くれんとれーむ またやらかす/Ingressのセキュリティホール
2017/ 07/ 05山梨ネタはもうまとめなくていいですよね?
警察行ったとか上がってきていますが話の整合性も証拠も何一つないので、
この問題単にIngressのセキュリティホールでしかなく、これ以上追いかけても時間の無駄なので、
面白いネタが出たらまた出しますね。
さてさて、G+上ではばじぇっとくんの金魚のフンとして名高いくれんとれーむ氏(AG名clentrm)ですが
kujira氏の再共有でまた寝言言ってますね。
なぜ宗教施設ポータルに入れたのか、関係者なんですか?と記事内で問い詰めていますが、
事実がどうであれそれを追いかけるのは社会的にも人間的にもダメでしょう。、
と当然のようにぼこぼこにされ、元記事を削除したのですが、
彼女の中では記事を削除するとそういう話は無かったことになるらしく、
今更掘り起こしてあほなことを言ってますね。
相手陣営に特定宗教信者ってレッテルを張って叩くネタ作りに行く根性は
手としても悪手な上に人間としても最低で俺はガチでこういうの嫌いですが
彼女には学習能力ないんですかね。
陣営脳を拗らせると信教の自由までうやむやになるんですね。
Ingressすげーな。
って煽り倒しておいてアレなんですが、真面目に考察すると、
本件山梨の案件と似ていて、G+とIngressの仕様上の問題なんですね。
G+は3日経つと基本的になかったことになるし、簡単に消せて消したらなかったことにされるし、
古い記事燃やしに来られると俺みたいなキチガイに拾われない限り延々と絡まれることになるわけですよ。
もう一つ興味深いのは、基本的にネトゲってあるラインに到達していないと何を言っても割と
「ザコは黙って死んでろ」って言われるんですが、
IngressのそのラインってなんだかんだでA8なんですよね。都会なら一日で届くライン。
で、別に実績を挙げてなくてもゲーム外のところで周りに言うことはきかせられるし、
好きなように周りをコントロールできちゃうわけですよ。
その辺はネトゲの悪いところを見てきた私にはプラスになるように見えてたんですが、
正直状況によりけりですね。
マウンティング合戦とか始まると目が当てられないですよね。
というわけでまた消しそうなのでSS撮っておきます。
あんまり色でモノを言いたくないんだけど、緑の人ガチでこれ止めたほうがいい案件やで。
控えめに言ってもくれんとれーむ氏は青が言うことは聞かない!を地で言ってる頭おかしいやつだからなー
いやさ、泳いで寝言言い続けてくれたほうがブログとしてはおいしいんですけどね、
ただちょっとこれは正直無いわ。
キチガイの俺から見ても超えちゃいけないライン全力で踏み越えてるんだよな。(ドン引き)
というわけでこちらの案件も継続して追いかけます。






これで消してなかったことにするのは無しな。
もっと早くブログに移行するべきだったわ、マジで。
追加弾


警察行ったとか上がってきていますが話の整合性も証拠も何一つないので、
この問題単にIngressのセキュリティホールでしかなく、これ以上追いかけても時間の無駄なので、
面白いネタが出たらまた出しますね。
さてさて、G+上ではばじぇっとくんの金魚のフンとして名高いくれんとれーむ氏(AG名clentrm)ですが
kujira氏の再共有でまた寝言言ってますね。
なぜ宗教施設ポータルに入れたのか、関係者なんですか?と記事内で問い詰めていますが、
事実がどうであれそれを追いかけるのは社会的にも人間的にもダメでしょう。、
と当然のようにぼこぼこにされ、元記事を削除したのですが、
彼女の中では記事を削除するとそういう話は無かったことになるらしく、
今更掘り起こしてあほなことを言ってますね。
相手陣営に特定宗教信者ってレッテルを張って叩くネタ作りに行く根性は
手としても悪手な上に人間としても最低で俺はガチでこういうの嫌いですが
彼女には学習能力ないんですかね。
陣営脳を拗らせると信教の自由までうやむやになるんですね。
Ingressすげーな。
って煽り倒しておいてアレなんですが、真面目に考察すると、
本件山梨の案件と似ていて、G+とIngressの仕様上の問題なんですね。
G+は3日経つと基本的になかったことになるし、簡単に消せて消したらなかったことにされるし、
古い記事燃やしに来られると俺みたいなキチガイに拾われない限り延々と絡まれることになるわけですよ。
もう一つ興味深いのは、基本的にネトゲってあるラインに到達していないと何を言っても割と
「ザコは黙って死んでろ」って言われるんですが、
IngressのそのラインってなんだかんだでA8なんですよね。都会なら一日で届くライン。
で、別に実績を挙げてなくてもゲーム外のところで周りに言うことはきかせられるし、
好きなように周りをコントロールできちゃうわけですよ。
その辺はネトゲの悪いところを見てきた私にはプラスになるように見えてたんですが、
正直状況によりけりですね。
マウンティング合戦とか始まると目が当てられないですよね。
というわけでまた消しそうなのでSS撮っておきます。
あんまり色でモノを言いたくないんだけど、緑の人ガチでこれ止めたほうがいい案件やで。
控えめに言ってもくれんとれーむ氏は青が言うことは聞かない!を地で言ってる頭おかしいやつだからなー
いやさ、泳いで寝言言い続けてくれたほうがブログとしてはおいしいんですけどね、
ただちょっとこれは正直無いわ。
キチガイの俺から見ても超えちゃいけないライン全力で踏み越えてるんだよな。(ドン引き)
というわけでこちらの案件も継続して追いかけます。






これで消してなかったことにするのは無しな。
もっと早くブログに移行するべきだったわ、マジで。
追加弾



コメント
2017-07-05 10:56 greencat
あーー、止まらんやつだねそれ。。。
ていうかコミュ抜けた経緯とかちょっと推察すると相当めんどかったパターンなのが目に見えるわ。お疲れ様っす。
あ、記事にも書いてるけど緑対応しろ!って話じゃないからねー。っと一応念押し。
2017-07-05 11:12 めめ
それを「◯◯さんがまた入った」だの「RESのモデレーターは出てきてくれない」だのぐちぐち言うから話がおかしくなるんですよ。
「モデレーター様なんじゃないですか?」なんて返ししてたら煽りにしか見えません。
そしてモデレーター様のお力を借りずとも、めめたんブログで取り上げたることで運営が「あ、このポータル消した方がいいんだな」って参考にしてくれるぐらい立派なブログになったら、きっと婚活も上手くいくと思います。
2017-07-05 11:14 tkd
頭に刺さってる!死ぬ!!
ひどすぎわらた
今別のぐーたすにも書いてあったけど、
言い回しとかの問題とは別にアクセスの問題はあるわな。
それはそれで要解決だと私も思います。
2017-07-05 11:29 めめ
立入禁止でも人は入れる、、、
まだ看板に気が付く前、そのポータルの事でいつもやり合ってる相手陣営の方と話してて『削除申請してみようか』となりまして、とりあえずしては見たものの削除されず、ある時、その方がキャプって居たので『立ち入りを禁ずって看板ありました!入らないようにして下さい!』って注意した事はあります、、、。
同陣営でもその話を知っている筈なのにキャプっていた方が居て、事情をもう一度説明して納得してもらいました。
ただこれ、すごく難しい問題だと思うのが、自分が墓参りに行く場所の敷地内にはいくつもポータルがあって、墓参り行った時に少し遊んで帰るんです。なのでその削除申請したポータルも、もしかしたらその度に遊んで帰る人、もしくはイン活ついでにお墓参りしている人もいるかも知れない、他にもそこのポータルになんの問題も無く触れられる方が居るかも知れないんですよね。
色々と考えた結果、削除申請をするのを止めて、他の相手陣営の方にも情報を共有して欲しい旨を伝えた事があります。
とりあえず今の自分が出来る事は、破壊して白ポ(自陣だと不可)放置にする事、無闇やたらに声掛けしない事。位でしょうか。
2017-07-05 11:52 文無し
そうなんですよね、
それを決めるのはお前じゃねーよ!ってのが頭から外れるとおかしな話になるわけで。
2017-07-05 12:43 めめ
もめ事的なことはいままでも山ほどあって、そういう微妙な問題についてモデレーター間チャネルで話し合いする機会自体が予め失われてるらしくて、なぜか都度くじらさんとかちこさんとか矢面に立って出てくるのね。
それでそのこともあって誘導尋問的にモデレーター出せという話にいつもなるんですよという事情なんだってことは指摘しておきます。
なんでもかんでもモデレーター任せにしようとしてるのとはちょっと違うんだということで。
2017-07-05 23:17 kumaco
一兆回くらい言ってるし言われてるけど、
他人にアクセス方法聞き出す権利を持ってるAGはどこにもおらんから文句があるならNIAに言うべき
kujiraさんは出てきてるんじゃなくて晒してバカにしてるだけだと思うよ。実際バカだし。
2017-07-05 23:18 めめ
組織に居ない人がモデレータモデレータって何なの?と思う
組織があってもモデレータ置かない選択肢だってあるのに
2017-07-06 00:17 gnbe
他人のケツモチを敵側(あえてこの表現)の組織にもとめるならまず自分が他人のケツを持てって話。
相手を詰めるのにこちらの都合の悪い話はあたし全部知りません、ってのは筋が通らないですよね。
2017-07-06 00:20 めめ
モデレーターが居ないと推測される相手方に「モデレーターを出さないと話し合いはしない」と言う要求をし続けるのはどう言うロジックなんでしょうか?
「モデレーターは居ないんですごめんなさい」と言う回答がほしいんですか?
くじらさんやちこさんは「何故か出てくる」んじゃなくてそんな中でも歩み寄ってくれている方なのでは?
モデレーターが居なかろうとも、地域の揉め事を解決するためには陣営を超えて話すことはできるのではないでしょうか?
勉強不足ですみませんが、教えて頂けると幸いです。
2017-07-06 00:46 tkd
>数日前から立川の諏訪神社でもポケモンGOを禁止する旨が掲示されるようになってしまいました。残念ですが最近の過熱ぶりを見るといたしかたないのかもしれません。イングレスについては、言及がないことと、私のイン活時間には参拝者がいないため、現時点では様子を見ながら続けようと思っています。
2017-07-06 01:02 た
それは人によるっしょ
俺ならやらんけど明示的に禁止されてもやるやつはやるしそれはG+やらで吠えてなんとかする類の話でもない。
あ、俺普通にIngressこの一週間たちあげてなかったわ。
2017-07-06 01:09 めめ
2017-07-09 13:04 こま
読み飛ばすといいよ
どうせ大した中身もないからね。
ばじぇっとくんとかくれんとなんとかさんは長くて中身の無い文章書いて相手を辟易させたら勝ちだと思ってるからね。
2017-07-09 13:05 めめ