ストラテラ切ってリアルブーストかけてみた。
2017/ 05/ 29ADHD特有の症状として、過集中と、対応した集中力の減衰があるわけですよ。
若いころは過集中のほうにずいぶんお世話になって、
部活の試合で5秒後が見えたり、マークテストで出題者の意図が全部読めたりと、
普段生きづらい分を全部取り返せるくらいの思いをしてきてたわけです。
今はストラテラを飲んで、波が起こらないよう起こらないようにコントロールした状態で寛解しているわけですが、
日曜にエージェント友達とマージャンを打ちに行くことになり、
「たまに過集中起こしてみたら面白くね?」と思い、ストラテラを数日切ってみました。
結果、2時間しかブースト効きませんでした。
序盤は波はあったものの、「何をしているかわからないけどスキをピンポイントでたたく動き」をし続けられたんですが、
2時間過ぎた後はしぼんだ風船のように完全にぶっ壊れてハコテン連発しました。
過集中でマージャン打つと妙な口三味線をかますんですが、
完全に切れてるときは口数が極端に減り、感覚としては切れてる感じじゃないんですが、
情報を全く処理できなくなっていましたね。
というわけでストラテラ抜きでは動けない身体になってるっぽいので、
抜いてうはwwwwwwwwwwリアルチートwwwwwってのは無理があるんだろうな、というのが
私個人としての感想です。
肝臓に悪いのと献血したいのとで、たまには抜きたいんですけど、
頭の負荷が高いことをやるときはちゃんと飲むようにします。
あと、完全に切れた状態で3局くらい打って、外を歩いてるとめがっさ浮遊感がありました。
あれも不思議。本来過集中切れたあと我に返った時は目の奥から頭痛がしてたはずだから、ちょっと症状が違いますね。
若いころは過集中のほうにずいぶんお世話になって、
部活の試合で5秒後が見えたり、マークテストで出題者の意図が全部読めたりと、
普段生きづらい分を全部取り返せるくらいの思いをしてきてたわけです。
今はストラテラを飲んで、波が起こらないよう起こらないようにコントロールした状態で寛解しているわけですが、
日曜にエージェント友達とマージャンを打ちに行くことになり、
「たまに過集中起こしてみたら面白くね?」と思い、ストラテラを数日切ってみました。
結果、2時間しかブースト効きませんでした。
序盤は波はあったものの、「何をしているかわからないけどスキをピンポイントでたたく動き」をし続けられたんですが、
2時間過ぎた後はしぼんだ風船のように完全にぶっ壊れてハコテン連発しました。
過集中でマージャン打つと妙な口三味線をかますんですが、
完全に切れてるときは口数が極端に減り、感覚としては切れてる感じじゃないんですが、
情報を全く処理できなくなっていましたね。
というわけでストラテラ抜きでは動けない身体になってるっぽいので、
抜いてうはwwwwwwwwwwリアルチートwwwwwってのは無理があるんだろうな、というのが
私個人としての感想です。
肝臓に悪いのと献血したいのとで、たまには抜きたいんですけど、
頭の負荷が高いことをやるときはちゃんと飲むようにします。
あと、完全に切れた状態で3局くらい打って、外を歩いてるとめがっさ浮遊感がありました。
あれも不思議。本来過集中切れたあと我に返った時は目の奥から頭痛がしてたはずだから、ちょっと症状が違いますね。

コメント