Steel Division: Normandy 44 キャンペーン攻略①
2017/ 06/ 30Steel Division: Normandy 44 ことSD44というWWII西部戦線もののゲームがありまして。
最近出たんですが、すでにサマーセールで10%OFFかかっててお得ですよ。
まあ例によってSteamゲーなので広告料入らない記事(ry
趣味です(キリッ
キャンペーン自力でやってみたらあほな私には思いのほか難しくて、
かなり四苦八苦したので攻略記事を書いてみました。
MISSION BOSTON より Hedgerow Hell 攻略です。
難易度はノーマル。
あたりまえですがネタバレありなので注意
基本攻略
・このゲームは待ちをかましてるほうが強いゲームです
それを崩すには火砲の支援が必要です。
・同時に数戦線押し上げないと間に合いません。
操作量がそこそこありますが細かい向きとかは自動でやってくれるので頑張りましょう
初期配置・デッキ
基本いじりません。
地形の関係で対戦車砲一枚減らして替わりに迫撃砲入れてもいいですが、
そこまで苦戦しませんのでこれもあんまり気にしなくてOK
ちょっとユニットを追加できますが、序盤押し上げに使いたいので→に砲2門、←に砲1門、
あとは適当に火力支援用のジープでも。
初動

主戦線の右側
適当に押し上げていってOKです。迫撃砲もちょっと前に出しましょう。
ちなみに車からの降車はYから位置指定で指定場所に降車
Uでその場降車です。
偵察ユニット(双眼鏡付き)を50mくらい前に出しましょう。
偵察ユニットは敵を見つけると攻撃を開始してしまい発見されるので、Zを押して攻撃禁止に。

機関銃座が出てくるので適当に砲の餌食に。Tを押して場所指定で位置指定攻撃です。
相手が釘付けになったら歩兵を押し上げてとどめ刺しに行っていいですが、
門数的に砲だけでつぶせます。

相手装甲車もとりあえず砲で士気減衰
士気がなくなると行動不能になるので、とりあえずこの装甲車を落とす手段がありませんが、
出てくるたびに砲で攻撃しましょう。
ちなみにCtrl+数字で今選んでるものをグループ化できるので、
砲にはグループつけとくと便利ですね。
指定した数字を押すとグループを指定できます。

左上にジープの援軍つけて押し上げ。
ここは副目標がらみになりますが、主戦線がきついならそっちに回しても最悪OKです。

相手の歩兵に砲をぶち込んで沈黙させながら歩兵で押し上げ。
砲を使わない方法としては機関銃座で動きを止めてエンジニアを近づけて火炎放射器で焼肉BBQ太郎にする方法もありますが、
端的に言って面倒くさいので、基本全部迫撃歩兵コンボで十分です。

主戦線も以下同文
コストがたまってきたら主戦場に兵隊を足していってください。
あと、装甲車は邪魔なので頑張ってどこかで撃破しましょう。
このゲームのAIは毎回動きが違うので、こうやったら絶対倒せる、はないのですが、


藪の中から対戦車持ち歩兵を近づけて死角からドンで今回は撃破。
見通しのいいところでアホみたいに撃ちまくってるときは対戦車砲をもってきてつぶしましょう。
主戦場を押し上げ切ると次目標としてアハトアハトの撃破が出ます。

相手から射線が通ってるところを進軍するとアハトアハトをガンガンぶち込まれて足止めをくらいますが、
歩兵6個もあればごり押しできます。
僕と違ってアホじゃない人はちゃんと藪の陰から近づきましょう。
ちなみに車両系は一瞬で撃破されるので近づけないこと。

下戦線の維持と出ていて、車両が大量に突っ込んできますが
角の所に兵を待機させて砲をぶち込んでいれば大体なんとかなります。
あ、砲のところに補給ユニットを置くのはわすれないようにしてください。結構すぐ切れます。
一応対戦車砲も置いとくといいかもしれませんが、いまいちパスが通らないので当てられないか即死しがちで
ここでは若干使いづらいかも。
もう一本引き込んで殲滅しにいくのもいいですが、ノーマルだとごり押しでOKかも。

アハトアハトを片づけたら味方の戦車隊が突っ込んできて相手を蹂躙してくれます。
さっさと押し上げたいなら相手の対戦車砲を砲で撃破してあげましょう。
というわけで割とごり押しでなんとかなるのですが、
砲の使い方だけはちゃんと覚えましょう。
割とこのゲーム面白いのでお勧めです。AIが賢いのでオフラインでも十分遊べます。
誰かクソ弱い僕とマルチしてください。
というわけで時間を見つけてまた続きを書きます。
最近出たんですが、すでにサマーセールで10%OFFかかっててお得ですよ。
まあ例によってSteamゲーなので広告料入らない記事(ry
趣味です(キリッ
キャンペーン自力でやってみたらあほな私には思いのほか難しくて、
かなり四苦八苦したので攻略記事を書いてみました。
MISSION BOSTON より Hedgerow Hell 攻略です。
難易度はノーマル。
あたりまえですがネタバレありなので注意
基本攻略
・このゲームは待ちをかましてるほうが強いゲームです
それを崩すには火砲の支援が必要です。
・同時に数戦線押し上げないと間に合いません。
操作量がそこそこありますが細かい向きとかは自動でやってくれるので頑張りましょう
初期配置・デッキ
基本いじりません。
地形の関係で対戦車砲一枚減らして替わりに迫撃砲入れてもいいですが、
そこまで苦戦しませんのでこれもあんまり気にしなくてOK
ちょっとユニットを追加できますが、序盤押し上げに使いたいので→に砲2門、←に砲1門、
あとは適当に火力支援用のジープでも。
初動

主戦線の右側
適当に押し上げていってOKです。迫撃砲もちょっと前に出しましょう。
ちなみに車からの降車はYから位置指定で指定場所に降車
Uでその場降車です。
偵察ユニット(双眼鏡付き)を50mくらい前に出しましょう。
偵察ユニットは敵を見つけると攻撃を開始してしまい発見されるので、Zを押して攻撃禁止に。

機関銃座が出てくるので適当に砲の餌食に。Tを押して場所指定で位置指定攻撃です。
相手が釘付けになったら歩兵を押し上げてとどめ刺しに行っていいですが、
門数的に砲だけでつぶせます。

相手装甲車もとりあえず砲で士気減衰
士気がなくなると行動不能になるので、とりあえずこの装甲車を落とす手段がありませんが、
出てくるたびに砲で攻撃しましょう。
ちなみにCtrl+数字で今選んでるものをグループ化できるので、
砲にはグループつけとくと便利ですね。
指定した数字を押すとグループを指定できます。

左上にジープの援軍つけて押し上げ。
ここは副目標がらみになりますが、主戦線がきついならそっちに回しても最悪OKです。

相手の歩兵に砲をぶち込んで沈黙させながら歩兵で押し上げ。
砲を使わない方法としては機関銃座で動きを止めてエンジニアを近づけて火炎放射器で焼肉BBQ太郎にする方法もありますが、
端的に言って面倒くさいので、基本全部迫撃歩兵コンボで十分です。

主戦線も以下同文
コストがたまってきたら主戦場に兵隊を足していってください。
あと、装甲車は邪魔なので頑張ってどこかで撃破しましょう。
このゲームのAIは毎回動きが違うので、こうやったら絶対倒せる、はないのですが、


藪の中から対戦車持ち歩兵を近づけて死角からドンで今回は撃破。
見通しのいいところでアホみたいに撃ちまくってるときは対戦車砲をもってきてつぶしましょう。
主戦場を押し上げ切ると次目標としてアハトアハトの撃破が出ます。

相手から射線が通ってるところを進軍するとアハトアハトをガンガンぶち込まれて足止めをくらいますが、
歩兵6個もあればごり押しできます。
僕と違ってアホじゃない人はちゃんと藪の陰から近づきましょう。
ちなみに車両系は一瞬で撃破されるので近づけないこと。

下戦線の維持と出ていて、車両が大量に突っ込んできますが
角の所に兵を待機させて砲をぶち込んでいれば大体なんとかなります。
あ、砲のところに補給ユニットを置くのはわすれないようにしてください。結構すぐ切れます。
一応対戦車砲も置いとくといいかもしれませんが、いまいちパスが通らないので当てられないか即死しがちで
ここでは若干使いづらいかも。
もう一本引き込んで殲滅しにいくのもいいですが、ノーマルだとごり押しでOKかも。

アハトアハトを片づけたら味方の戦車隊が突っ込んできて相手を蹂躙してくれます。
さっさと押し上げたいなら相手の対戦車砲を砲で撃破してあげましょう。
というわけで割とごり押しでなんとかなるのですが、
砲の使い方だけはちゃんと覚えましょう。
割とこのゲーム面白いのでお勧めです。AIが賢いのでオフラインでも十分遊べます。
誰かクソ弱い僕とマルチしてください。
というわけで時間を見つけてまた続きを書きます。

コメント
steeldivisionマルチ
マルチ、ご一緒しませんか??
2017-07-25 18:15 たいら
クソザコでよければぜひぜひ。
Ovismemeで探してSteamのコンタクトください
2017-07-25 22:31 めめ