マカオアノマリーの中止要望に見る、「ハト」台風の被害に関する緑陣営一部の情報混乱
2017/ 08/ 26実況に近い形で情報を拾った記事です。
10000文字くらいあるのでご注意ください。
この記事をもとにした考察は
Ingress マカオアノマリー 香港緑陣営ボイコット騒動に関する考察 - だめめんと
こちらをどうぞ。
緑陣営の主催側からアナウンスが出ました。
・開催に否定的
・現地は復旧が必要でゲームする状態じゃない
・RESにより強硬決行要請があり、NIAはその裁定をした
https://plus.google.com/u/0/+13MREnlightenedMacau/posts/ZS79bVHfAix
しかしこれは200行くらい下にある、Doublepar氏によるアナウンスと矛盾しています。
(彼は現地に問題はあるものの、アノマリーが実施できないほどではないと明確にメッセージを出しています)
(うならー氏のように陣営に絡んでいない個人AGならとにかく、Doublepar氏はPoCと絡んでいることも明確にメッセージ発信しています)
直前のバタバタしている時期とはいえ、発信が違う以上、相手陣営に責任を投げるスタンスは
個人的にはちょっとどうかと思う次第です。
あとそんなアピールを開催当日夜中の3時にする意図がわからないですね。
もう着いてるだろ!って話であって、何もかもがあまりにお粗末ですわ。
マジで嫌ならあひんさんがコメントしてるけど、ボイコットすりゃーいいんです。
2日時間あったのに、デマに近い形で拡散をした上で公式見解を帰れない時点になってやって
公式として相手陣営に責任転嫁するのはちょっと対応としては如何なものかと思います。
って以前に実情として混乱してしっちゃかめっちゃかなんでしょうけどね。いつものあのまりー。
その話より先にSwagのアナウンスをしている時点で話が信用できませんね。
本当に開催をやめさせるつもりがあったのなら、アクションすべきであって、
今の時間に公式から話を出すのはただの後出しです。
http://www.iacm.gov.mo/p/webcam/
僕は緑じゃないので緑内部が何がどうなってるのかさっぱりわかりませんが、
(まあ青のも知らんけど、大本営(笑)とは距離置いてるし)
被災地と言われる場所の現状はWebcamの通りです。
昨日からDoublepar氏の発言のほうを正として取ってるのはこちらを1次ソースとして見てるからです。
(生活圏は問題がまだあるでしょうが、観光スポットは回復しているという見解ではあります)
どうも情報操作以前のレベルのようですので、そこは撤回しますが、
話が混乱しすぎなのは、ENLJPというよりマカオ側の問題の可能性もありますが、
陣営以前の問題として、参加者に不親切だと私は考えます。
何にせよ昨日書いた通り、緑さんにしてはちょっと???って思うことが多いですね。
まあきっと海外だからでしょう。
参加者もリテラシー的には英語のニュースを自力で拾って判断するのが必須なんでしょうね。
つーか情報が乱れてるのを、操作だと考えちゃうのは俺もいい加減XM脳ですわ。
ちょっと終わった後のレポートを見て、話を検証しなおします。
(2017/8/26 10:00追記 + 書いていた情報操作部分は撤回して修正)
-----------------------------------------
・現地はまあ大丈夫そう
・うならー氏は
・ENLの情報統制が変
(2行目は問題の話が変わったので論点修正)
今回の件を簡単にまとめるとこんな感じでしょうか。
現地に関しては、昼間に公開したDoublepar氏の訳をご参照ください。
前の著作権法いはんwwwもたいがいだったけど、今回のうなぎラーメン氏はひどいね。
NIAは中止発表すべき!(行かないとは言ってない)
https://plus.google.com/100988210154827636053/posts/PXxmCNiWDdS
現地に迷惑がかかるなら実施すべきではありません!(キリッ
って言っておいて現地に行ってるのはちょっと人間として恥ずかしいやつ。陣営脳以前にゲーム脳ですがな。
話にならないです。主張と行動がかみ合ってなすぎ。
一つ言うと現地は観光地だから、自重はマイナス効果になる可能性があるし、
飛ぶ時点でなにも言われない時点で次に台風が来ていようがなんだろうが正直自己責任なんですな。
って状況でポリコレで他人殴っておいてこの行動かよ。マジでひどい。ありえねえ。
青のPoCが強硬開催しようとしている、って話がデマ
なんですがなんで野放しなんでしょうかね。
そういうことをやるのはネット芸人としては信用されない奴だと思いますよ。
で、こういうデマ話をガンガン共有かけちゃうのも割と今までの緑になかった傾向なんですね。
どういう形でやっていたか知りませんが、割とコアなところには情報統制かかっていたはずなのに、
Doublepar氏からでてくる話と違ったレイヤの話が拡散されている感じが、
今までの緑の印象と違いますね。
上記については引用最新更新にある通り撤回します。
操作だと思っていましたが、実情は情報レイヤの混乱だと思われます。
今回の件を、陣営脳だ、参加妨害だとキレている青の人がいますが、
私は本件、緑の内部の何らかの力学が影響して起きている混乱だと思っています。
あんまり色のことでうだうだ言いたくないですが、
今回の件でギャーギャーバカみたいに騒いでるのが緑しかおらんって状況を考えるに、
緑の内部で情報統制が失敗している可能性を考えています。
(これは今までかなりしっかり統制されていたので珍しいパターンで、私はびっくりしています。)
緑は基本的に勝ちに行く、ってところはブレないのでアノマリー自体には影響は出ないとは考えていますが、
ちょっと今までにない動きではあったので興味深く見守っています。
今回の動きは全体的に、確実に長期で考えると信用なくす奴だと思っていますので。
(2017/8/25 23:30訂正・追記)
引用部分を抄訳へ、中国語訳を某氏にもらったものに切り替え、認識誤りでniwabooさんにご迷惑をかけた件を修正。
申し訳ありませんでした。
-------------------------------------------
先着した緑のDoublepar氏からのレポートを抄訳します。ちょっと訳が適当なところがあるので、ご了承。
https://plus.google.com/+DoublePar/posts/7JmUXE9GYe4
私は日本のチームメンバーがアノマリーに参加するために、マカオのENL PoCを手伝っている数人のうち一人です。
私はあなたの決定の参考のためにこの投稿を書いていますが、一方的または別のものには本当にありません。
あなたはすでに知っているように、私たちは日本からアノマリーに参加する非常に多くの人たちが、海を越えて彼らが安全であり、
彼らがアノマリーを楽しんだ結果仕事を失わないことを保証したいと考えています。
だから、台風が最初に襲ったとき私がPoCに送った基準はここにあります。
この基準の背景にあるのは、安全なアノマリーのためのものであり、意思決定プロセスがあることを証明するためです。
このプロセスで働いているロジックは、私たちにとって重要であり、
たくさんの人々が遠く外国から来るように組織されている以上、
地元や観光客に対してゲームプレイより優先して安全を考慮する必要があります。
ここに提示された基準があります:
1.インフラが回復している
a。フェリーが運行しています
b。電気が戻ってきた
c。水が流れている
2.市街のプレーヤーの安全が保障されていること(最も重要です)
a。通りの木々や電力線が転がっていないか
b。通りに壊れたガラスがないか
c。壊れた建物と路上以外の公園のがれきは除去されているか
3.参加者が復興の妨害にならないか
4.食べ物と水は通常通り利用可能か
5.地元の人々は安全か
上記を調べるため私は早く飛ぶことに決めたし、客観的な報告をするためマカオに到着しました。
1.a。
HKIAのフェリー運航は半減しました。
私はアノマリーが開催される予定の島に行くことになっていたが、マカオのメイン島へのフェリーは運行していなかった。
しかし、列車に乗って香港の町に行き、別のフェリーを利用するか、マカオの南部にあるタイパ島にフェリーで行くという選択肢がありました。
私は後者を選び、フェリーでタイパに行きました。マカオからの出国の行列は400ヤード以上でした。
これは、ほとんどの人が昨日マカオで立ち往生し、主要空港が存在する香港に行く方法がなかったため、理解できます。
それで、チームメイトの私の報告は、はい、フェリーが運航していて(部分的に)マカオに行くことができました。
タイパフェリーターミナルのタクシーの待ち時間は2時間以上でした。
私が行った時点ではタクシーはごくわずかでした。公共のバスを利用し、ホテルがまだ運行している場合は、ホテルまで徒歩でお越しください。
1.bおよびc。かなり良いホテルであるマカオの私のホテルでは、電気に問題はありません。
しかし、私が地元住民から聞いたことによると、依然としてまだかなり暗い町があるそうです。
水に関しては、水は真夜中に止まりました。だから私はもうシャワーをとることはできません。現時点でマカオには水不足が広がっているようです。
訪問者からの報告では、台風被害により2軒のホテルが臨時閉業しています。
1つはBest Western Macauで、もう1つは(私は名前を覚えていないが、誰かがこのスレッドでそれを報告する)。
だから、アノマリーが開催できない、と断言できるほどではなかったが、マカオの宿泊施設に大きな問題がある。
2.a、b、c
プレーヤーの安全性。これは難しい推測ですが、それほど大きな問題はありませんでした。
マカオの街中には巨大な枝があります。私はこのような状況の写真を撮り、PoCを持っています。
私はエージェントが警戒しなければならないような状況は、OKではないと考え調べたのですが、電力線がぶら下がっているようには見えませんでした。
しかし、もっと見る必要があるのは、
歩道がすでに多くの場所で封鎖されており、簡単にブロックできるため、他の歩行者をブロックしないということです。
ガラスの大きな部分が通りにあるようには見えないので、おそらくOKです。私がここ数年前にいたときと比べて、通りはかなり汚いです。
しかし、それはおそらく起こっている異常から停止することはありません。
3.
ポイント2に関連しますが、これはPoCが報告するためのものです。
私はこれについて、そしてその計画が都市のために何をしているのか全く分かりません。
中国語、広東語、ポルトガル語は読めません。
4.
食べ物やボトル入りの水が利用可能であるようだが、冷凍食品は停電によって破壊された。地元のマクドナルドはパンがなくなったようです。
しかし、地元の食べ物を食べることに問題はないように思えます。これははるかに推奨されています。
5.
もう一つの重要なポイントは、地元の人々が安全であるということです。
私が知る限り、彼らは異常に先立っているので、安全でなければなりません。
これは私が知っていることであり、明日は急いでチームメイトを最新に保ちます。私が基準を書いたときに考えることができなかったもう1つの要因は天気でした。
別の台風がきていて、マカオにまっすぐ向かうようです。この嵐のシステムは、日曜日の朝、マカオを直撃する予定です。
このような場合、我々は間違いなくアノマリーの直後にマカオから逃げかえらずを得ないでしょう。
そして、私たちは、ほとんどの人が月曜日に仕事に戻らなければならないので、参加をしないことを選ぶかもしれません。
派閥の両側で私が望むのは、情報がバイアスされていないということです.
アノマリーのWIN / LOSEが来場者の安全を脅かすことを懸念しています。
私はまたこれがナイアンティックの場合にも当てはまることを願っています。
賢明な意思決定をしてください。 私はあなたの会社とビジネスの成功を願っています。
私たち日本チームからは、NIAが決断を下すことができるように状況を報告することに全面的に協力し、マカオの若いPoCにはあまり強い圧力をかけることはありません。
勝ち負けについては、日本のチームがオリンピアエージェントに見られる結果からどれくらい良いか分かっていると思う:-)
Anomalyに加わり、その一部になろう。 私たちは、ENLのために、ある意味で、あるいは別のやり方で違いを生み出すでしょう。
(2017/8/25 12:40追記)
--------------------
コメント欄等で指摘がありますが、
下記の件に関して緑陣営による組織的な情報操作疑惑が挙がっています。
話の前に、デザイア氏が公式の投稿を再共有しています。
必要な情報はIngress公式Telegramから手に入れましょう。
https://plus.google.com/+iharakairi/posts/iKspY6gNqBJ
私は本件災害絡みですので、割と陣営関係ないな、っと思ってみていたのですが、
よくよく観察すると、
・失礼ながら筆者のうならー氏程度のコネクションにしては不自然な外国語コメが即効で付いている
・陣営系エージェントの再共有がガンガン入っている
・青を言外に非難するコメントの頻度が妙に高い
・マカオに行かない緑の動きが妙に活発
この行動の目的として合理的に考えられるのは
・青が勝った→「災害に乗じて」 青が負けた→「無理やり開催させてこれかよwww」という青への印象操作
ってのがぱっと思いつきますが、どちらをやっているにせよ、
バレた場合あまりに稚拙ですので、理論的にはあんまり良手とは思えないし、
緑がその手を使うとは私は考えにくいという見解です。
ただ、理由はどうであれ明確に緑の内部で意図的な拡散拡散は行われていますね。
海外からのコメントがついたのが20時以降ですが、ここまで海外勢が釣れる要素があんまりないのに加えて、
ガチ勢が動き始めた時間にも符合します。
かつ、青側のマカオ現地の反応が無いのも気になるところですね。
拡散がされていないだけかもしれないので、情報をお持ちの方はコメント欄で教えてください。
うーん、個人的には災害絡みでゲームの陣営ごときがどうのこうのをあれこれ言うのが臭くて嫌なんですが、
今書いた通り、時系列をたどると20時以降意図的な拡散+意図的な情報操作がされている形跡がありますね。
目的がわからないのでコメントのしようもありませんが。
正直、現地の状態はいかないとわからない部分もあるとは思いますので、
行くなら行くで、万全の準備をしていっていただければとは思います。
あとは現地の方に迷惑をかけないように、ですね。これは大事。
あと、反感買ってるPointがなんとなく見えてきたんですが、
G_moniさんの投稿のこれでしょうね。
https://plus.google.com/108302742653723347461/posts/VC6MV3cbNvW
うならー氏の使ってる論理手法がまんまポリコレってのが
問題の根源にあるように思えます。
ソースとして再共有の拡散を時系列でまとめます。
2017/8/24 17時 元投稿
https://plus.google.com/100988210154827636053/posts/hyBvSuuzcw3
2017/8/24 17時 Nag yuz(緑ヲチ勢)
https://plus.google.com/110106810826547446177
2017/8/24 17時 kon3(緑だが投稿には否定的)
https://plus.google.com/+kon3kon3/posts/AL4QUQHddh4
2017/8/24 17時 suexxx(青 ただの再共有)
https://plus.google.com/+SUExxx/posts/UWA5yW2Ydfx
2017/8/24 18時 einbild JP(青 「外野は黙ってろ」)
https://plus.google.com/+einbildJP/posts/UkGsgwMeGV7
2017/8/24 18時 Superoil(青→緑 情報操作と指摘)
https://plus.google.com/+MsHippo2013superoil/posts/ZP7LoSYnf8t
2017/8/24 18時 Ringo Mak(陣営不明)
https://plus.google.com/108484758768473258510/posts/2gMmUdwZCko
2017/8/24 19時 K4L4S(青 意識高い系と否定的)
https://plus.google.com/+SoyamaTomohiko/posts/dL6VYNXNB4X
2017/8/24 21時 Waterball (Liu Jen-Hao)(緑 海外勢だが日本語話者 開催に否定的)
https://plus.google.com/+WaterballLiuJenHao/posts/cgHuaFMcy5D
2017/8/24 22時 HeiChon Francisco Cheong(マカオ緑)
https://plus.google.com/117437969576589496540/posts/fYAz33XzEbJ
2017/8/24 22時 Chris Chen (Athena9800)(緑、他投稿含めて開催に否定的)
https://plus.google.com/+ChrisChen/posts/Bq1zUohVuTM
2017/8/25 0時 fukanju(恐らく緑 普段の投稿はニュートラルだが開催には否定的)
https://plus.google.com/+MIDUKIHIROSE/posts/31cdKSkGNy5
2017/8/25 1時 kippo(緑 緑ガチ勢な解説クラスタ 開催取りやめへの働きかけをしている)
https://plus.google.com/106896671642633446443/posts/ZCLCCjirnmc
2017/8/25 2時 kazmic(緑ガチ勢 他再共有で現地AGの声を投稿中)
https://plus.google.com/109279585358247066870/posts/hhqBWQPYz7N
2017/8/25 2時 Ubaldo Puocci
https://plus.google.com/115270871476778294792/posts/Bpf7Musr3m5
2017/8/25 2時 Stefano Barbaria(緑 スペイン語話者 割と陣営脳)
https://plus.google.com/+StefanoBarbaria/posts/59FS2u8zuzv
2017/8/25 3時 Dawn H(緑 中国語話者)
https://plus.google.com/105379140169216995552/posts/5DeLkBxZohJ
2017/8/25 4時 budjetkun(緑 陣営脳)
https://plus.google.com/117510293920351082906/posts/GKBnbUgziPx
2017/8/25 7時 ponsuke(緑 開催に否定的)
https://plus.google.com/+ponsukenet/posts/AMdZHyKpEWE
2017/8/25 11時 天元面虎(緑ヲチ勢)
https://plus.google.com/+%E5%A4%A9%E5%85%83%E9%9D%A2%E8%99%8E/posts/7omZtoCpCBM
時系列不明、非公開or再共有取り下げ
niwaboo氏
https://plus.google.com/+niwaboo%E5%BA%AD%E3%81%B6%E3%81%9F
緑だが後の投稿ではニュートラルな投稿。
上記、コメント欄の通り、私の認識誤りでした。訂正します。申し訳ありませんでした。
SASHIHARA WONG (AKIRAMENAI)(緑、中英話者 日本コミュにも所属の模様)
https://plus.google.com/+SASHIHARAWONG
Giancarlo Corino(不明)
https://plus.google.com/114794863761392844154
absolute 119966(緑)
https://plus.google.com/100670362055306330265
ZhengyDai(緑)
https://plus.google.com/+ZhengyDai
私の認識誤りや、見えてない部分があったら是非教えてください。
今日の夜以降適宜記事をつけ足していきます。
---------------------------
G+で日本のIngressユーザーから中止要望があがっていました。
マカオアノマリーの中止提言 - うなぎラーメン(G+)
ツッコミどころとしては、
「そんなアピールしたところでNIAは聞かないのでアピールに過ぎないよね」
の一言に過ぎないし、そういう状態でツッコんじゃうところがうなぎラーメン氏らしいなーと私は考えています。
私はそういうところも含めてうなぎラーメン氏のことは結構好きなんですけども、
(だから以前ネタにしたんですよね、愛です。)
暴走うなぎラーメン
ただ流石に今回の発言に対して批判も出ていますね。
言い方がおかしいと思います - G-moni氏の投稿
これはエアリプかな。だとしたらカッコ悪いけど。
俺個人の考え方としては、
自分の良心に従って自分にとって筋が通った行動をすればいいんじゃないかな、って思う限りなので、
燃えるのをにやにやしながら眺めていたのですけども、
この投稿に現地民らしいコメントが付いているので、参考までに翻訳をしてみます。
ゴルゴの煽りはおいといて。
順次翻訳をしていきます。
個人の感想が含まれているので、リテラシーの低い皆さんは10mほど画面から離れてごらんください。
1件目
Beaster3 Tam (Jordan)+8
ENL poc want to call off the anomaly
But the Res want to continue.
I Really wonder why they would like to continue the game when much of the city is still in mess
( no water supply and weak network. Some of the area even don't have electricity supply )
ENL(緑陣営)のPOC(アノマリーのリーダー)はアノマリーを辞退しようとしています。
しかし、RES(青陣営)のリーダーは続行を希望しています。
私はどうして彼らはこんな小便まみれの街でゲームを続けようと思うのかと疑問に感じます。
2件目
54 D
According to local news in Macau all parks are closed. Is it really a good idea to continue?
Article for reference: tdm.com.mo - 電台新聞>民署所有公園及休憩區暫停開放(2017.08.24 17:23)
マカオのニュースによると、すべての公園は閉鎖されています。
続けられる状況でしょうか
URLはこちら
民署所有公園及休憩區暫停開放2017.08.24 17:23
Zhuonan He
3件目
+1同意。
根据气象台现在公布的讯息,27号还会有一场台风侵袭澳门,届时不仅会对agent们参与mission day造成影响,更可能会让很多agent滞留在澳门无法离开。希望考虑相关情况。
+1同意。
気象台が現在発表している情報によると、27日にさらに別の台風が澳門にやって来るとの事で、AGがミッションデーに参加することの影響のみならず、もっと多くのAGが帰ることもままならず、澳門に滞在せざるを得なくなります。このような状況も考慮していただけると幸いです。
4件目
HeiChon Francisco Cheong
Thank you. Macau need time to heal. PLEASE postpone the XM anomaly event please. Macau is not suitable for this massive event at the moment. 謝謝,澳門需要時間恢復,請延後活動,現階段澳門不適合舉辦這種大型的XM anomaly活動。
ありがとうございます。マカオは回復に時間を必要としています。
お願いですのでアノマリーイベントの延期をしてください。
マカオは今このような大規模イベントを実施できる快適性がありません。
(中国語同文)
5件目
Ua Hoi
As a local agent, I saw a lot of fallen trees on the road in Macau, together with trash, broken glass and so on, which let some of the road become smelly. Moreover, until now there are a half of the place lack of Tap water while I'm writing this comment, including my home.
So in conclusion, Macau is not a suitable place for such an outdoor event to have now and I hope NIA will think about it seriously.
現地エージェントとして、私は道にたくさんの倒木や、ゴミ、割れたガラスなどなどを見ており、これらが悪臭をもたらしています。
更に、このコメントをしている時点で私の家を含め、半分以上の地域で水道水の提供が止まっています。
結論として、マカオは野外でのイベントができる状態にありません。
そして私はNIAにもう少し現実を見た対応をしてほしいと願います。
思った以上にひどい状況のようですね。
また現地民のコメントが付いたら更新をかけようと思います。

コメント
2017-08-25 00:08 パンダちゃん
ちんこが台風に遭ってびしょびしょになってるやつのコメントは申し訳ないがNG
2017-08-25 00:14 めめ
こんなのアピール合戦の情報戦だから言ってる事を真に受けても仕方がない
2017-08-25 01:06 名無しのエージェント
あー俺色気にしてなかったわ。
陣営脳案件なのかね、これ。
ほんとゲームなんてゲームでしかないのに災害に持ってくるのは闇が深いですな。
まあでも被害がでかいのはマジっぽくはあるよね(Twitterソースだけど。
2017-08-25 01:15 めめ
実際、自然災害による被害なら他の「陣営脳でない所からの」ニュースなどのソースが必要かと。
あと自称モデレーターもフェイク扱いしてます。
2017-08-25 07:22 どっかの奥さん
これてフェイクニュースの印象操作だったら完全に支持をなくすやつやで。
ちゃんとその辺も追いかけて追記するけど。
あと一応ニュースソースはついてるね。
(このソースがどこまで信用できるかはとにかくとしてね)
2017-08-25 07:36 めめ
あれ?そう受け取りました?
私が懸念しているのは観測範囲の違いで判断ミスすることです。
再共有したあとまめまきさんたちの投稿を読みまして、ちょっと早かったかな、もうちょっと情報を入れるかと思い再共有をやめてあの投稿をしました。
唐突に先日の話をしますが、私の住んでいる地域の一部が大雨で冠水しましたが、そのときは衛生状態の問題は起きていません。
ただマカオの状況は、50年に一度と言っていたり、水道がという話が出たりしていて、そこに一般的な予防注射しかしていない海外のゲーム目的の人がやってきて不顕性なり顕性なり海外勢にとって珍しい種類の感染をして飛行機に乗って帰国するのはちょっと怖いとは思ってます。
だからこそどの程度の衛生状態なのか正確に知りたい。
それほど冠水が酷くなく消毒が終わっているのならば問題はないわけで。
あとは交通機関は動いているのか、次の台風の影響はどうなのかも知りたい。
あと、この問題で陣営うんたらかんたらという話が出たことにビックリしています。
私はこう言っちゃなんですがものすごいビビリです。
大雨警報が出たらIngressをしません。
実際当地はすぐにがけ崩れをしますしね。
大災害を経験した土地をいくつも渡り歩いているので怖さだけは各地で現地の人から聞いてもいます。
災害のときに陣営なんて構ってられっかというのが本音です。
あしからず
2017-08-25 14:35 にわぶー
コメントありがとうございます
そして、ミスリードしてました、あとで修正します、申し訳ありませんでした。
私もスタンスはにわぷーさんと同じです。
だからこそ誰がどういう流れでこの動きをしているのか興味があり、調べています。
他人の行動への介入ってIngressの根っこにあり、それが陣営戦と化学反応して今回の動きが起きてるのでは、という過程で考えているのです。
2017-08-25 15:03 めめ
いつ現地入りしたかはわかりませんが、少なくとも昨日よりも以前から現地プレイヤーとコミュニケーションを取り始めていたでしょうから、最初の投稿には書かれていた以上の意図がなかったとしても当初の即再共有が起きたことは自然なことだったと考えます。
2017-08-25 17:40 G_moni
うならーしの陣営内の立ち位置と役割的にその話は明確にノーなのと、拡散のタイミングが不自然で、今回の件は恣意的ではあるけれど、陣営戦の話ではなく陣営内のパワーバランスの問題というのが私の見解です(あとで書く)なのであなたのぐーたすのエアリプは筋違いだし、エアリプしてる時点でゴミすぎて話にならないです。
陣営どうのは私自身の判断材料には使いませんが、現実に対応差がある件については検証すべきだと考えます。
2017-08-25 18:49 めめ
申し訳ありません。
2017-08-25 19:17 めめ
陣営の内情を踏まえてIngressを見るのは自分の専門外なので、めめたんの解析楽しみにしてます。
2017-08-25 19:26 G_moni
2017-08-26 05:08 名無しのエージェント
2017-08-26 09:21 めめ
2017-08-26 11:35 名無しのエージェント
2017-08-26 11:49 めめ
ここが面白すぎるw
2017-08-26 12:21 tkd