お金の価値って何だろう。
2017/ 09/ 21最近ビットコインネタとか、ミサイルが来るとなぜか円高になる話とか見ていて、お金ってなんだろう、ってすごい考えました。
私が一応出した結論はこれです。
お金ってなんだ、って考えた時に、さかのぼってみて金本位制までは一応理屈が分かるんですよ。
金と交換するための紙幣、ってやつですね。
ただ、この話も更に疑問が生まれてきて、「なんで金と他の物を交換できるんでしょうか」って話になるわけですよ。
スパルタあたりだと貨幣は鉄だったんだっけ。
あとは石の硬貨をやり取りしていた部族も昔はありましたよね。
そう考えていったときに、すごく実態がないものを我々は追いかけてる気がしてるんですよ。
もっと言うと、金本位制がなくなってからこっちは全部貨幣供給量のバランスで動いていますよね。
これを金利でコントロールしているんでしたっけ。
まあそういうのは経済学ちゃんと勉強している人に任せますけども。
北朝鮮がミサイルを撃つと円高になるのも、円で借りて投資している分を円に戻して引き上げるから、という
超よくわからない理屈が働いていたりして、もう一般人が直感で理解できる世界には無い気がしています。
この話もおかしいなーって思っていて、
札束が目の前にあるならまあわかるんですよね。
んでも今はパソコンの上の数字なわけで、個人の取引も電子マネーが普及してきていて、
どんどん実態がなくなっていってるわけですよね。
ではお金ってなんなんだろう、って超思います。
食べ物が買える、土地が持てる、いろいろありますけども、
これも人生を長期的に見たときに、目的というよりどちらかというと手段として分類される類なものな気がするんですよね。
ってのを突き詰めて考えると、冒頭に書いた、女性(異性)を手に入れるものが貨幣、
って話はある程度妥当性はあるのかなーって思います。
人間生きる目的はいろいろありますが、結局の目的は自己の遺伝子の保存、っていう話で突き詰められますし、
そのためにお金を使う、ってのは間違っていない気がするんです。
という話をすると反感を持ったり、俺は違うよ、って話をしたり、例外を上げたりする方もいると思います。
そういう方の意見も間違っていないとは思います。
ただ、現実問題として、今の日本の若者が、結婚して子供を作って、ってのができないのは
最終的にはお金の心配があるから、って実情を考えると、さほど外れた意見でもないんじゃないかな、って私は思うんです。
だからといってみんな5000兆円もらったら幸せになれるか、というと決してそんなわけでもないですし、
老人のお金を吐き出せばいいじゃん!ってのをやってもきっと上手くいかないでしょう。
その辺考えていくと発狂しそうになりますね。難しすぎます。
ま、男女問わずにせびって歩いている俺には関係ない話か
ぶひひひひ

私が一応出した結論はこれです。
僕は本質的に「女を買えるものが貨幣」(語弊はある)と思ってるので、その点仮想通貨はまだ弱いかなって思ってます。信用ってのも難しくいうけど根っこはその程度の話な気はします。
— おーびす/めめ (@Ovis_meme) 2017年9月19日
お金ってなんだ、って考えた時に、さかのぼってみて金本位制までは一応理屈が分かるんですよ。
金と交換するための紙幣、ってやつですね。
ただ、この話も更に疑問が生まれてきて、「なんで金と他の物を交換できるんでしょうか」って話になるわけですよ。
スパルタあたりだと貨幣は鉄だったんだっけ。
あとは石の硬貨をやり取りしていた部族も昔はありましたよね。
そう考えていったときに、すごく実態がないものを我々は追いかけてる気がしてるんですよ。
もっと言うと、金本位制がなくなってからこっちは全部貨幣供給量のバランスで動いていますよね。
これを金利でコントロールしているんでしたっけ。
まあそういうのは経済学ちゃんと勉強している人に任せますけども。
北朝鮮がミサイルを撃つと円高になるのも、円で借りて投資している分を円に戻して引き上げるから、という
超よくわからない理屈が働いていたりして、もう一般人が直感で理解できる世界には無い気がしています。
この話もおかしいなーって思っていて、
札束が目の前にあるならまあわかるんですよね。
んでも今はパソコンの上の数字なわけで、個人の取引も電子マネーが普及してきていて、
どんどん実態がなくなっていってるわけですよね。
ではお金ってなんなんだろう、って超思います。
食べ物が買える、土地が持てる、いろいろありますけども、
これも人生を長期的に見たときに、目的というよりどちらかというと手段として分類される類なものな気がするんですよね。
ってのを突き詰めて考えると、冒頭に書いた、女性(異性)を手に入れるものが貨幣、
って話はある程度妥当性はあるのかなーって思います。
人間生きる目的はいろいろありますが、結局の目的は自己の遺伝子の保存、っていう話で突き詰められますし、
そのためにお金を使う、ってのは間違っていない気がするんです。
という話をすると反感を持ったり、俺は違うよ、って話をしたり、例外を上げたりする方もいると思います。
そういう方の意見も間違っていないとは思います。
ただ、現実問題として、今の日本の若者が、結婚して子供を作って、ってのができないのは
最終的にはお金の心配があるから、って実情を考えると、さほど外れた意見でもないんじゃないかな、って私は思うんです。
だからといってみんな5000兆円もらったら幸せになれるか、というと決してそんなわけでもないですし、
老人のお金を吐き出せばいいじゃん!ってのをやってもきっと上手くいかないでしょう。
その辺考えていくと発狂しそうになりますね。難しすぎます。
ま、男女問わずにせびって歩いている俺には関係ない話か
ぶひひひひ


コメント
金がない金がないと言ってたら悩んでる時間があるなら、頭使うか体動かすかした方が解決に近づけるわけで。
お金で解決できない問題に、貴重な時間を使いたいですね。
2017-09-22 07:59 名無しのエージェント
そうですね。
お金で片付くんだよ!を時間で片づけてる自分にもどかしさが湧いています。
2017-09-24 02:02 めめ
2017-09-24 15:24 お金持ち
2017-09-24 15:37 めめ