行田に古代蓮を見に行ってきた
2017/ 08/ 08昨日ちょっと埼玉に用事があり、ついでに行ける場所がないか、って探したところ、
行田市の古代蓮がギリギリ見ごろかな、って話が出て、
ブログに貼ったら「蓮貼るなボケ」って100年ぶりくらいに言ってもらえて美味しいんじゃねって思い
せっかくなので行ってみることにしました。
今月はお出かけが重なりますので、下道縛りで出かけたのですが、一点問題があり、
蓮は10時ごろまでに行かないと開花が終わる+なんだかんだで下だと4時間かかる
という地獄仕様が判明して、朝の5時出発という強行軍でした。
途中トチギスタンの日本国道路交通法が適用されていないことで有名な新4号で
トラックが自動車2台を吹き飛ばす大事故を起こしているところを横目で見たりしましたが、
無事に古代蓮の里にたどり着きました。

うん、開花時期終わってたよね
もう片方の用事のほうが大事だったとはいえ、完全に思い付きでやったので、大失敗でした。
通常進行ですけどね。




拡大したらインスタで「満開でした!」ってウソつけそうな感じになったので、貼っときます
旬が終わっていたのが残念でしたが、綺麗でしたね。
回りもいろいろ回ってみたのですが、埼玉の奥地なだけあって本当に何もなく、
名物であるらしいゼリーフライという謎の食い物も、
売ってるお店がつぶれていたりで見つからず、
お昼から別の用事があったので、泣く泣く現地を後にしました。
もっといろいろ見たいですし、今度はオンシーズンに来たいので、また来年お邪魔したいと思います。
Ingressのスキャナは開いていませんので、探さないでくださいね(笑)
今回別件のメインの用事を済ませたあと歓談していたので、帰途についたのが10時過ぎ、
家に帰ったのが今日の2時という驚異の21時間強行軍になりましたが、楽しかったので、
またあれこれ企画したいと思います。

途中頭の上を自衛隊のヘリが2機低空で飛びつづけて、
私がかわいすぎるので国家に暗殺されるのかとも思いましたが訓練だったのかな。
どっかにぶつかるんじゃないか、ってくらい低空でした。
行田市の古代蓮がギリギリ見ごろかな、って話が出て、
ブログに貼ったら「蓮貼るなボケ」って100年ぶりくらいに言ってもらえて美味しいんじゃねって思い
せっかくなので行ってみることにしました。
今月はお出かけが重なりますので、下道縛りで出かけたのですが、一点問題があり、
蓮は10時ごろまでに行かないと開花が終わる+なんだかんだで下だと4時間かかる
という地獄仕様が判明して、朝の5時出発という強行軍でした。
途中トチギスタンの日本国道路交通法が適用されていないことで有名な新4号で
トラックが自動車2台を吹き飛ばす大事故を起こしているところを横目で見たりしましたが、
無事に古代蓮の里にたどり着きました。

うん、開花時期終わってたよね
もう片方の用事のほうが大事だったとはいえ、完全に思い付きでやったので、大失敗でした。
通常進行ですけどね。




拡大したらインスタで「満開でした!」ってウソつけそうな感じになったので、貼っときます
旬が終わっていたのが残念でしたが、綺麗でしたね。
回りもいろいろ回ってみたのですが、埼玉の奥地なだけあって本当に何もなく、
名物であるらしいゼリーフライという謎の食い物も、
売ってるお店がつぶれていたりで見つからず、
お昼から別の用事があったので、泣く泣く現地を後にしました。
もっといろいろ見たいですし、今度はオンシーズンに来たいので、また来年お邪魔したいと思います。
Ingressのスキャナは開いていませんので、探さないでくださいね(笑)
今回別件のメインの用事を済ませたあと歓談していたので、帰途についたのが10時過ぎ、
家に帰ったのが今日の2時という驚異の21時間強行軍になりましたが、楽しかったので、
またあれこれ企画したいと思います。

途中頭の上を自衛隊のヘリが2機低空で飛びつづけて、
私がかわいすぎるので国家に暗殺されるのかとも思いましたが訓練だったのかな。
どっかにぶつかるんじゃないか、ってくらい低空でした。

コメント
2017-08-08 11:13 名無しのエージェント
とりせんってなんか名物の名前かな?とおもってwktkしながらggったけど、ローカルスーパーの名前しか出てきませんでした。詳細を教えてください。
2017-08-08 23:17 めめ
忍城のところの資料館をみた上で、付近をぶらぶら散策するのも。
あと十万石万寿
2017-08-09 08:41 ぷらぱん
2017-08-09 12:26 名無しのエージェント
おー、ありがとう!!
また今度行きたいなー。
>ななし
そうなんですね、探してみます。
行田じゃなくてもちょいちょいあるらしいですねー。
2017-08-09 12:46 めめ