Wizardry Online
2011/ 06/ 27そういえば鹿島にサッカー見に行ったとき、スタジアムから帰りの駐車場に向かう途中、
真後ろに見たことのある顔を発見しました。
連れがいらっさるようだったからスルーしたけどな。
二度見しちゃったのは秘密。
いやー偶然って怖い怖い。あんな田舎に知り合いがいるんだから悪いことはできません。
ていうかこっちは野郎と雁首そろえていたというのに・・
爆発しろ・・・
さて、Wizardry Onlineクローズドβに参加してきたので感想。
システム自体はかなりDDOに近い感じです。
ノンタゲでもスキルが当たる、ターゲットでもいける、ってあれですね。
戦闘の仕組み、ダンジョンの仕掛けなどは出来が結構良いですね。
とはいえ全体的にかなり評価を下げたことがあったのであげていきましょう。
・キャラロストしない
4亀で色々えらそうに語ってた割にキャラロストはほとんどしない仕様に出来上がっています。
・PKがゴミ
ダンジョン内のPKにリスクが存在しない。
されたほうには復活リスクが存在する。
ルートしないと赤ネームにすらならないため、愉快犯が低レベル、格下を粘着PKする事態が発生してました。
離れたところに上手く逃げ込んで眺めてたけど、30分以上同じ場所で狩りつづけてた気持ち悪い人とかいたね。。
日本人ネトゲーマーはゆがんだ形で俺つええしたいだけのゴミが多すぎるってのは周知の事実であり、
そんな中でユーザーの良心に頼るしかない仕様は問題ありです。
・PVがゴミ
同レベル相手にワンチャンで最大HPの3倍くらいダメージが入るスキルがあったり、
バランスも何もあったもんじゃないですね。ただのスキル早く押したほうが勝ちゲー。
こんなんでPK楽しいです^-^とかいってる人はまじお脳の病気レベル。
・レベリングがマゾい
キャラ消えるのが前提なゲームなのに、レベリング所要時間がアホかって切れて良いレベルだった。
頭おかしいんじゃねーの。
全体評価は40点です。
名作タイトルなんだから、もう少しまともに作ってください。
真後ろに見たことのある顔を発見しました。
連れがいらっさるようだったからスルーしたけどな。
二度見しちゃったのは秘密。
いやー偶然って怖い怖い。あんな田舎に知り合いがいるんだから悪いことはできません。
ていうかこっちは野郎と雁首そろえていたというのに・・
爆発しろ・・・
さて、Wizardry Onlineクローズドβに参加してきたので感想。
システム自体はかなりDDOに近い感じです。
ノンタゲでもスキルが当たる、ターゲットでもいける、ってあれですね。
戦闘の仕組み、ダンジョンの仕掛けなどは出来が結構良いですね。
とはいえ全体的にかなり評価を下げたことがあったのであげていきましょう。
・キャラロストしない
4亀で色々えらそうに語ってた割にキャラロストはほとんどしない仕様に出来上がっています。
・PKがゴミ
ダンジョン内のPKにリスクが存在しない。
されたほうには復活リスクが存在する。
ルートしないと赤ネームにすらならないため、愉快犯が低レベル、格下を粘着PKする事態が発生してました。
離れたところに上手く逃げ込んで眺めてたけど、30分以上同じ場所で狩りつづけてた気持ち悪い人とかいたね。。
日本人ネトゲーマーはゆがんだ形で俺つええしたいだけのゴミが多すぎるってのは周知の事実であり、
そんな中でユーザーの良心に頼るしかない仕様は問題ありです。
・PVがゴミ
同レベル相手にワンチャンで最大HPの3倍くらいダメージが入るスキルがあったり、
バランスも何もあったもんじゃないですね。ただのスキル早く押したほうが勝ちゲー。
こんなんでPK楽しいです^-^とかいってる人はまじお脳の病気レベル。
・レベリングがマゾい
キャラ消えるのが前提なゲームなのに、レベリング所要時間がアホかって切れて良いレベルだった。
頭おかしいんじゃねーの。
全体評価は40点です。
名作タイトルなんだから、もう少しまともに作ってください。

コメント
No title
・キャラロストしない
低レベル時はロストほとんどしないらしいですな。
アカが高レベルになるとロストしやすくなるので、デメリットついてくるっぽい。
・PKがゴミ
人型モンスターだと思うしかないですな。レベル5ファイターみたいな。
GMがダンジョン徘徊するべき。
・PVがゴミ
Wizっぽい。
ゲームボーイ版で対戦要素あるのがあった。
ティルトウェイト先に唱えたもの勝ち。(運)
ティルトウェイトで死なないレベルになると忍者PT勝ち(首はね以外では回復
で死なない)
・レベリングがマゾい
Wizっぽい。
Wizってソロだから成り立ってたんだよね。
ネトゲにするのであれば味付けしっかりして欲しい。
2011-06-27 10:23 OG
No title
結構気になってたんだけど、c9の方が出来よさげだな。
2011-06-27 16:10 てんちょ
No title
確かに、あの例の声だけでかいおっさん(デザイナーなのか?)が事前にやたら「殺すぞ」いきまいていたので、最初からひいていましたが。
ようするに作った人たちは、例の「悪のロード」みたいなを自分でやりたいとプレイヤーが皆思ってるていう話なんでしょうか?
だったら悪のロードになるまでの苦しい手順とかコンテンツなりゲームプレイで再現すればいいのに。そのほうがずっと面白い。
PKだけじゃなくて、いっぱい悪いことしまくって皆のVOTEで烙印押されたら晴れて「悪」の紋章をいただけるとか。
その後はもう、悪か中立の人しか仲間になれないけど、やっぱ改心するチャンスはあるとか。
まあ、サーバーにいるだけでサムダウンされちゃうキャラどうすんだよとかあるけどね(笑)。
2011-06-28 01:33 Vanity
No title
一応俺もその世代のWizやったことあるので、その辺の事情も分かりますが、
要するに色々えらそうに語ってた割りに何も考えてないな、ってあたりに腹を立ててる感じですね。
>てんちょ
セミノンターゲットっていうのかな。
タゲってスキル撃っても射程外だったら空振りになるような感じ。
>ばにさん
まだクローズドなのでこの先どうなるか分かりませんが、今のままだとダメゲーですね。
そもそものアライメント自体G-N-EじゃなくてL-N-Cを採用してますね。
DDO面子も結構いそうでしたよw
PKに関してはUOを変に意識してるんじゃないかな、とは思った。
2011-06-28 04:19 めめ