RF攻略用メモ(自分用気味
2008/ 01/ 16最近物欲と趣味を兼ね合わせてRFの募集を立てまくって、
三日にいっぺん三周ずつ回してるわけで、
攻略用のメモを書いておこうかと。
ちなみにメモはあとで読み返すことじゃなくて、書くことに意味があるらしい。
書くと覚えるのよねー
段取りいちいち書く必要も無いんだけど、
実は中の人典型的A型人間なのでどこかで書かないとやっぱり気がすまないわけで。
っというわけで。
全滅はまだしてないけどこまごまとしたところで冷や汗をかくことがあるので
注意点を幾つかまとめてみる。まだできてないこと幾つかあるからその辺はおいおい。
以下バレ有り記事。
■初めに
3周一気にやるのは
・知り合いがタイミングを読んで参加しやすい
・ある程度クラス調整が効く
この辺のメリットがあるからです。
デメリットとしては
・地雷認定されると人が来なくなる
があるのだけど、まあそこは努力でカバーする方向で。
ちょっと色々あって、休日含めて22時以降に行うことが多くなると思います。
喪が明けてる方はお気軽にタイミングみて参加してくださいな。■開幕
INの前に以下を確認
・タンク役
・タンク役以外ヘイト取るな
・設置DD置くな
・ダンスの有無(無いなら調整。ハイトンないバードのダンスはかなり無理ゲーらしい)
・パズル担当確認
・Debuffの有無を確認。クレもデバフある程度できるから手が足りないときは支援しれ。
・Buff確認
担当はSOR>CLR>WIZの順番で。
・終わった後、Buff確認のコール
・タンクのBuffについてはおいらが確認する。
集合中に適当にクエ確認してもらうと良いかも。
近いからたいしたことないけどね。
■開幕
・置き去り注意。
・Debuffはあればエンラージで入れちゃえ
・タンクのBuffを切らすな。キャスは自己管理汁。
・タンクは何があっても動き回っちゃダメ。チャージが入らなくなる。
・タンクのタゲ取りには属性でちまちま殴るといい。それで十分。
・クレはキャスとタンクを最優先で回復。余裕が無いなら他は見なくていい。
・タゲをとったら迂闊に逃げ回らない、うつるまでタンクするかそのまま死ね。バリア前に逃げるのは論外。
・つーかタゲとるな。
・設置DD見えたらとっとと消せ。
・チャージが来たらとっととSRから離れろ。
・チャージがあるときは全力でエレ掃除。SR付近に湧いたときは最優先で掃除。
・同じクラス全員でチャージを取りに行かない。バックアップしる。
・クレキャスで一人しかいないときは無茶しない。
・ダンスを切らすな
・チャージは1回切れたあと、ちょっとだけ時間おいてから取ると結構ちょうど良い。
2回目の途中で消して3回目もらうのもあり。
自分以外キャス/クレ少ない場合は気をつけるといい。
・フライは必ず申告。誰がいくか確認
・だれかがいったらSR攻撃開始
・レバー失敗した場合はDD全部消してみんな一旦下に降りてもらう
■パズル部屋
・適当に
・クレは階段の上からキュアするとらくちん
■要確認事項(情報ください)
・ハイトン無しバードのダンスの要不要
書記長的には「邪魔だから置かないほうがマシ」(!)ってことだけど、どうなんだろう。
・重ねてダンス置いたときの効果。
どっちも判定くるなら、重ねておいたほうがいいと思うんだ。
どうなんだろうか
■悲痛なお願い
最近クラスが偏る傾向が多くて困ってます。
「このクラスもういるから俺も行こう」という気持ちはすごい分かる(人のにクレ1で乗り込むのは俺も気が引ける)
のだけど、もっとバランスを!バランスがほしいんじゃー。
一人じゃきついかな、ってときは言ってくれれば無茶しないのでそこは信用してください。
クレ6人とか来た日には噴きます。別に良いんだけど。
おいらが調整できる分には調整する。
ばにさんには毎度毎度ここの調整でかなりお世話になってます。感謝。
キャスとクレが終わってなければそこそこ回せちゃうので心配要りませんが、
3周目でRGR出してるときはおいらカツカツです。
誰かにご協力お願いするかも・・・
あんまり絞った募集はしたくないのよね。できれば。
こんなもんかな?
全滅より、箱ボウズのほうが100倍悔しいんだが
それは神様に祈るしかないからねえ。
雨男とか言うな!

コメント
ハイトンを入れてもDCは2しか変わらないので、それだけで要不要を断じるのは短慮に過ぎるかと。
(chaを切った前衛ビルドは論外だから置いとくとして)cha28程度の中衛型ビルドでも、若干多めにダンスを重ねる等で純キャスタとのDCの差を充分にカバーできます。(ダンスで画面が埋まってうざい、とかなら言うことは無いです)
問題なのは、スペルフォーカス装備のバグ(持ち替えによりDC激減。武器の空振りで直る)の方で、主にエンチャフォーカスを武器に頼っている人がこれに気付かず、低DCのダンスを撒くと思わぬ事故を招きます。
2008-01-16 10:06 ネネ
これはどえらい勘違い。
大失礼。
たまあに全然止まらなくて焦ることあるのだけど。
そういう問題だったのか。
とにかくあとでなおしておきます。
ご指摘ありがとです。
2008-01-16 10:25 めめ
ハイトンダンスボールのDC差は2じゃ無くて1でした・・・。(土下座)
件のバグは、手持ちのBrdは「RFの時だけスピッタ装備」だったので、ちびさんとこでその存在を知るまでは(たまにダンスボールが全然効かない!の)原因がさっぱり判らず、悩みの種でした。
2008-01-16 12:54 ネネ
バードってダンスホール習得13Lvだったけ?
おかしくね?
2008-01-16 13:07 めめ
2008-01-16 18:16 ネネ
LV4スペルだから10かな(だよね?)
DCバグは装備変更でほぼ起こると思ったほうがいいです。
エナベスク>FoDとかでありがち
個人的にはDC25もあれば置く価値ありと考えます。
で、設置はちょいずらしで置けるだけ置きます。
(消える順番が分かりやすいように、判定場所を増やすために)
多分効果が期待できないダンスは勘違いするからおくなってことですかね
で、全然関係ないですけどちょっと話したいことがあるので今度tellします
2008-01-16 18:23 む
それが正しければハイトンで4差、つまり20%差がつくわけですよね。
(認識間違ってたら訂正お願いします
でも、むさんがおっさるとおり、DC低くても置く価値はありますね。
一人に任せるには力不足の匂いはありますが。ないよりあった方がすっといい。
>卒業式のあと伝説の樹の下で待ってます。
了解
2008-01-16 20:30 めめ
10(基本)+4(スペル)+能力修正+α
脳内一般的なBrdとして
スペシンとフォーカス装備で+2
CHAは28ぐらいあるよね?
ってことで大丈夫じゃないかな
2008-01-16 21:33 む
一方、スペルDCの算出に使うのはスペルレベルで間違い有りません。紙版ルールもそうなっていますし、今はツールチップにスペルDCが表示されるので、簡単に検証可能です。
それだけだとアレなので蛇足蛇足。
◆ダンス要員が心もとない時は、CLRがシンボル系のCCを用意しておくと、ダンス要員壊滅時の保険になります。さすがにダンスの代替にはなりませんが、前衛やSorがチャージをもらうまでの時間稼ぎになれば充分という考え。
2008-01-16 21:46 ネネ
またひとつ賢くなりました。
いつも感覚的にやってて、数字は超苦手なので、いい勉強になりました。
ありがとありがと
ちなみに今日は日付変わる頃帰宅予定
2008-01-16 22:03 めめ
お気になさらず適当に書いておくれやす。
間違ってたら突っ込んでもらえばいいのさ。
2008-01-16 22:07 めめ
スタッツと装備とフィートが同じでも呪文レベルの差で3あるから
まぁ15%だ
大きいか小さいかはそれぞれだと思うわな
はやくスピッタ―ほしいです
そうすればぼくちんのバードでも
10+10+1+4+1+2くらいのDCになります
2008-01-17 02:45 は
まあビルドがわからないから
一人ずつ覚えるしかなさそうね。
だるい。
2008-01-17 07:56 めめ