オワコン状態から社会復帰をする方法
2017/ 12/ 22長い人生結構酷い目に遭うことは頻繁に起きるわけで、そこから戻ってくるのが大変だったりする。
自分の例でいうと、
親がエホバの証人にどっぷりで子どもの頃の教育が
部活で大けがして外に出れなくなった時もそうだったし、
転職で仕事が見つからん時もそうだったし、
糞ブラックで24/365な勢いで薄給で働いていた時もそうだったし。
クソ有能な俺はこんなところからも簡単に抜け出してきたぜ(ドヤア
もっといいところに転職してやったぜ(ドヤア
みたいな記事でインターネットはあふれているけど、
世の中そんなドラマチックな話はたくさんは無い。
僕にしたって別に有能なわけではない。有能だったらこんな苦労していない。
まあ今の状況は若干マシだけど、まだ上げようはいくらでもあるし。
さて。どうやって抜け出してきたか。って話でしたよね。
僕の場合の話なんだけど、
「自分じゃない人から話を聞く」
「現状に絶対に甘んじない」
が全体的にやってることですね。
毒親から抜けたりするのもそうなんですけど、
僕頭良くないんで、基本自分で考えてることって、相手の土俵に立ってしまうことが多いんですよ。
言葉に縛られるというかなんというか。
なので、いくら自分が納得したつもりでも、信用できる人数人に別々のルートで相談する
ってのを必ずやるようにしています、
誰が信用できるのか、とかどのタイミングで相談するのか、とか
その辺も完璧な答えなんてないのだけど、それでも自分ひとりでやるよりは失敗しづらいですね。
あとは、身体のサインに忠実であるべきかなーって最近思います。
若いころは無視していたんだけど、心身が耐えられないことはどっちみち続かないです。
・寝れない
・食えない
・やる気出ない
・やりたいことがない
この辺がでたら何かしら身辺を見直したほうが良いですね。
この記事を書いたのはドヤアできないようなぐだぐだから少しマシなグダグダに逃げ歩いてる人っていっぱいいると思って、
その人たちも何らかの逃げ道を作ってると考えたからなんですよね。
というわけで、こうやって脱出してるんだ!みたいなのがあったらぜひ教えてくださいませ。
自分の例でいうと、
親がエホバの証人にどっぷりで子どもの頃の教育が
部活で大けがして外に出れなくなった時もそうだったし、
転職で仕事が見つからん時もそうだったし、
糞ブラックで24/365な勢いで薄給で働いていた時もそうだったし。
クソ有能な俺はこんなところからも簡単に抜け出してきたぜ(ドヤア
もっといいところに転職してやったぜ(ドヤア
みたいな記事でインターネットはあふれているけど、
世の中そんなドラマチックな話はたくさんは無い。
僕にしたって別に有能なわけではない。有能だったらこんな苦労していない。
まあ今の状況は若干マシだけど、まだ上げようはいくらでもあるし。
さて。どうやって抜け出してきたか。って話でしたよね。
僕の場合の話なんだけど、
「自分じゃない人から話を聞く」
「現状に絶対に甘んじない」
が全体的にやってることですね。
毒親から抜けたりするのもそうなんですけど、
僕頭良くないんで、基本自分で考えてることって、相手の土俵に立ってしまうことが多いんですよ。
言葉に縛られるというかなんというか。
なので、いくら自分が納得したつもりでも、信用できる人数人に別々のルートで相談する
ってのを必ずやるようにしています、
誰が信用できるのか、とかどのタイミングで相談するのか、とか
その辺も完璧な答えなんてないのだけど、それでも自分ひとりでやるよりは失敗しづらいですね。
あとは、身体のサインに忠実であるべきかなーって最近思います。
若いころは無視していたんだけど、心身が耐えられないことはどっちみち続かないです。
・寝れない
・食えない
・やる気出ない
・やりたいことがない
この辺がでたら何かしら身辺を見直したほうが良いですね。
この記事を書いたのはドヤアできないようなぐだぐだから少しマシなグダグダに逃げ歩いてる人っていっぱいいると思って、
その人たちも何らかの逃げ道を作ってると考えたからなんですよね。
というわけで、こうやって脱出してるんだ!みたいなのがあったらぜひ教えてくださいませ。

コメント
あいりん地区、良く見て下さい。
2017-12-22 18:37 文無し
2017-12-24 07:34 ぷらぱん
あの状態からどうやったら抜け出せるんでしょうね、そこも含めて気になります。
>ぷらぱん
そこから出れるのは素直にすげーと思いますよ、よく頑張りましたね
2017-12-24 09:34 めめ
仕事が無い人がいる傍らに、人手が不足している場所があると言う矛盾。
身体を壊して(障害があったり)で職を追われてた人たちがいる傍らに、障害者雇用と言う矛盾。
2017-12-26 17:30 文無し
2017-12-27 09:35 めめ
鬱から数回復帰した自分の経験から付け加えると、
薬を飲んで規則正しい生活をするのがやはり欝には大事だけれどそれをする理由が説明されてない気がする。
顔を洗うとかどんなくだらないことでも成功させれば達成感が味わえて、それを積み重ねれば自分を肯定できる…健康な人は当たり前にやってるので説明しないし、欝の人はやれないから分からないし。
そういう意味でINGRESSをやるのは人と話すし現状に甘んじないように戦うし成功体験の積み重ねだから欝にすごくいいと思う。
2017-12-31 10:14 名無しのエージェント
あー良いですね。
「今日生きていること」自体成功体験ですから、その辺の自己肯定感を上げるのは良いです。
Ingressはおっしゃる通り全体的には鬱に良いとは思いますが、僕の感覚だとコミュに関わると悪化しそうではありますね。
2018-01-05 11:12 めめ