+1のイベ(Impイベ)ST+3
火正火奥義維持で回りも含めて生存力が3割くらい上がりそうな予感
2008-09-13 03:18 は
書き込み現在、VoN「もっと」DQ「あとちょっと」って感じのことをNPCが言います。
2008-09-13 03:45 通りすがり
結局火力次第で切り替えできるのが
モンクの強みだと思うんですけどね。
>通りすがりさん
進捗状況にかかわらず、
VoNはやる気出せば簡単なクエなので、
DQのほうがおれがうごくならうごいた方が良いなと
思うわけですよ。
2008-09-13 05:38 めめ