安西先生、フリーになりたいです。

2017/ 07/ 11
                 
Ingressやっていて何が収穫だったか、っていうと、
一番は「人生で一番貴重なリソースは時間である」って気づきができたことなんですよね。
前職の蟹工船もそれで抜け出すことができたし、
実際抜け出すときには経済的なところも含めて、Ingressの人たちに助けていただきましたし。
その点に関しては非常に感謝しています。

身体のガタを考えると、前の仕事をもう一年続けていたら今頃多分肉体も精神も再起不能になっていましたしね。
お前の仕事はおかしいぞ、ってのを利害関係無しに教えてもらえるのがネットの良いところですわね。


ブログで稼ごうなんて姑息だ!って一部には叱られる向きはあるかもしれませんし、
確かに俺程度の駄文で生活していこうだなんて、おこがましいかもしれないけれど、
他人の言葉を借りて言うと、お金に色はついてないんですよ。
一日しょうもない仕事で日銭を稼いでいたって、それこそ10年後が見えませんしね。
特に日本の企業は一般的に、相当環境を整えないとスキル向上ルートも、上げたスキルに見合った報酬アップも
どちらもまともに実現できませんので、将来を考えるとリーマンって選択肢はないかなーって思うわけです。
それこそ時間の浪費だなーと思っています。
かといって海外に行くのもそれはそれでハードル高いですしね。
がっつり稼げるようになったら考えてみてもいいですけどね、日本脱出。

あとは、一般的な話ですが、企業やら組織に属すると、基本弱点の解消を求められますからね。
私の場合は見ての通り弱点が多すぎますので、そこをなんとかするより、長所伸ばしに行ったほうが良いかなーと
最近特に考えています。

ただ独立しようとすると、年金やら保険やらを全部自分で見なきゃダメなんですよね。
額面500はいかないと回らないだろうなーってのが今の見立てですね。
そうすると、月あたりは40万くらい行かないとダメなのかー。
相当厳しいなこれ。今の1万倍かよwwwwwwwwwつらwwwwwwwwwwww

そこまであげようとするとかなり努力が必要だと思うので、気合を入れて頑張ってみたいですね。
逆にそこまで上げれたら、今度は稼ぐのが楽になりますからね。
お金はお金を呼びますからね。

というわけで、気合い入れ記事でした。
このまま会社で平凡な人生を暮らさないように頑張るぞー。
2年後とかにこの記事見返してできたとかできなかったとか、あーだこーだ言ってみたいです。
とりあえず、自分のためだけに頑張るのって楽しいっす。
このエントリーをはてなブックマークに追加
        
        

コメント