浜松ミッションデーに行ってきたよ
2017/ 12/ 06楽しかったのでレポートを書いてみる。
前日入りしたかったんだけど、遠い+仕事の関係でそうもいかず、
とりあえず地元から東京行の深夜バスに乗ったんだけど、夜中発で東京駅に5時過ぎに着。
流石に寒いのでどこかに避難しようとしたけど空いてないマック

※東京駅です。
新幹線でちゃちゃーっと着いたわけで、
今回メダル条件が「一個だけミッションやればメダルあげるよ!」という大変ぬるいものでございまして、
一個だけやってビールクズしてようかな、とも思ったのだけど、
現地の某氏が終了場所で待ってる!って言ってきたので一個ずつ順番にやろうかな、と思い立ったわけです。
あと個人的にはもう一つあって、この間小山のMD行った時にわけあってカーグレスやらざるを得なかったのだけど、

それを書いたらすげー斜め上のこと言われて煽られたわけですよ。
お前は運営の恋人かよ!?って思ったりなんだリがあって、は?はぁ???ってなったんですが、
そこまで言うならさ、全ミッション徒歩で回ってやろうじゃないか!見てろよ見てろよ!
ってちょっと思ったわけですよ。キャラとはいえいつもブログで煽ってるだけじゃカッコ悪いのもあるしね。
今回は俺の中でもう一つコンセプトがあって
何一つ調べないで行ってやろう!現地で調べよう!!ってのもありまして
完全に素人状態で行ってみたんですよ。
イングレスのイベントは素人に冷たいってすげー言われてるのが気になったのもあり。
とりあえず着く30分前に流石に予習しようと思ってMDのコミュ覗いてみたけど、
固定投稿がまとめてるつもりなのにまとまってない奴でした。
今回が酷いってわけでも実は無くて、ずっとなんですよね。
あれこれ発信してくれるのは常連にとってはすげーありがたいんだけど、初見さんが何したらいいかわかりづらい。
次あたりは俺が何か書くかなー。
この間のアノマリーもそうなんだけど、ちゃんと初心者の方向を向いたコンテンツが少なくなるのが
ゲームの衰退期の特徴なんですよ。初心者向きじゃない初心者向き記事をどれだけ見たことか。
(そもそもIngressにかぎらず旬すぎた初心者向き記事はエアププロが書くことが多い)
とりあえずPDF見たらバス乗って浜松から移動しろとかむしろ一個前の駅で降りて私鉄乗れとか書いてあったので慌ててバス停。
横入りしてくるクソが4人ほどいて超驚いたけど、闘うところでも無かったのでバスに乗って、
1時間で目的地まで着いたんですよ気賀駅。
受付やってる言うから資料もらおうと思ったら、10時前にして売り切れているという大悲劇。
着いたはいいけど資料無いです状態になりました。
自分の目的がミッション全部やる、という分かりやすいやつだったんで、1から順番に回るだけですけどね。

クソカメラで今回のベストショットを撮れたりしたので大満足。
まあとりあえず今回の浜松
「意味わからないくらいの井伊直虎推し」




いい加減にしてくれ!感じですね。
あ、最後の写真に映ってるイケメンは私です。

パンツやぶけてたけどな!
夜になって更に破けててららぁ大喜び。
このやろー!!
ミッションは基本は親切でしたね。導線のつながり方も悪くなかった。
でも地域が離れてるところのミッションは分かりづらかったですね。
フライヤーとかに導線書いてあったのかもしれないけども、歩きでどう行くかさっぱりわからなかった。
僕は気賀行くところと最後浜松に帰ってくるの以外全歩きしたのですが、地域間はちょいちょい迷いました。
地元民に不審な目で見られるし、脚は痛いし辛かったなー普段歩かないのに。
一日で15kmくらい歩きましたね結局
意地張るもんじゃないですね。

挙句の果てにはここ渡れくらいの勢いになってるし。どこだよここ。
あと井伊山城がつらかったです。僕の歩き方は運動部仕込みのつま先側ばかり使ってかかと使わずに歩くやつなので、
上り坂下り坂の耐性低いんですよ。
勾配急なミッションがあってちょっと死にそうでしたね。
某SSMさん曰くこんなの山じゃない!そうですが。
SSMさんといえば、挨拶に行ったら
「めめたん来るから帰るって言って逃げてったやつがいましたよ!」って教えてもらったけど、
心当たり無いし顔見ても誰だかどうせわからんので気にしないでいいと思います。
マジで誰だよお前って話。
まあミッションの話は出尽くしてるだろうから需要ないのでいいとして、戻ったらよくわからないけど、

こうなりました。なんでこうなったかよくわからないけど、端的に言って
とりあえず嬉しかったです。(小並感
贅沢を言うと、もう少しウエストが細ければストライクゾーンだったのですが、今回はギリギリガーターでしたね。
そこだけが心残りです。すまん・・・すまん・・・
飲み会に参加しようと思ったらできずに一人で飲んでみたら

これと

これが
あわせて5000円切ってるとかやばくね?超美味しいし死にそうになったわ!
宿も二人用一室朝食付きで3400円(二人で行ってたとは言ってない。)というマジでお金使わない旅でした。
行き当たりばったりでソロで動くのが楽しいってのを久々に思い出しましたね。
ボッチ万歳!
次は松本行きたいなーとは思いますので、もろもろ調整ついたら考えます。

何にせよ、算数の答えが狂う異次元こと浜松は楽しいところなので、
また機会を見つけて行ってみたいと思います。
皆様もぜひどうぞ。
というわけでまた次のMDでお会いしましょう!
前日入りしたかったんだけど、遠い+仕事の関係でそうもいかず、
とりあえず地元から東京行の深夜バスに乗ったんだけど、夜中発で東京駅に5時過ぎに着。
流石に寒いのでどこかに避難しようとしたけど空いてないマック

※東京駅です。
新幹線でちゃちゃーっと着いたわけで、
今回メダル条件が「一個だけミッションやればメダルあげるよ!」という大変ぬるいものでございまして、
一個だけやってビールクズしてようかな、とも思ったのだけど、
現地の某氏が終了場所で待ってる!って言ってきたので一個ずつ順番にやろうかな、と思い立ったわけです。
あと個人的にはもう一つあって、この間小山のMD行った時にわけあってカーグレスやらざるを得なかったのだけど、

それを書いたらすげー斜め上のこと言われて煽られたわけですよ。
お前は運営の恋人かよ!?って思ったりなんだリがあって、は?はぁ???ってなったんですが、
そこまで言うならさ、全ミッション徒歩で回ってやろうじゃないか!見てろよ見てろよ!
ってちょっと思ったわけですよ。キャラとはいえいつもブログで煽ってるだけじゃカッコ悪いのもあるしね。
今回は俺の中でもう一つコンセプトがあって
何一つ調べないで行ってやろう!現地で調べよう!!ってのもありまして
完全に素人状態で行ってみたんですよ。
イングレスのイベントは素人に冷たいってすげー言われてるのが気になったのもあり。
とりあえず着く30分前に流石に予習しようと思ってMDのコミュ覗いてみたけど、
固定投稿がまとめてるつもりなのにまとまってない奴でした。
今回が酷いってわけでも実は無くて、ずっとなんですよね。
あれこれ発信してくれるのは常連にとってはすげーありがたいんだけど、初見さんが何したらいいかわかりづらい。
次あたりは俺が何か書くかなー。
この間のアノマリーもそうなんだけど、ちゃんと初心者の方向を向いたコンテンツが少なくなるのが
ゲームの衰退期の特徴なんですよ。初心者向きじゃない初心者向き記事をどれだけ見たことか。
(そもそもIngressにかぎらず旬すぎた初心者向き記事はエアププロが書くことが多い)
とりあえずPDF見たらバス乗って浜松から移動しろとかむしろ一個前の駅で降りて私鉄乗れとか書いてあったので慌ててバス停。
横入りしてくるクソが4人ほどいて超驚いたけど、闘うところでも無かったのでバスに乗って、
1時間で目的地まで着いたんですよ気賀駅。
受付やってる言うから資料もらおうと思ったら、10時前にして売り切れているという大悲劇。
着いたはいいけど資料無いです状態になりました。
自分の目的がミッション全部やる、という分かりやすいやつだったんで、1から順番に回るだけですけどね。

クソカメラで今回のベストショットを撮れたりしたので大満足。
まあとりあえず今回の浜松
「意味わからないくらいの井伊直虎推し」




いい加減にしてくれ!感じですね。
あ、最後の写真に映ってるイケメンは私です。

パンツやぶけてたけどな!
今日イチはめめたんのパンツがビリビリに破れてたのを ダメージ加工だと言い張る様だった。 pic.twitter.com/G5GMFLaC6f
— らら (@LaLaaa_____) 2017年12月3日
夜になって更に破けててららぁ大喜び。
このやろー!!
ミッションは基本は親切でしたね。導線のつながり方も悪くなかった。
でも地域が離れてるところのミッションは分かりづらかったですね。
フライヤーとかに導線書いてあったのかもしれないけども、歩きでどう行くかさっぱりわからなかった。
僕は気賀行くところと最後浜松に帰ってくるの以外全歩きしたのですが、地域間はちょいちょい迷いました。
地元民に不審な目で見られるし、脚は痛いし辛かったなー普段歩かないのに。
一日で15kmくらい歩きましたね結局
意地張るもんじゃないですね。

挙句の果てにはここ渡れくらいの勢いになってるし。どこだよここ。
あと井伊山城がつらかったです。僕の歩き方は運動部仕込みのつま先側ばかり使ってかかと使わずに歩くやつなので、
上り坂下り坂の耐性低いんですよ。
勾配急なミッションがあってちょっと死にそうでしたね。
某SSMさん曰くこんなの山じゃない!そうですが。
SSMさんといえば、挨拶に行ったら
「めめたん来るから帰るって言って逃げてったやつがいましたよ!」って教えてもらったけど、
心当たり無いし顔見ても誰だかどうせわからんので気にしないでいいと思います。
マジで誰だよお前って話。
まあミッションの話は出尽くしてるだろうから需要ないのでいいとして、戻ったらよくわからないけど、

こうなりました。なんでこうなったかよくわからないけど、端的に言って
とりあえず嬉しかったです。(小並感
贅沢を言うと、もう少しウエストが細ければストライクゾーンだったのですが、今回はギリギリガーターでしたね。
そこだけが心残りです。すまん・・・すまん・・・
飲み会に参加しようと思ったらできずに一人で飲んでみたら

これと

これが
あわせて5000円切ってるとかやばくね?超美味しいし死にそうになったわ!
宿も二人用一室朝食付きで3400円(二人で行ってたとは言ってない。)というマジでお金使わない旅でした。
行き当たりばったりでソロで動くのが楽しいってのを久々に思い出しましたね。
ボッチ万歳!
次は松本行きたいなーとは思いますので、もろもろ調整ついたら考えます。

何にせよ、算数の答えが狂う異次元こと浜松は楽しいところなので、
また機会を見つけて行ってみたいと思います。
皆様もぜひどうぞ。
というわけでまた次のMDでお会いしましょう!

コメント
2017-12-06 02:25 はち
2017-12-06 10:06 らぶじゅ
ずっとこんな顔しとりましたよ
>らぶじゅ
遠いんだよなー行けるなら行きたいんだけど。
2017-12-07 23:39 めめ