チームの組み方育て方
2017/ 07/ 16勘違いしている人も多いけれども、普段の作戦のチームと、
アノマリーやらの「競技」に該当するチームって明確に違うんです。
見ての通り、よーいどんで始まる以上ルールから何から違うんだから当たり前なんですが、
私の経験上、実はそもそも人の集め方を変えないとうまく行かなかったりします。
たまたまTwitterで拾った話なんですが、本当にこれ。
ネトゲ業界も実は同じで、
例えばPvP系のゲームにしても、フィールドで急襲かける時はある程度ついてきてくれれば誰でも頭数になったりします。
ただし。よーいどん系のゲームになるとちょっと話は違いますね。
何が言いたいかっていうと、
単純に人を集めると、ボトムに合わせて組織が劣化する。
これ。
人数集めるとザコに合わせて全体が弱くなるんですね。
とはいえ人数集めないと強くならない、とか育てないとザコのまま、ってのもあって、
割と背反するんですよねこの辺り。
歴代ネトゲではその辺どうやって対応してきたか、ってアプローチを数パターン出してみようかと。
1.育成ギルド
育ってない人間は別組織において訓練するパターン
大規模とかがよく使う手法。
リソースの援助とかも入れたりして、割と合理的ではある。
2.精鋭+数濁パターン
動ける人間を別組織にして、数は別の組織でまとめさせるパターン
実際全体を動かしてる系統は一本だったりするのですけども、
ユーザーから見たら別系統なので、軋轢やら差によるトラブルは非常に発生しづらい。
3.強制動員パターン
RvRとかの劣勢側がよく使う手なんですけど、
「やる気がある人はザコだろうが使わざるをえない」状況だと勝手に育つしザコだろうが使い方を考えて必死になるしかない。
で、Ingressでは、って話にいつもなるんでしょうけど、
ここを読んでる人はこの先はまあ大体今までの事例を見てもわかってはくれると思っていて、
私的には田舎特有の人手不足の問題に絡めて話をしたいなーと思ってるのですよね、最近。
まあリアルの話なんていい人材欲しいなら金出せよ!って話でしかありませんけども。
会社では一手足に過ぎないので、人の使い方真面目に考えないと足が引っ張られて死にそうなんですわ。
アノマリーやらの「競技」に該当するチームって明確に違うんです。
見ての通り、よーいどんで始まる以上ルールから何から違うんだから当たり前なんですが、
私の経験上、実はそもそも人の集め方を変えないとうまく行かなかったりします。
チームゲームはこれだからちゃんと考えていこうな pic.twitter.com/DR2R3U3mRK
— 2代目ミョウガ侍 正々堂々金の力 (@mikohuro) 2017年7月15日
たまたまTwitterで拾った話なんですが、本当にこれ。
ネトゲ業界も実は同じで、
例えばPvP系のゲームにしても、フィールドで急襲かける時はある程度ついてきてくれれば誰でも頭数になったりします。
ただし。よーいどん系のゲームになるとちょっと話は違いますね。
何が言いたいかっていうと、
単純に人を集めると、ボトムに合わせて組織が劣化する。
これ。
人数集めるとザコに合わせて全体が弱くなるんですね。
とはいえ人数集めないと強くならない、とか育てないとザコのまま、ってのもあって、
割と背反するんですよねこの辺り。
歴代ネトゲではその辺どうやって対応してきたか、ってアプローチを数パターン出してみようかと。
1.育成ギルド
育ってない人間は別組織において訓練するパターン
大規模とかがよく使う手法。
リソースの援助とかも入れたりして、割と合理的ではある。
2.精鋭+数濁パターン
動ける人間を別組織にして、数は別の組織でまとめさせるパターン
実際全体を動かしてる系統は一本だったりするのですけども、
ユーザーから見たら別系統なので、軋轢やら差によるトラブルは非常に発生しづらい。
3.強制動員パターン
RvRとかの劣勢側がよく使う手なんですけど、
「やる気がある人はザコだろうが使わざるをえない」状況だと勝手に育つしザコだろうが使い方を考えて必死になるしかない。
で、Ingressでは、って話にいつもなるんでしょうけど、
ここを読んでる人はこの先はまあ大体今までの事例を見てもわかってはくれると思っていて、
私的には田舎特有の人手不足の問題に絡めて話をしたいなーと思ってるのですよね、最近。
まあリアルの話なんていい人材欲しいなら金出せよ!って話でしかありませんけども。
会社では一手足に過ぎないので、人の使い方真面目に考えないと足が引っ張られて死にそうなんですわ。

コメント
2017-07-17 00:09 Numachi
2017-07-17 00:12 めめ
管理人のみ閲覧できます
2017-07-17 17:35
Re: タイトルなし
その辺も含めて情報の共有なんですよね。
現状は意に沿わない人間を視野の外にだそうとしすぎとる。
視野の外に出したところでいなくならないし、使ったほうが圧倒的に有利なのにね。
そのうち「お金出すとか卑怯だー!」とか言い出すと思う。
2017-07-17 23:13 めめ