「何もしない」
2010/ 11/ 22悩んでたことについて飯をおごってもらったついでにふと親に相談したら
「それ、完全に遺伝だよ遺伝」と爆笑されて気が抜けた。
頭の回線が、リラックスできてるときと、感情が消えるほど極度に緊張しているときにしかつながっていないらしい。
つながってないときは割とアホの子になり下がるとかなんとか。
いわれてみれば思い当たるところがありすぎた。
ちなみにAIONの話でいうと、ドレドギでよく動けてたときとかは極度の緊張状態だね。
あれ一回やると動くのもだるいくらい疲れてた。
たちの悪いことにそれでいて結構神経昂ぶりやすいので、
何もしないレベルで良く休まないとだめだって言われた。
昨日はちょうどいいことに一日中寝れたからまあいいんだけど、
どうも休んでると、何かしなきゃ、っていう焦燥感に駆られてしまうのよね。
難しい。
というわけで昨日はお絵かきほとんどやってない。
落書きしたらなんか病んでる感じばっかりでてきて、どうにもならなかったので、お休みにしてみた。
7時間とか6時間とか書き続けてる感じが続いていたから、ちょうどよかったかな。
写真トレスできるレベルじゃないので、
今日帰ってきたら人の絵丸写しする作業をしようかなと思っています。
「それ、完全に遺伝だよ遺伝」と爆笑されて気が抜けた。
頭の回線が、リラックスできてるときと、感情が消えるほど極度に緊張しているときにしかつながっていないらしい。
つながってないときは割とアホの子になり下がるとかなんとか。
いわれてみれば思い当たるところがありすぎた。
ちなみにAIONの話でいうと、ドレドギでよく動けてたときとかは極度の緊張状態だね。
あれ一回やると動くのもだるいくらい疲れてた。
たちの悪いことにそれでいて結構神経昂ぶりやすいので、
何もしないレベルで良く休まないとだめだって言われた。
昨日はちょうどいいことに一日中寝れたからまあいいんだけど、
どうも休んでると、何かしなきゃ、っていう焦燥感に駆られてしまうのよね。
難しい。
というわけで昨日はお絵かきほとんどやってない。
落書きしたらなんか病んでる感じばっかりでてきて、どうにもならなかったので、お休みにしてみた。
7時間とか6時間とか書き続けてる感じが続いていたから、ちょうどよかったかな。
写真トレスできるレベルじゃないので、
今日帰ってきたら人の絵丸写しする作業をしようかなと思っています。

コメント
No title
2010-11-22 23:21 菜津
Orz
2010-11-23 07:13 めめ