画面配置@RGR
2008/ 01/ 25朝から10℃の鯖部屋で10時間くらい缶詰で作業してて
凍え死にそうになりました。
作業するならすると前日に言ってくれよう。
さて本題。
皆々様色々やり方あるようですが、
教えて頂いたところで自分も公開。
まあ見ての通り。
しつこくなるのであんまり解説しません。
変えられる所は数箇所あるけどね。
操作は基本的に「T」つかって切り替えまくりながら動かしてます。
戦闘時は普通にFPSモード。
アイテムをどうこうするときはモード変える。
ってかんじ?
ショトカをばらしておいてる所に違和感があるかも知れませんが、
これは視線を固定させない俺なりの工夫です。
目を動かす癖を付けておくと、些細なことも見逃しにくくなるので。
いや、まじでまじで。
戦闘中の視点は
HPバー→敵の分布→戦闘ログ→Buff状態→敵の分布→Gチャット
みたいな感じでめまぐるしく動かしてます。おまけ
来すぎ
自重



コメント
私と同じ位置(左上)にフォーカスオーブ置いてあるの。
意外とみなさん初期位置なんですよね。
あとレンジャーに関してはスペルのSCが上なのも同じ。
ポーション類は全キャラ上の方に置いてます。
中央下のあたりは死亡窓を間違ってクリックするのがイヤなので、
発言に使わないチャット窓(DMメッセージとかヒントとか)にしてます。
2008-01-25 05:38 ちょっと前にご一緒したレンジャー
が気になる(^ω^)
2008-01-25 10:42 Tunder
ちなみにショトカはA/W/Rと書いてある3箇所だけ。
http://acbaka.ddoblog.jp/image/stc01.jpg
2008-01-25 11:12 あ
POTはボタンひとつで使えるから、
どこでもいいのですけどね。
ヒントを表示してるのですか。
それに驚き。
>つんさん
女末 シ十 (仮名
ってゲームを今さらやってたんだが
OP回収がめんどくて。
>えぽちん
三つじゃ即時に色々出そうとするときつくないかね?
キー配置は面白そうだけど。
2008-01-25 12:22 めめ
(残念ながらレンジャーではないけど)。
potは、キュア・状態異常解除・ヘイスト・プロ・酸レジ等
そこそこの数になるんで、スペル/ワンドが行けるクラスでもバー一本使ってます。
2008-01-25 19:03 最近(笑)
あたしの1ヶ月分より多いよ。
2008-01-26 13:10 Une
ほうほう。
自分も会話漏れとか確かめるために
一応ウィンドウは作ってあるんですがね。
>うねちん
色々煽るとPV稼げるよ。
多分。
2008-01-26 14:30 めめ
普段押すのは1230ぐらい
ソロ時は123がインビジ・ノック・余裕が無いところで使用するCCあたり
2008-01-27 08:50 鬼教官
向こうにも書いたがもう少し色気をっ
2008-01-29 22:12 めめ