大阪アノマリーの青陣営広報が炎上している件について検証
2017/ 09/ 25とりあえず初見カチンときて調べたところ、どうやら殴る相手を間違えたアレっぽいです。
https://plus.google.com/+XMAnomalyOsakaResistance/posts/AycubRXd5UE
全体的にいうと、悪かれ悪かれあの広報は「前回までよりはマシ」ですね
俺的には、勝つ気がなくどうでもいい情報垂れ流してるよりマシかな。って思います。
初心者向け!って言い張ってましたけど、どんだけその、「コミュに居ない」「アノマリーに興味がある」パイがいるのかとか、
効果はあるのか、とか、真剣に考えず残ってないコストふんだんに使ってましたよね。
そういうの、思考停止、って言いますからね。マジ頭レジスタンス。
その点、今回は明確にターゲットを変えてるのは面白いかな。
僕の偏差値25の超絶偏差値で超よく読むと
「やる気あると言い張ってるにも関わらず、あれこれ気にくわない点を列挙してソロ参加している層」
へのDisですね、これは。
案の上G+界隈でマイナスの反応されていますし、この話の言い方もかなり不味いけど、
「ことアノマリーについてゲーム的に突き詰めて見るとソロは実際あんまり役に立たん」の自体はまあ確かに真実ではありますね。
匿名の広報垢で言い放つのは阿呆なので、展開方法とかは気を付けるべきではあったがな。
コメント欄も実際そうですが、その辺の権利を声高に主張している風潮には一石投じられましたかね。
結局実情として、「好きなようにやる、情報は出せ」で協力する気のない役立たずがボトルネックになっている現状は
非常に残念なことにまあ間違いなくあって、指揮本部の能力超えをしているのはあります。
情報公式から回ってこずあちこちBANされてるのに、自力で全部抜いてる私をちょっとは見習えよと
話を戻すと、今回先頭に立って文句を言ってたのもその層ではありますね。
文句言うのもいいんですよ、広報アカウントなのにそんなことを言うのも確かに悪手です。
ただ公に文句を言った以上、やる気はあるけどソロで参加する、と言い張ってる層については
次は、文句言ってるあなたは何をするんですか、ソロの機能は限定的ですし統制もとれませんよっていう
飛んできたボールの処理が必要になりますね。
まあその辺の厄介の処理に困ってたんだろうなーってのはなんとなく状況でわかるんですが、
G+あたりでは完全にいつも通り緑の弁士様(笑)お得意のどや顔情報戦に使われる奴な上に、
どう考えても自陣からも総すかん食らいかねんやつなので、広報がやるのは明確に悪手ですね。
前も言ったけど、エアリプっぽい話は明確に殴る相手を明示した上でやらんと大やけどするあれです。
とはいえ青の諸兄がよく忘れ去って、なかったことにしている話があるので思い出してほしいのですが、
ことアノマリーに関しては、青陣営は勝ってる側じゃなくて、ぼろ負けしてる側ですので、
味方が増えるかどうか微妙な手をガンガン撃つのはアリだと思います。
アメフト理論的に言うと、ギャンブル手を狙わないと勝ち目はないので、
今回勝ちに行くなら失敗覚悟で危ない手を打つのは全然アリだと思います。
ぶつかりながらでもよい形が作れるならそれでよし。ただフィードバックはしろ、って話。
んで、今回の話は僕は問題点は失言だとは思っていません。
そんなんお前らだってやるだろ。リーダーになった時に絶対に言い回し間違えない奴が石を投げろって話。
そんなことよりムカついたことがいくつかありまして。
1.エア修正かけてること

りゅーすいちゃんにもらったdiffですね。2chソースだったらすまんなおまいら。
言葉ってのは重いんだよ、相手にぶつけてるものを簡単に取り下げるんじゃねえよ。
間違ってると思ったら素直に謝ればいいんですよ。修正かけるのはそのあとにやるべきでしょう。
これが明確に今回最大の失策かな。筋が通らない。
2.匿名垢なこと
今までのアノマリーが全部そうだったんですけど、
てつだえてつだえてつだえてつだえあれこれ偉そうに言う割に、
終わった後しれーっと何もなかったことにするのが続いていますよね。
人にうだうだ言う割に全く結果のフィードバックがありませんね。
この結果どうなったか、というと、
広報垢というものにそもそも信用がなくなってるんですよ。
俺はそこそこ大事なメッセージなので今までと違う動きをしている、って認識はしましたが、
ごめんなさいもできない広報運用がこういうメッセージ出しちゃうのは無しかな、って思います。
というわけで、本部にやる気があるのか調べてみた。
この話うだうだ言ってるだけだと、俺も同類項なわけで、
正直「負けたら道頓堀くらいいくらでも飛び込んでみるから頑張れwwwマジがんばれwwww」って
草生やして(RESだけに)見守ってはいるのですが、ネタにするからにはちゃんと調べないといかんじゃないですか。
「勝ちたいやつには最大の支援を与えます」
って書いてありますよね?
僕は日本のIngress界隈のバランスを改善して流れをお笑いの方向に変えようという壮大な目標もありますし、
ガチですよ!ガチ!!飛び込みますしね!!
といいつつ、「めめたんを入れたら陣営脳とバカとバカな陣営脳から文句が出る」と「使える人間は使うと言った」
のジレンマが発生するのは目に見えていたわけで、
ぶっちゃけ僕もともと1mmもてつだう気がなかったのですけども、
ちょっと意地悪と伊達と酔狂で申し込みかけてみたんですよ。
銀英伝も再放送始まりますしね!
そしたらしばらくして返信が来ましたね。

入れられない!ってのはあっ(お察し)って感じだったんですけども、
とりあえず使えるものは全部使って頑張るって気持ちは本物らしいですよ。
これは今までのRESとは明確に違いますね。
結果に対して責任を持ってくれるならちゃんと頑張ろうと思いますが、
そこも僕は動く以上負けたら自分のせいだとは思ってますので、
僕自身自分のできる範囲で責任もって動こうと思います。
あれこれ足りんこととか酷い状況もあったりするけど、
少なくとも俺は煽り倒すために話しかけたにも関わらず、誠意がある話をされてちょっと手伝う気にはなったし、
もしやる気がある人の中で、
「なんかムカつくから窓口からは申し込みたくないけど、俺は頑張りたい」って方がもしおったら、
俺に振ってくれたら何かしら考えますぜ。
(これは頼まれた仕事じゃないけどね。)
というわけで、やる気はあるけど脳みそが足りないので誰か手伝ったれって話でした。
https://plus.google.com/+XMAnomalyOsakaResistance/posts/AycubRXd5UE
全体的にいうと、悪かれ悪かれあの広報は「前回までよりはマシ」ですね
俺的には、勝つ気がなくどうでもいい情報垂れ流してるよりマシかな。って思います。
初心者向け!って言い張ってましたけど、どんだけその、「コミュに居ない」「アノマリーに興味がある」パイがいるのかとか、
効果はあるのか、とか、真剣に考えず残ってないコストふんだんに使ってましたよね。
そういうの、思考停止、って言いますからね。マジ頭レジスタンス。
その点、今回は明確にターゲットを変えてるのは面白いかな。
僕の偏差値25の超絶偏差値で超よく読むと
「やる気あると言い張ってるにも関わらず、あれこれ気にくわない点を列挙してソロ参加している層」
へのDisですね、これは。
案の上G+界隈でマイナスの反応されていますし、この話の言い方もかなり不味いけど、
「ことアノマリーについてゲーム的に突き詰めて見るとソロは実際あんまり役に立たん」の自体はまあ確かに真実ではありますね。
匿名の広報垢で言い放つのは阿呆なので、展開方法とかは気を付けるべきではあったがな。
コメント欄も実際そうですが、その辺の権利を声高に主張している風潮には一石投じられましたかね。
結局実情として、「好きなようにやる、情報は出せ」で協力する気のない役立たずがボトルネックになっている現状は
非常に残念なことにまあ間違いなくあって、指揮本部の能力超えをしているのはあります。
情報公式から回ってこずあちこちBANされてるのに、自力で全部抜いてる私をちょっとは見習えよと
話を戻すと、今回先頭に立って文句を言ってたのもその層ではありますね。
文句言うのもいいんですよ、広報アカウントなのにそんなことを言うのも確かに悪手です。
ただ公に文句を言った以上、やる気はあるけどソロで参加する、と言い張ってる層については
次は、文句言ってるあなたは何をするんですか、ソロの機能は限定的ですし統制もとれませんよっていう
飛んできたボールの処理が必要になりますね。
まあその辺の厄介の処理に困ってたんだろうなーってのはなんとなく状況でわかるんですが、
G+あたりでは完全にいつも通り緑の弁士様(笑)お得意のどや顔情報戦に使われる奴な上に、
どう考えても自陣からも総すかん食らいかねんやつなので、広報がやるのは明確に悪手ですね。
前も言ったけど、エアリプっぽい話は明確に殴る相手を明示した上でやらんと大やけどするあれです。
とはいえ青の諸兄がよく忘れ去って、なかったことにしている話があるので思い出してほしいのですが、
ことアノマリーに関しては、青陣営は勝ってる側じゃなくて、ぼろ負けしてる側ですので、
味方が増えるかどうか微妙な手をガンガン撃つのはアリだと思います。
アメフト理論的に言うと、ギャンブル手を狙わないと勝ち目はないので、
今回勝ちに行くなら失敗覚悟で危ない手を打つのは全然アリだと思います。
ぶつかりながらでもよい形が作れるならそれでよし。ただフィードバックはしろ、って話。
んで、今回の話は僕は問題点は失言だとは思っていません。
そんなんお前らだってやるだろ。リーダーになった時に絶対に言い回し間違えない奴が石を投げろって話。
そんなことよりムカついたことがいくつかありまして。
1.エア修正かけてること

りゅーすいちゃんにもらったdiffですね。2chソースだったらすまんなおまいら。
言葉ってのは重いんだよ、相手にぶつけてるものを簡単に取り下げるんじゃねえよ。
間違ってると思ったら素直に謝ればいいんですよ。修正かけるのはそのあとにやるべきでしょう。
これが明確に今回最大の失策かな。筋が通らない。
2.匿名垢なこと
今までのアノマリーが全部そうだったんですけど、
てつだえてつだえてつだえてつだえあれこれ偉そうに言う割に、
終わった後しれーっと何もなかったことにするのが続いていますよね。
人にうだうだ言う割に全く結果のフィードバックがありませんね。
この結果どうなったか、というと、
広報垢というものにそもそも信用がなくなってるんですよ。
俺はそこそこ大事なメッセージなので今までと違う動きをしている、って認識はしましたが、
ごめんなさいもできない広報運用がこういうメッセージ出しちゃうのは無しかな、って思います。
というわけで、本部にやる気があるのか調べてみた。
この話うだうだ言ってるだけだと、俺も同類項なわけで、
正直「負けたら道頓堀くらいいくらでも飛び込んでみるから頑張れwwwマジがんばれwwww」って
草生やして(RESだけに)見守ってはいるのですが、ネタにするからにはちゃんと調べないといかんじゃないですか。
「勝ちたいやつには最大の支援を与えます」
って書いてありますよね?
僕は日本のIngress界隈のバランスを改善して流れをお笑いの方向に変えようという壮大な目標もありますし、
ガチですよ!ガチ!!飛び込みますしね!!
といいつつ、「めめたんを入れたら陣営脳とバカとバカな陣営脳から文句が出る」と「使える人間は使うと言った」
のジレンマが発生するのは目に見えていたわけで、
ぶっちゃけ僕もともと1mmもてつだう気がなかったのですけども、
ちょっと意地悪と伊達と酔狂で申し込みかけてみたんですよ。
銀英伝も再放送始まりますしね!
そしたらしばらくして返信が来ましたね。

入れられない!ってのはあっ(お察し)って感じだったんですけども、
とりあえず使えるものは全部使って頑張るって気持ちは本物らしいですよ。
これは今までのRESとは明確に違いますね。
結果に対して責任を持ってくれるならちゃんと頑張ろうと思いますが、
そこも僕は動く以上負けたら自分のせいだとは思ってますので、
僕自身自分のできる範囲で責任もって動こうと思います。
あれこれ足りんこととか酷い状況もあったりするけど、
少なくとも俺は煽り倒すために話しかけたにも関わらず、誠意がある話をされてちょっと手伝う気にはなったし、
もしやる気がある人の中で、
「なんかムカつくから窓口からは申し込みたくないけど、俺は頑張りたい」って方がもしおったら、
俺に振ってくれたら何かしら考えますぜ。
(これは頼まれた仕事じゃないけどね。)
というわけで、やる気はあるけど脳みそが足りないので誰か手伝ったれって話でした。

コメント
下手に出て暴れないように宥めといて土壇場で「騙して悪いがお前がいると邪魔なんでな!」って酷い切り捨てにあうパターンかな?
2017-09-25 18:50 りゅうすい
まあ確かに俺じゃないと拾えないタスクではあったから、どうも想定してたっぽいですよ。
2017-09-25 18:55 めめ
残念 日中飲み会はめめたん抜きだな。
2017-09-25 18:58 天元面虎
まだわからんよ
スキャナたたくのは俺の仕事じゃないからなー。
2017-09-25 19:05 めめ
めめたんまだ勝つ気あったんですね…。
やっぱ緑には来てほしくないなー、青のままでいてね!
2017-09-25 19:30 名無しのエージェント
その人たちのエネルギーを外に向けるのが目標かなと。
2017-09-25 19:33 めめ
あと『グクタスあまり見てない、やる気のある層』ってのも当然居ると思いますが、その辺りは、、、。
2017-09-25 19:52 文無し
2017-09-25 20:29 tkd
緑は青ポからリンク貼れないけどこれ言ってる連中なんて好き勝手にリンク張って邪魔しかしてないからな。自分が好き勝手やりたいのに人には情報出せとか美味しいところだけよこせとかいう馬鹿が多すぎるんですよ。アノマリーは「勝ち負けを競う」場なんだから参加するなら勝てるように参加するのがスジ。バカどもの我儘通してたらキリがないよ本当に。
2017-09-25 21:40 名無しのエージェント
2017-09-26 00:04 娼年
君はまず馬鹿だから切られるよ?
2017-09-26 02:46 ぬし
確かにゲーム的にはそうなんですよ。
ただ、運営側はそこの対応ができてナンボだと思いますよ
って意識がちっと足りないと思う。
なので上から書いちゃうんじゃないかな
言い方の問題ってのはあったと思うよ。
>娼年
僕は僕の本心を正直測りかねてますよ。
個人的には2番目のめんふーの「M2から一緒にビール飲もう」が一応予定ではありました。
ただ「隗より始めよ」じゃないですが
俺を切り捨てるレベルの話だったら言ってることとやってることの整合性は取れんから、
そこの様子を見るのが今回の一番の目的ではあって、頭を下げてくるとは思わなかったので、実はびっくりしています。
>ぬし
色々なスタンスの人間をうまく整合させてるのが緑の仕組みを作った人間のすごさだと思いますよ
2017-09-26 06:28 めめ
そうね、見放した層の人たちにはちっと見てほしいかな
>たかだ
これさー勝っても負けても俺が痛い目にあうやつ
2017-09-26 06:35 めめ