アノマリー大阪の緑陣営マスコット作者、無事青陣営に乗り換え

2017/ 10/ 14
                 
あんまりやる気がないのだけど、記事にしろと各方面うるさいので、記事にします。

hikaru.jpg

来る大阪アノマリーに備えて、緑陣営がマスコットキャラを用意していたのですが、
肝心の作者が緑から青に陣営を変えてしまい、各方面が大炎上しております。

焼肉太郎あたりがお祝いしています!って言いながら呪詛丸出しで晒し上げていたり
みどねこあたりが陣営脳丸出しにしていたり臭いは臭いネタなんですが、僕的にはどうでもいいです。
ただまあこのままいくと陣営変更した人間をつるし上げて見せしめにする流れになりそうで、
そこは陣営とか抜きで阻止したいので一応記事にしておきます。

あ、なんかナイーブな話題らしいので、リンクやらは全部貼らない。
陣営変更を書いた元投稿が+700行ってますけど貼らない。

正直結婚とか僕がするわけでもないのでどうでもいいし、
陣営変更も勝手にすればいいんですよ。
今のIngressは誰のせいで勝つ、とか負けるって語れる程度に簡単なものでもないしね。
ゲームの話ですら複雑怪奇なんだからリアルにはみ出るとなおさらわけわからんよな。


そのうえで個人的な考えを下に書くけど。

どや顔で色々書いてる痛々しい方々がちょいちょいいるんで僕もどや顔で書くけど、
そもそも想定リスクだから止めたかったら初めから金を出しとくべきだったと思います。
プロの仕事に加えて忠誠心までタダで買おうとするのはちょっとなーって思います。


そこを踏まえて、どうするのか、って話。
こんな話、緑の中でも出尽くしてると思うけどさ。
オープンには出てこなさそうで物足りないので僕がオープンで書きますが。


思いつく簡単な方法が二つあって、
まずは作者から版権買いきってみんなのものとして使っちゃう手ですね。
何なら描かせてもいいし。
契約の範囲内でやらせるのは悪いことではないし、金は金持ちが払えばいいし、
度量の広さを示すいいアピール機会になると思うんですよね。

そもそも、たかが陣営を変えた程度で顔をまっかっかにして、ゲームしか取り柄のないおっさんが
「僕はこんなもの認めない!!」ってみっともないガチギレするのは誰のためにも良くないと考えますね。
って書くと緑を利する話になっちゃうんだけど、ただまあ良くないものは良くないと思うからそれは書くわ。

僕だったら、って話をすると、そもそも陣営間で結婚した場合に自陣に入れないとは思うけど。
別にそのうごきをわざわざする理由がないからね。Ingressなんて人生の1%以下っすからね。
って書くと相手いないお前が言うな!!って言われそうなので黙りますすみませんでした。

ていうかそもそもですよ。
「仕事をほっぽりだして陣営を変えたから今までの信用がすべてパーになりました」
って論法がすでに割と筋違いなんですよね。
相手陣営に行っても味方につけられるんです、って体でやったほうが思うにいろいろ有利になるので良いと思うんですよ。
まあ絵の作者が乗ってくれるかとか問題はあるけどね。
陣営を変える≠裏切り って僕は思います。
同陣営のほうが裏切るの簡単なんやで(震え声


話を戻してもう一つの解決策ですね。

この際アノマリー用のキャラクターを作り直してもいいと思うのよ。
やりようによってはそれで士気が上がるだろうしね。

俺思うに、今回のキャラクターの何がいけなかったかって、虎をモチーフにしたことだと思うんですよ。

そういうあらあらしいキャラクターを使ったから裏切られたんですよ。
僕が何を言ってるかわかりますか?

僕自身よくわかりませんけどね。

とにかく、僕としてはもっと従順な生き物を使うべきだと思うんです。
やっぱり自陣営には言うことをしっかり聞かせたほうが勝ちにつながるでしょ?

まあ、いうことちゃんと聞く生き物と言ったら…

皆様ご存知ですよね。





というわけで、緑の方のために新キャラを作ってみましたので、
お気に召したらぜひご採用ください。

memegreeeeen.jpg

改変等大歓迎ですよ!!

あほな話は置いといて、あと半月ほどになったので、お互いフェアプレー精神で頑張りましょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加
        
        

コメント

        

ここまで拗れた要因の一つにキャラを作者が手離してなかったというのは大きいかなと思います。
2次創作再共有したり、そういう行為を見る限り思い入れがあるのだなと感じていました。この辺りはお金払って頼んでいない以上そこに契約は存在しないので自由にやっていい範囲だと思います。ただ、2次創作再共有や推奨は今回の顛末を想定した布石のように感じられます。
自分の想像したキャラが他の人の手によって生きるように。

FCもキャラを手離すことになるかもしれないこともすごく悩まれたと思います。悩まれたからこそ、もう少し本人の考えを知りたいと思います。

お金もらってやっている仕事(カード作成)はご本人が中断されているので新たに受注される可能性は低いですね。権利を買うぐらいでしょうか。
確かにあれらの度量の狭さは滑稽以外の何物でもないです

あの新キャラ使って度量の広さを見せていただきたい
信用が全てパーになっちゃうならむしろラクな気がします。
パーにできない部分が多いからこそ苦しいことになる。

お金絡んでたほうがマシよねっていうのはすごく同意です。
お金のためになんでもしなくちゃならないのはもちろん辛いですが、お金以外の報酬(信頼やら尊敬やら人気やら…)のせいで身動き取れなくなるってのも、それはそれで理不尽な話。
所詮緑の人が「一言欲しかった」とか「そういう事を言わない人間性が」とかごちゃごちゃ言った所で「それを含めて見抜けず依頼した自分達の見る目の無さは棚に上げて何好き勝手言ってんの?」で終わるんじゃないの?貶せば貶すほど自分達も同時に貶めているんじゃないかと思うんだけど。
所詮陣営脳のくっだらない戯言と認識してますよ。そんなのがいる限りまともにクロス的な話し合いができないと判断してます。
やはりイングレスは陣営がプレイヤにとって大きいもの、重たいものになってしまってるのがクソゲー要素なので、くしゃみしたら陣営かわっちゃうぐらいでいい。

地元全面青だったら緑にチェンジしたいやろ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>なな
多分本人の話を聞いたところで何一つ落ちないからかねの話にしちゃったほうがたぶん楽

>名無し
羊はフリー素材(震え声

>名無し
せやね
「FCしたから信用できません!」ってガチが声高に叫んだところでみんながみんなそう思ってるわけでも無い、ってのも、考えるポイントの一つだと思います。

>名無し
まあ私的には対岸の火事なのでどっちでもいいんですが、羊は採用してほしいです(真顔

>なーす
いやクロス関係ねーから!!

>じょーじ
緑と青が組んで作戦やる!とかあったらおもろいかもね

>非公開
えへへ。割とどうでもよかったのでオチだけ考えてて、あとは全部適当です。
焼肉みどねこなぐゆずが言っているあたりでお察しだよね。
あいつらがいるからミドリは嫌われる。
わざわざ顔つっこんでくるしほっとけよと思う。
いんぐれす界隈で害悪でしかない。
さくら!!それ、わいの頭に刺さるクローカードや!!!
散々キャラクターに文句つけといていざFCしたら責任感ガーって…
アノマリー基地外には触らないに限るな
アノマリー基地害というか、マカオの件といい僕の生きてる世界と違う感はするねぇ
幼女キャラ掲げてワイワイやってると、臭いの嫌いな一般人達が離れて行くからENLのアノマリー戦力的にはプラスな気もするな。
絵師が変わって再スタートしとるで(震え声
Twitterで焼肉の本音が出たよ。

まぁ元々お花畑タイプの方だったのでそこらへんは仕方がないのかもしれませんねー。創造力はあれども想像力のない方だったのかも。
その辺の話はなんとなく察知はしているのですが、ワタシ的にはあまりネタにしたくないんですよ。
色々あるけど、根本的な問題として、面白くないのです。
どうでもいいけどアレ、虎じゃないんですよ。
果てしなくどうでもいいけど、女の子とは言ってない
>ななし
ヒカルは男でもある名前ですものねー。
虎じゃなかったんか!!