お金?結婚?成功?子ども?人生の目的を考えてみる。

2017/ 09/ 28
                 
ネットで意識レベルや利害関係そろえて人集めるのって大変だよね、って話をここのところしていたら、
連鎖して話がリアルのほうに広がってきて脳みそがループしています。
おかげで昨日ブログ画面を前にしてずっと考えてて寝れませんでした。

違う話をしていても、根っこが全部、意思の話であり、リアルの人生の目的に帰ってきているんですよね。

Ingressネタで言った時に、皆ゴールが違うゲームで、作戦に関わる理由、イベントで自陣営に肩入れする理由、
その辺をずーっとすげー考えていたのだけども、そこを突き詰めるとなんのために生きてるのか、って話になりますよね。
多分さ、ここの読者の人らも全然バカじゃないから、この辺のことってもう思いついてると思いますが。
昨日コメントであったけど、そこまで考えんでも人を集めてばーっとやれちゃうタイプの人もおるんだろうけども、
僕ふくめてそこまでカリスマがない人間のほうが圧倒的大多数だろうしね。

その中で、自分と価値観が合う人とだけ付き合って、一緒に遊ぶのも有りは有りなんだろうけど、
ゲームも特にそうだし、リアルのほうでも、なんだかんだで価値観が合わない人をある程度味方に付けないと、
僕は楽しくならないと思っています。
この考え方がグローバル化ってことなのかな(話盛りすぎ)

そう考えていったときに、突き詰めると、僕自身何のために生きてるのかな、ってところに突き当たります。
お前なんか生きてる価値ないわ!って思ってる向きもありそうだしそこも否定はしないけど、
あくまで目的ベースの話ね。

いやね、そんなものがなくても人生生きていけるのは分かってはいるんですよ。
私のような半端者でもこの歳まで何とか実際やっていけとるわけですしね。
ただまあ30まで生きてれば死んでもいいや、って思ってたのに、この歳までなんだかんだ楽しくて生きていたり
ってのも含めて、なんか考え始めて止まらなくなってるので、書いて思考整理してみます。


まず先に人生の目的として考えたのが性交成功することですね。
色々なことを成し遂げて、有名になって、みんなから好かれて
私からは今のところ、いろいろと縁が無いし遠いほうへ行ってるところもあるけども、これはこれで良いですね。
これができてる人ってすげーって思いますし、尊敬できる人も多いですね、確かに。

ただ、俺にとってはこれですら「何のために?」ってなっちゃって目的足りえないのですよね。
更に何かを成し遂げるため、に、とか稼ぐために、とかの手段としてなら理解できるのですが。
あとは実際問題として成功してるから正しい、って話でもないですからね、皆様ご存知の通り
経営者はサイコパス傾向高い人多いですしなー。


次に考えたのがお金のため、ですね。

私、お金がなくて困ることも多くて。ブログやらG+で散々ネタにしたりおごってもらったりで皆さんご存知の通り。
割と人の財布で飯を食ってる俺ですから、お金がないと困るのもわかるし、
俺がやろうとしていることに対して実情としてお金が足りないのも理解はしています。
お金欲しいです。

とはいえ、これもあくまで手段だなー。
多分、目の前に5000兆円あっても僕は満足しないと思う。
どう使うか、ですよね、結局。
お金があることそれ自体では何もなしえないんですよね。
手段としては超優秀だし、買えないものも少ないけども、その買えないものが大事だったりしますからね。
お金では買えないものに全力を注ぐために有用、って見方はあるけどね。


最近婚活やらをしてる理由の一つとしてでもあるんだけど。
結婚して子供を産む、ってのもまあ考えましたね。
あ、産むのは嫁のほうなんだけどさ。

他人のために生きる、の究極系だと思うんですよ。
次世代に何かを残す、という意味では一番有意だし有用だしね。
ただねえ、前にG+あたりで言ったけど僕は実はガチカルト宗教の洗脳下で育ってて、
親の歪んだ「自分ができんことを子供に投影する」というのを目の当たりにしたし、
自分がそうならない自信がないんですよね。

そう考えるとなー、そこは目的にならない、というより、したくないんだろうな、私は
嫁だろうが子供だろうが他人だからね。
他人に自分の人生を仮託したくないというか、なんというか。



んで、この話のオチを言うと結局カント的なところに帰ってきて、
「人生の目的はその人自身の幸福である」みたいな話になるわけですよ。
死ぬときにできるだけ後悔しないように、自分ができる全力で生きる、みたいなね。
ただ、それがどこにあるのか、ってのを考えると話が冒頭に戻り、ループしちゃっています。


結局私はどこにも居はしない青い鳥を追いかけ続けてるのかもしれない。
このエントリーをはてなブックマークに追加
        
        

コメント

        

楽しくブログ拝見させていただいてます

「人生の目的はその人自身の幸福である」もそうですが、周りも人達も一緒に幸福になるのが私は好きです(あくまでも正解とは言わない)


幸せがどこにあるのか?
幸せの価値観は人それぞれだと思うので、周りの人達と楽しく過ごせれば良いのではないでしょうか?

>ななし
ご丁寧にありがとうございます。

基本的にはなんだかんだ皆さんにかまってもらって楽しく過ごせているのですが、
「今私は本当に幸せなのか」と疑ってしまう私の中の何かが、根本的には問題なのかもしれませんね。
一般論ではなくてさ、めめたんの幸せってなんなの?
考えてばかりいないで、外に出た方がよいですよ。
ingressにしても一兵卒から出直す気持ちでね。

少なくとも現時点で、カリスマやお金持ちどころか、彼女持ちにもなれてないのは、
考えてばかりで行動してないからではないですか?
死ぬときにできるだけ後悔しないように、自分ができる全力で生きる、
同感ですこれ夢です。
完璧に満足満喫しないと夜寝たくないくらいです。いい記事だなあ。
>上の名無し
本を読むことと落とし込むこと
美味しいものを食べること
が短期的には幸福
長期的には思いついてない

>下の名無し
おっしゃってることは正論です。

が、僕のブログだけを見て行動してないって考えるのは若干短絡的ですね。

そして「一兵卒からやり直せ」って概念をRESの人が良く使いますけども、別に俺がそこまでコストをかけて陣営戦のしりぬぐいをするメリットは0ですね。
逆に僕だけじゃなくて発信できる勢を味方につけられないのもそういうところだと思いますよ。

多分その言葉言う相手が間違ってる奴だと思いますので、煽りではなく調べることをお勧めします。
前述のとおり、僕も書いてることがすべてではないので。
これ!たまにこういう凄く考えさせられる記事あるからこのブログ好きなんですよね。
ロマンチストやな~って思う反面リアリストでもありますね。世の大半の人は小難しく考えるより本能に従ってる部分が大きいとは思うんですが。

あ、それはそうと大阪来て車中泊なんてするくらいならウチ泊まってきません?
ガレージもあるから車も置いとけますよ。
>とよはしあい氏
本当に満足できているのかどうか、満足とはなんだ、とかそこまで深堀してたのですが、きりがないのでやめました。
難しい。
>葛木
ありがとうございます。
ぜひのっかりたいところなのですが、
ツレが複数おるんですよね。
葛木
雑魚寝で良いなら何人でも大歓迎ッス!
ウチの前にタイムズパーキングあるんで車も止めれますし。
陣営脳ではないんで緑の人だって大歓迎ですぜ~!めんふーさんにも会いたいw

別で予定あるなら無理強いはしませんがw
おおっと、タイトルのとこに名前書いちゃってる
ブログとG+とtwitterしか見てませんから、それ以外の事はさすがにわかりませんです。

それゆえ、「行動してないのでは?」とは問いかけはしましたが、「行動してない」と決めつけてはおりません。

一兵卒という言葉を使ったのは、過去の記事を見るにリーダー的ポジションに拘ってる感じがしたからで、煽る気は一切ありません。

カリスマ金持ち彼女持ち、と並べたのは、ネタ的に美味しいかな?と思っただけでして、早速G+でネタにしていただきありがとうございます。

最後に僭越ながら。
他の読者が読んで「こりゃ面白い!」と思う返しを書くか、目に見えるアクションを起こした方が、お金持ちとカリスマに近づけるかと思います。
あ、ごめんなさい。
私も煽る気はなくて現状の話で、かつまじめな話かと思って真面目に答えちゃいました。
煽り倒してこられたらネタで返すけど真面目な話に茶々入れるのは不誠実なので嫌なんですよ。
ギャグ成分はお察しの通り、ぐーたすで書きましたしね。

なんだろう、かける範囲でそもそもを言うとリーダーとそれ以外ってレイヤ分けがそもそも筋違いで、全員がリーダー意識ないと勝てないですよ。って思います。主導権を手放すことで人のせいにしてませんかって話。
これは俺自身も持ってる問題で、なのであえて広めに書くように意識してますよ。