東京海上日動の、上から目線のドライブレコーダー
2017/ 10/ 06ドラレコに数週間付き合ってて腹が立ちつづけているのでなんとなく書いてみます。

今年も任意保険の更新がやってきたわけですが、皆様ご存知の通り、私は冬に雪山にスピンして突っ込んだせいで、
今年の保険は大変なことになっています。
サービスがしっかりしている替わりに料金がべらぼうに高いことで有名な東京海上日動を使っています。
今回の更新では月1万近く行くという悲しみを背負ってしまいました。
免許はゴールドなんですけどねー。
さてさて。
更新の時に車屋のおっちゃんに
「保険のオプションでドラレコつけなよ、月500円だよ!」って投げ売りのように言われまして。
なんか事故ったときに即通報してくれるシステムやらついてるそうで。
また事故ったときに怖いのもあり、無い袖振って申し込んでみました。
取り付けがとりあえずめんどくさかったりはあったのですが、
これはマニュアル見ながらやればどうにかはなりました。ちょっと困ったのが電源ですね。
シガレットからの充電だったのですが、そこは普段スマホの充電に使ったりもしていて、
電源がなくなって大弱りだったのですが、Amazonで探したら分配できるやつが売ってました。
ちょっとうちの軽だと置き場所には困っているのですが、USBまでデフォでついていてなかなか便利な逸品ですね。
そのうちこれにAC電源用のジャックもつけて、PC充電してやろうかな、とか思っています。
大きめのジャックをはめようとすると若干干渉するのが玉に瑕なのですが。
まあそんな話はおいといてですよ。
このドラレコ、動かしてみたらとにかくうるさいんですよ。
ちょっと急ブレーキ踏んだらブザーが鳴る、ちょっと急ハンドル切ったらブザーが鳴る
まあ俺の運転が荒いのは置いといてですよ。
山道走る時になりっぱなしなのはどうかと思うんですよ。
180度ターンみたいな道路走ってて、急ハンドルもくそもないだろ、徐行したら追突されるわ!!
とまあ半ギレになりながら走ってました。
あと車線偏って走ってたりしても即効でツッコミ入れてくるし!
助手席にうるさい女性載せてる気分になりましたね。
ちょっと揺れると「ワーキャー」いうかしましいやつね。
え?お前女性載せたことあるんかって?
うるさい黙れ
んで、さらにムカつくのは運転終わりですね。
エンジンを切るとドラレコの分際でその日の運転の総評をしてきやがるんですよね。
「今日は急ブレーキがわずかにありました」とかなんとか。
お前は教官か!?ってツッコミが止まらない感じになりましたね。
で、車に乗ったら乗ったで
「ここ最近安全な運転ができていますね。引き続き頑張りましょう」
とか言い出して朝から不愉快度マックスなわけですよ。
もうね、いい加減にしろよ!って思うんです。
機械に褒められてもうれしくないわー!ってね。
ただまあ不思議なことに、運転は丁寧になりましたね。
鳴らないよう鳴らないよう運転するようにはなったかな。
まあもとから言うほど荒くはないんですけどね、私。
さっきも書いた通り、SIMカードが乗っているので事故ったときの通報やらなにやらいろいろ機能がついてますね。
転ばぬ先の杖としてはお勧めなのでしょう。
危ない運転したら何を言い出すのか、とか、実際事故ったらどう動くのか、とか
分かったらこの記事に書き足すけども、そんな日がないことを祈りましょう。
とりあえず、安い保険の見積もりは下で取れるようなので、よろしければご利用くださいませ。


今年も任意保険の更新がやってきたわけですが、皆様ご存知の通り、私は冬に雪山にスピンして突っ込んだせいで、
今年の保険は大変なことになっています。
サービスがしっかりしている替わりに料金がべらぼうに高いことで有名な東京海上日動を使っています。
今回の更新では月1万近く行くという悲しみを背負ってしまいました。
免許はゴールドなんですけどねー。
さてさて。
更新の時に車屋のおっちゃんに
「保険のオプションでドラレコつけなよ、月500円だよ!」って投げ売りのように言われまして。
なんか事故ったときに即通報してくれるシステムやらついてるそうで。
また事故ったときに怖いのもあり、無い袖振って申し込んでみました。
取り付けがとりあえずめんどくさかったりはあったのですが、
これはマニュアル見ながらやればどうにかはなりました。ちょっと困ったのが電源ですね。
シガレットからの充電だったのですが、そこは普段スマホの充電に使ったりもしていて、
電源がなくなって大弱りだったのですが、Amazonで探したら分配できるやつが売ってました。
ちょっとうちの軽だと置き場所には困っているのですが、USBまでデフォでついていてなかなか便利な逸品ですね。
そのうちこれにAC電源用のジャックもつけて、PC充電してやろうかな、とか思っています。
大きめのジャックをはめようとすると若干干渉するのが玉に瑕なのですが。
まあそんな話はおいといてですよ。
このドラレコ、動かしてみたらとにかくうるさいんですよ。
ちょっと急ブレーキ踏んだらブザーが鳴る、ちょっと急ハンドル切ったらブザーが鳴る
まあ俺の運転が荒いのは置いといてですよ。
山道走る時になりっぱなしなのはどうかと思うんですよ。
180度ターンみたいな道路走ってて、急ハンドルもくそもないだろ、徐行したら追突されるわ!!
とまあ半ギレになりながら走ってました。
あと車線偏って走ってたりしても即効でツッコミ入れてくるし!
助手席にうるさい女性載せてる気分になりましたね。
ちょっと揺れると「ワーキャー」いうかしましいやつね。
え?お前女性載せたことあるんかって?
うるさい黙れ
んで、さらにムカつくのは運転終わりですね。
エンジンを切るとドラレコの分際でその日の運転の総評をしてきやがるんですよね。
「今日は急ブレーキがわずかにありました」とかなんとか。
お前は教官か!?ってツッコミが止まらない感じになりましたね。
で、車に乗ったら乗ったで
「ここ最近安全な運転ができていますね。引き続き頑張りましょう」
とか言い出して朝から不愉快度マックスなわけですよ。
もうね、いい加減にしろよ!って思うんです。
機械に褒められてもうれしくないわー!ってね。
ただまあ不思議なことに、運転は丁寧になりましたね。
鳴らないよう鳴らないよう運転するようにはなったかな。
まあもとから言うほど荒くはないんですけどね、私。
さっきも書いた通り、SIMカードが乗っているので事故ったときの通報やらなにやらいろいろ機能がついてますね。
転ばぬ先の杖としてはお勧めなのでしょう。
危ない運転したら何を言い出すのか、とか、実際事故ったらどう動くのか、とか
分かったらこの記事に書き足すけども、そんな日がないことを祈りましょう。
とりあえず、安い保険の見積もりは下で取れるようなので、よろしければご利用くださいませ。


コメント
ドライバー、幸福 ハ 義務 デス
2017-10-06 04:03 ぬし
段差越えただけで「急ブレーキを感知しました」とか言われたりでイライラ。
しかも会社の安全管理部門に送信されるもんで、ある一定回数に達するとペナルティですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
2017-10-06 07:10 名無しのエージェント
はい幸福薬
>ななし
そういうことやる割に急げとか言ってくるのがクソだよねー。
まあ昔よりは精度上がってるんだろうけど、やっぱりポンコツはポンコツ
2017-10-06 12:22 めめ
隣にワーキャー言う男の人なら載せたことあるんですね!
(だから話がなんかリアルなのかぁー)
2017-10-06 12:51 文無し
ないわー!
2017-10-07 01:19 めめ
2017-10-07 07:23 名無しのエージェント
2017-10-07 11:17 めめ
どうも、フロントガラスの日焼けがカメラに当たって位置がズレたらしく、信号無しの広い直線の田舎道で2キロの間に10回も「車線…」その他に目的地着くまで、ご注意しまくりでした。電源抜きました。
2021-07-02 12:31 ほんとに
最近はうるさくなくなってきましたね。
「最近とても上手な運転ですね」って起動時に言われてイラッとしますけど
2021-07-03 11:29 めめ