あぶくま洞のスターライトフェスティバルと、シイタケ原木
2017/ 10/ 08福島県田村市で毎年やってる天文台絡みのお祭りに行ったらなかなか面白かったので、書いてみます。
福島の中でも人が居ないことで有名な場所であるところの田村町で、
天文クラスタが集まるお祭りがあるそうで、リンクとしてはこれ
あぶくま洞&星の村天文台コラボ祭り、スターライトフェスティバルが開催されます‼-あぶくま観光ねっと
なんでそんな場末に行ったのかというと、
Ingress久々に開いてたらこんなログが見えて、乗ってみた感じ。

誰が女子大生だよ!!
ってのは置いといてですよ。

こんな感じで快諾いただいたので、行くことにしたんですよ。

なんか人がいぱーいいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら、スターライトフェスティバルごときで普段来ないあぶくま洞に来てるんじゃねーよ、ボケが。
いやマジで普段人っ子一人いない駐車場が埋まっててびっくりしました。
それで、天文台のほうに行ったらニッチな感じの露店がずらーーーっと並んでて、

ぱっと見ただけで7桁じゃ収まらなそうな沼が見えました。
カメラ沼より深いヤツ。
てかアタッチメントだけでも8桁行きそうな勢い。
日本のアマチュア天文学は強い!って話を聞いたことがありますが、理解できた気がします。
ただただ尊敬。いやマジでここに張った写真とかごく一部に過ぎなくて、こんなのがずらっと並んでました。
クラスタ違いのものって関わる機会がなかなかないのですが、毎度毎度勉強になりますね。

エージェントさんは新潟から来た方で、結構素敵な小間物を作ってらっしゃいました。
ちょっとしたものを購入。
女子大生を騙っていた件については良く謝っておきました。
新潟の方ということで、ルサ〇ィ女史に「ババアがんばれよ!」って伝言させようとしましたが、あえなく失敗。
ラジコン路線難しい。
あとは、


シイタケ焼いたやつやら、ぶどうジュースやら、美味しゅうございました。
イワナ焼いたやつがあるよ!ってのぼりがあったのに、売り切れていたのは至極残念。
トトロの歌を歌いに来ていた体格がややトトロ似の女性が居たのですが、そこはスルーして買い物を続行。
ワインやらをいろいろ買ったのですが、今日の収穫はずばりこれ。

シイタケ原木。
ちゃんと生えてないものでも通販で1000円以上するのに、これはちゃんと菌がきてはえてるやつなのに、
ずばり1000円!!超やすい!!
まあ僕のかわいさでおまけしてもらったんですけどね!
あんまり売れなくて持って帰るのも重いから!って言って値下げしてもらいました(小声


おうち帰ってからソテーと直火炙りをいただきました。
やばい、人間ダメになる。これはやばい。
今まで食ってきたシイタケとはいったいなんだったのだろうか。
ビールにも死ぬほどあって、昼間っから酒をかっ喰らってます。
原木のシイタケで、かつ取り立てとなると、香りが全然違いますね。
しかもこれがまた生えてくるとか、マジでテンション上がってくるわー!!
Amazonで原木も見つけたけど、これは生えてくるか管理が結構大変かなー。
一応方法はググれば出てきてますけどね。
明日までに買いにくれば生えてるやつが安く買えるので、ぜひ皆様もどうぞ。
福島県遠いですけどねー。
福島の中でも人が居ないことで有名な場所であるところの田村町で、
天文クラスタが集まるお祭りがあるそうで、リンクとしてはこれ
あぶくま洞&星の村天文台コラボ祭り、スターライトフェスティバルが開催されます‼-あぶくま観光ねっと
なんでそんな場末に行ったのかというと、
Ingress久々に開いてたらこんなログが見えて、乗ってみた感じ。

誰が女子大生だよ!!
ってのは置いといてですよ。

こんな感じで快諾いただいたので、行くことにしたんですよ。

なんか人がいぱーいいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら、スターライトフェスティバルごときで普段来ないあぶくま洞に来てるんじゃねーよ、ボケが。
いやマジで普段人っ子一人いない駐車場が埋まっててびっくりしました。
それで、天文台のほうに行ったらニッチな感じの露店がずらーーーっと並んでて、

ぱっと見ただけで7桁じゃ収まらなそうな沼が見えました。
カメラ沼より深いヤツ。
てかアタッチメントだけでも8桁行きそうな勢い。
日本のアマチュア天文学は強い!って話を聞いたことがありますが、理解できた気がします。
ただただ尊敬。いやマジでここに張った写真とかごく一部に過ぎなくて、こんなのがずらっと並んでました。
クラスタ違いのものって関わる機会がなかなかないのですが、毎度毎度勉強になりますね。

エージェントさんは新潟から来た方で、結構素敵な小間物を作ってらっしゃいました。
ちょっとしたものを購入。
女子大生を騙っていた件については良く謝っておきました。
新潟の方ということで、ルサ〇ィ女史に「ババアがんばれよ!」って伝言させようとしましたが、あえなく失敗。
ラジコン路線難しい。
あとは、


シイタケ焼いたやつやら、ぶどうジュースやら、美味しゅうございました。
イワナ焼いたやつがあるよ!ってのぼりがあったのに、売り切れていたのは至極残念。
トトロの歌を歌いに来ていた体格がややトトロ似の女性が居たのですが、そこはスルーして買い物を続行。
ワインやらをいろいろ買ったのですが、今日の収穫はずばりこれ。

シイタケ原木。
ちゃんと生えてないものでも通販で1000円以上するのに、これはちゃんと菌がきてはえてるやつなのに、
ずばり1000円!!超やすい!!
まあ僕のかわいさでおまけしてもらったんですけどね!
あんまり売れなくて持って帰るのも重いから!って言って値下げしてもらいました(小声


おうち帰ってからソテーと直火炙りをいただきました。
やばい、人間ダメになる。これはやばい。
今まで食ってきたシイタケとはいったいなんだったのだろうか。
ビールにも死ぬほどあって、昼間っから酒をかっ喰らってます。
原木のシイタケで、かつ取り立てとなると、香りが全然違いますね。
しかもこれがまた生えてくるとか、マジでテンション上がってくるわー!!
Amazonで原木も見つけたけど、これは生えてくるか管理が結構大変かなー。
一応方法はググれば出てきてますけどね。
明日までに買いにくれば生えてるやつが安く買えるので、ぜひ皆様もどうぞ。
福島県遠いですけどねー。

コメント
2017-10-08 19:47 名無しのエージェント
そして極めつけがテーブルの小ささね これで我慢してた俺のツボにぶっささる
クソ面白い
2017-10-10 20:56 ら
無いよ!
>らら
うるせー俺のシイタケ食えよ!!
2017-10-10 21:05 めめ
黙ってろよナメコ
2017-10-10 22:01 ら
ナメコと同じく乾く暇がありません!
(上手いこと言ったぜ)
2017-10-10 22:04 めめ