ロールプレイ
2010/ 10/ 06TRPG板の困スレとか見るとわかるとおり、
TRPGのセッションではよくプレーヤー同士の温度差で問題が起こる。
TRPG派生のDDOでも、RPについてやら、ネタバレについてやら、
色々宗教戦争が勃発していたし、
俺を知ってる人ならご承知のとおり、いつものごとく面白かったので火をつけて回ってたりした。
オンラインゲームではオフライン以上に問題が大きくなる傾向があると感じていたが、
そこらへん自分ではよく考えず
「顔真っ赤すぎm9!!」とかいいながら顔真っ赤にして煽ってた。
いつもどおりである。
DDOのマンチ化が進みすぎたり日本鯖停止したりしてすべてがどうでもよくなって思考停止していたが、
面白いコラムを見つけて当時を色々思い出した。
iwatamの個人サーバ-MORPGにおけるロールプレイ
ここで記載されている問題を見る限りこの筆者はほぼ間違いなくDDO経験者だろうね。
まだしっかり読み込んでないので意見は避けておくけど、とりあえず面白いテキストっす。
TRPGのセッションではよくプレーヤー同士の温度差で問題が起こる。
TRPG派生のDDOでも、RPについてやら、ネタバレについてやら、
色々宗教戦争が勃発していたし、
俺を知ってる人ならご承知のとおり、いつものごとく面白かったので火をつけて回ってたりした。
オンラインゲームではオフライン以上に問題が大きくなる傾向があると感じていたが、
そこらへん自分ではよく考えず
「顔真っ赤すぎm9!!」とかいいながら顔真っ赤にして煽ってた。
いつもどおりである。
DDOのマンチ化が進みすぎたり日本鯖停止したりしてすべてがどうでもよくなって思考停止していたが、
面白いコラムを見つけて当時を色々思い出した。
iwatamの個人サーバ-MORPGにおけるロールプレイ
ここで記載されている問題を見る限りこの筆者はほぼ間違いなくDDO経験者だろうね。
まだしっかり読み込んでないので意見は避けておくけど、とりあえず面白いテキストっす。

コメント