ドレドギオン研究-攻撃と防御
2010/ 01/ 04勝負がついたところで初めて「構成の相性が悪い」と言う人がいるけれども、
では一体相性とは何でしょうか。
慣れてる人は体で「~は苦手だ」とか覚えているところですが、
始めに少しその辺を自分なりに分析してみようと思います。
攻撃と防御を分析すると、
攻撃:多対1で攻撃すること、攻撃する状況を作ること
防御:1対多で長時間耐えること
となります。そこを念頭に各職の特性を考えます。
■シールド
攻撃:キャプがフェローへのアンチスキルとなることも含め、優秀ではあるが、
火力に上限があることを考えると、ガチの当たりでは防御の支援に廻った方が得策である。
MOBのタゲをとっても簡単に死なないのでMOB大量vs敵の状況を作るのに向いている。
防御:フェローを使用し、他職の耐久時間を延ばすことが出来る。
また、MOBのタゲをとってやはり味方の生存時間をのばせる。
自分自身が狙われることはまず無いが、同数戦で落とされる要素はほとんど0。
■槍ソード
攻撃:範囲制圧ができ、相手の支援行動を潰せる。
タゲのあわせがいい加減でも、数人巻き込めれば相手のラインは崩壊するので、
高い性能を持っている。
防御:反面無力化されやすい。ローブ職のスキルはほとんどノーガードで喰らう。
後ろを見ていないで突っ込むとスクリーンプレーでsk喰らって即沈む。
同様の理由でMPK性能も低い。
■二刀ソド
魔法を喰らいやすいのと若干HPが高いのを覗くと、シャドウに準ずる。
■キュア
攻撃:味方が無力化されているのを回復できるので、攻撃に関しても高い性能を持っている。
防御:リストレイン、フラッシュ、即時回復など兇悪なスキル群を持ち、DPも超優秀。
3人以上のタゲが合ってないと簡単には落ちない。合っていても味方からの支援が入ると落ちない。
ただし、攻撃ルートは2タゲでも簡単に落ちる。
■チャント
攻撃:火力は盾とどっこいだが、味方の攻撃力を増幅させる点が兇悪。
防御:味方の防御力を(ry 集中攻撃したときに落とすのはキュアより楽、と思いきや
キュアから支援が飛んできているときは落ちない。
■シャドウ
攻撃:時間は限定されるが、最高級の火力を持つ。タゲがあってさえいれば、確実に相手を殺せる。
攻撃対象以外への足止めスキルに欠ける。
防御:攻撃するために入らなければいけない位置を考えると柔らかい。
自衛系スキルをソードよりは持ち合わせているが、ヒール無しで長時間耐えるのは厳しい。
■ボウ
攻撃:こちらも超火力が高いので、タゲを確実に合わせられれば、相手を殺せる。
アウトレンジできるので、足止めも喰らいにくい。
防御:沈黙、鈍足、罠によるCCなど、相手の攻撃参加者数を減らす能力が高い。
寄られると詰みなので、先手を打って行動する必要がある。
■スペル
攻撃:高いNuke能力を持つ。DPスキルでドレドギ中に一回、タイミングさえ間違えなければ戦闘勝利出来る。
防御:相手の攻撃人数を減らす能力に長ける。ただし、接近されると蒸発する。
■スピリット
攻撃:無力化スキルに長けるが、フィアースクリームを撃つと固定気味PTでも味方がばらけるのが難点。
防御:スペルよりは生存性が高い。相手をMOBにぶつけるセクハラプレーを考えると、かなり性能は高い。
但し、活躍できる状況を作る必要がある。
また、本気で火力集中を喰らうとやはり落ちる。
こんなところかと認識しています。
以降の話はここを意識して書いていくつもり。
他職はやっていないので、どうしてもキュア視点になるんだよね。おかしなところがあれば言ってもらえると。
あと長文だるいので、今後はこれPTの待ち時間にちょこっとずつ書いていこうかと思う。
では一体相性とは何でしょうか。
慣れてる人は体で「~は苦手だ」とか覚えているところですが、
始めに少しその辺を自分なりに分析してみようと思います。
攻撃と防御を分析すると、
攻撃:多対1で攻撃すること、攻撃する状況を作ること
防御:1対多で長時間耐えること
となります。そこを念頭に各職の特性を考えます。
■シールド
攻撃:キャプがフェローへのアンチスキルとなることも含め、優秀ではあるが、
火力に上限があることを考えると、ガチの当たりでは防御の支援に廻った方が得策である。
MOBのタゲをとっても簡単に死なないのでMOB大量vs敵の状況を作るのに向いている。
防御:フェローを使用し、他職の耐久時間を延ばすことが出来る。
また、MOBのタゲをとってやはり味方の生存時間をのばせる。
自分自身が狙われることはまず無いが、同数戦で落とされる要素はほとんど0。
■槍ソード
攻撃:範囲制圧ができ、相手の支援行動を潰せる。
タゲのあわせがいい加減でも、数人巻き込めれば相手のラインは崩壊するので、
高い性能を持っている。
防御:反面無力化されやすい。ローブ職のスキルはほとんどノーガードで喰らう。
後ろを見ていないで突っ込むとスクリーンプレーでsk喰らって即沈む。
同様の理由でMPK性能も低い。
■二刀ソド
魔法を喰らいやすいのと若干HPが高いのを覗くと、シャドウに準ずる。
■キュア
攻撃:味方が無力化されているのを回復できるので、攻撃に関しても高い性能を持っている。
防御:リストレイン、フラッシュ、即時回復など兇悪なスキル群を持ち、DPも超優秀。
3人以上のタゲが合ってないと簡単には落ちない。合っていても味方からの支援が入ると落ちない。
ただし、攻撃ルートは2タゲでも簡単に落ちる。
■チャント
攻撃:火力は盾とどっこいだが、味方の攻撃力を増幅させる点が兇悪。
防御:味方の防御力を(ry 集中攻撃したときに落とすのはキュアより楽、と思いきや
キュアから支援が飛んできているときは落ちない。
■シャドウ
攻撃:時間は限定されるが、最高級の火力を持つ。タゲがあってさえいれば、確実に相手を殺せる。
攻撃対象以外への足止めスキルに欠ける。
防御:攻撃するために入らなければいけない位置を考えると柔らかい。
自衛系スキルをソードよりは持ち合わせているが、ヒール無しで長時間耐えるのは厳しい。
■ボウ
攻撃:こちらも超火力が高いので、タゲを確実に合わせられれば、相手を殺せる。
アウトレンジできるので、足止めも喰らいにくい。
防御:沈黙、鈍足、罠によるCCなど、相手の攻撃参加者数を減らす能力が高い。
寄られると詰みなので、先手を打って行動する必要がある。
■スペル
攻撃:高いNuke能力を持つ。DPスキルでドレドギ中に一回、タイミングさえ間違えなければ戦闘勝利出来る。
防御:相手の攻撃人数を減らす能力に長ける。ただし、接近されると蒸発する。
■スピリット
攻撃:無力化スキルに長けるが、フィアースクリームを撃つと固定気味PTでも味方がばらけるのが難点。
防御:スペルよりは生存性が高い。相手をMOBにぶつけるセクハラプレーを考えると、かなり性能は高い。
但し、活躍できる状況を作る必要がある。
また、本気で火力集中を喰らうとやはり落ちる。
こんなところかと認識しています。
以降の話はここを意識して書いていくつもり。
他職はやっていないので、どうしてもキュア視点になるんだよね。おかしなところがあれば言ってもらえると。
あと長文だるいので、今後はこれPTの待ち時間にちょこっとずつ書いていこうかと思う。

コメント
No title
ごめんなさい自分も書かせてください
前記事のサイト見たけど結局装備ゲーから始まるのは気にしちゃいけないんだよね
2010-01-04 13:07 ふゆかぜ
No title
一瞬で蒸発するパターンとか
俺を3人がかりで殴ってるけどふはは効かないぞうの大魔王になってるパターンとか
ちょっと考察にならないので考えないことにしてます。。
だいたいいして装備揃った人集めるのは戦略だからね、
交友関係からなにから色々やることあるけど、そういうの書くの良くないからw
2010-01-04 13:27 めめ
No title
前バーバリアンていわれたので、バーバリアンってぐぐったら色々ひどい画像でてきてしょっく!!
2010-01-04 14:35 acolma
設定も酷いんだぜ!
突っ込むときがDDOのBBNっぽくて、ついな。
反省はしていない。
2010-01-05 08:14 めめ
管理人のみ閲覧できます
2010-01-05 11:21