パーティーへの参加資格の話とか
2007/ 11/ 27FPS症候群という病気がありまして。
曲がり角に来ると体を傾けて向こうを覗き込んだり
人の群れ見て「あそこに手榴弾投げ込んだらまとめて吹っ飛ばせそうだな」
とか危ないこと考えたり
暗がりをクリアリングしてしまったり
壁を見て「この壁ならAKで壁抜きできるかな」とかつまらないこと考えたり
歩く時にジグザグに歩いたり
人の後頭部みて「ナイフキル!」とか
まあそんな感じなんですがDDOでもこの病気あると思うんですよ。
ちっちゃいおにゃのこを見るとホールドパースンしたくなったり
ちっちゃいおとこのこをみるとドミネイトパースンしたくなったり
おゆうぎのまんなかにマスサジェスチョンうちこみたくなったり
(以下自粛
※このブログのとうじょうじんぶつは18さいいじょーだよ※
(某おるつばん風に。CV籐野らん@ひよりんボイスあたりで
めめです。こんばんは。
冗談はおいといて。
どこぞやよんでて思った。
少人数レイドで人様に迷惑かけない方法は
「必要な動きを全部覚えて臨機応変に動けるようにすること」
「余計なことをしないこと」
「無駄に死なないこと」
これだけの話じゃねえのかい。まあ、そうはいってもなかなか出来ないんだけどさ。
ただ、ここがしっかり出来てないとどんな潜在能力あろうがぐだるじゃん。
キャラ性能とかなんとかはその次の話でしょ。
まあこれ以上は名誉に関わるだろうから今日の所は言わんでおくけど
胸に手を当てて色々考えるべし。
動画のほうだけど、グラボのS端子が腐ってるせいで
ワイド画像引っ張るのにダウンスキャンコンバータかませないといかんぽい。
撮影環境整うのはもうちょい先かな。
今週末にDQ2ソロ撮れたらいいな!いいな!
さてさていい加減本題。
最近ふと気づいた「PTの集まり方の傾向」について。
なんというか、何人集まってるかによって、来る人の層変わるきがするのよね。
自分のPTでも、よそ様のPTをLFMでのぞいてても。
あくまで「傾向」なのでTPOに応じても変わってくる話だけどね。
前後で立ってる募集とかさ。
まあ以下にちょっとまとめてみた。私見だけどね。
・二人目から三人目
「そのクエをどうしても埋めたい」という人以外は結構しり込みする。
他の面子が分からないから。
よってここは立てた人の人脈で埋まることが比較的多い。
INしている友達が多いとかなり何とでもなるが逆にINしている友達が少ないとなかなか埋まらない。
リーダーに実力がないとさらに埋まらない。
つまり、実力の無いおいらとかは身内が来ることが非常に多いって話ですハイ。
・四人目五人目
慎重派が面子をみて「ああこれならまあ大丈夫だろう」と思い踏むことが多い。
個人的には「知り合い」レベルがよく来る気がする。
あと、そこまでで来てる人の知り合いが「XXさんいるからいくか」という思考で来ることも多いので
人間関係を把握するバロメータになったりならなかったり。
・六人目
「あーあと一人だし入っちゃえ」みたいなかんじで
基本的に結構すぐ(長くても2,3分)埋まる。クレ待ちとか核地雷(!)がいるとき以外。
初見の人が来ることも多い。
「初ですがいいでしょうか?」的なTellが来るのも
募集開始時よりもむしろこのタイミングが多いかも。
ま、どのみち、LFMがかれてる時間にPoP立てると一瞬で埋まるんだけどね。
あと最近楽なクエは進行中で適当に立てること多いから一概には言えないしなぁ。
とここまでを全て否定しつつ、今日はねむいのでこれにて。
…つーかDQ2ノマイフリートってそんな強いかね?
ピュアRGRでも左手でしこしここすりながら普通に倒せるが。
(まだ引きずる
曲がり角に来ると体を傾けて向こうを覗き込んだり
人の群れ見て「あそこに手榴弾投げ込んだらまとめて吹っ飛ばせそうだな」
とか危ないこと考えたり
暗がりをクリアリングしてしまったり
壁を見て「この壁ならAKで壁抜きできるかな」とかつまらないこと考えたり
歩く時にジグザグに歩いたり
人の後頭部みて「ナイフキル!」とか
まあそんな感じなんですがDDOでもこの病気あると思うんですよ。
ちっちゃいおにゃのこを見るとホールドパースンしたくなったり
ちっちゃいおとこのこをみるとドミネイトパースンしたくなったり
おゆうぎのまんなかにマスサジェスチョンうちこみたくなったり
(以下自粛
※このブログのとうじょうじんぶつは18さいいじょーだよ※
(某おるつばん風に。CV籐野らん@ひよりんボイスあたりで
めめです。こんばんは。
冗談はおいといて。
どこぞやよんでて思った。
少人数レイドで人様に迷惑かけない方法は
「必要な動きを全部覚えて臨機応変に動けるようにすること」
「余計なことをしないこと」
「無駄に死なないこと」
これだけの話じゃねえのかい。まあ、そうはいってもなかなか出来ないんだけどさ。
ただ、ここがしっかり出来てないとどんな潜在能力あろうがぐだるじゃん。
キャラ性能とかなんとかはその次の話でしょ。
まあこれ以上は名誉に関わるだろうから今日の所は言わんでおくけど
胸に手を当てて色々考えるべし。
動画のほうだけど、グラボのS端子が腐ってるせいで
ワイド画像引っ張るのにダウンスキャンコンバータかませないといかんぽい。
撮影環境整うのはもうちょい先かな。
今週末にDQ2ソロ撮れたらいいな!いいな!
さてさていい加減本題。
最近ふと気づいた「PTの集まり方の傾向」について。
なんというか、何人集まってるかによって、来る人の層変わるきがするのよね。
自分のPTでも、よそ様のPTをLFMでのぞいてても。
あくまで「傾向」なのでTPOに応じても変わってくる話だけどね。
前後で立ってる募集とかさ。
まあ以下にちょっとまとめてみた。私見だけどね。
・二人目から三人目
「そのクエをどうしても埋めたい」という人以外は結構しり込みする。
他の面子が分からないから。
よってここは立てた人の人脈で埋まることが比較的多い。
INしている友達が多いとかなり何とでもなるが逆にINしている友達が少ないとなかなか埋まらない。
リーダーに実力がないとさらに埋まらない。
つまり、実力の無いおいらとかは身内が来ることが非常に多いって話ですハイ。
・四人目五人目
慎重派が面子をみて「ああこれならまあ大丈夫だろう」と思い踏むことが多い。
個人的には「知り合い」レベルがよく来る気がする。
あと、そこまでで来てる人の知り合いが「XXさんいるからいくか」という思考で来ることも多いので
人間関係を把握するバロメータになったりならなかったり。
・六人目
「あーあと一人だし入っちゃえ」みたいなかんじで
基本的に結構すぐ(長くても2,3分)埋まる。クレ待ちとか核地雷(!)がいるとき以外。
初見の人が来ることも多い。
「初ですがいいでしょうか?」的なTellが来るのも
募集開始時よりもむしろこのタイミングが多いかも。
ま、どのみち、LFMがかれてる時間にPoP立てると一瞬で埋まるんだけどね。
あと最近楽なクエは進行中で適当に立てること多いから一概には言えないしなぁ。
とここまでを全て否定しつつ、今日はねむいのでこれにて。
…つーかDQ2ノマイフリートってそんな強いかね?
ピュアRGRでも左手でしこしここすりながら普通に倒せるが。
(まだ引きずる

コメント
コメントにレス吐くの夜になります。
すんません。
2007-11-27 07:37 めめ
>少人数レイドで人様に迷惑かけない方法は
う●こBlogは読まないことにしてますから詳細不明だけど、きくところによると私が少人数レイドで何度かとんでもない眼にあわされたキャラ?
バッドマン?
私が教えてあげるよ。
少人数レイドで人様に迷惑かけない方法は
少人数レイドに来ない。
2007-11-27 12:10 ばに
1.赤ギアをとりに行こうとして死ぬかもしれない
2.ドアの準備が他人頼みになるかもしれない
このあたりがひっかかってるのよね。
VONはずいぶん慣れたので立てられるようになったんだけどねぃ。
2007-11-27 16:23 あ
>「必要な動きを全部覚えて臨機応変に動けるようにすること」
>「余計なことをしないこと」
>「無駄に死なないこと」
全て駄目だった気がします・・・
少人数クエをやるんであれば、事前予習はしっかりと、自分の役割を果たしつつ、進行を妨げることのないように、と出来ないとクエスト失敗確立が高くなりますよね・・・
もう一度、亀●人のじっちゃんのとこで修行してこようっと
2007-11-27 20:29 某ちっこい人
以上のことはやってないなあ。PITとか足手まといになるのが
判ってるクエは敬遠してるけど……。
2007-11-27 20:41 ほぼ
今日記事で書くけど
「慣れてない奴は来るな」
って言いたいんじゃないんだ。
>ばにさん
俺がオブラートかますの無駄な気がしてきたw
>あさん
まあ無い物はお互い補えば良いだけかと。
一人で何もかもやるのを求められるわけじゃなかろうて
>ちっこいひと
大丈夫です。俺も出来てませんから(威張るな
>ほぼさん
PITならいくらでもご案内しまっせ。
絶対数が少ない+初心者お断り多い
は致命的ですよね・・・
2007-11-28 01:01 めめ