Uber den Bergen

2008/ 02/ 18
                 
Uber den Bergen Karl Busse Uber den Bergen weit zu wandern       山のあなたの空遠く Sagen die Leute, wohnt das Gluck.       「幸」住むと人のいふ。 Ach, und ich ging im Schwarme der andern,  噫、われひとと尋めゆきて、 kam mit verweinten Augen zuruck. 涙さしぐみ、かへりきぬ。 Uber den Bergen weti weti druben, 山のあなたになほ遠く Sagen die Leute, wohnt das Gluck. 「幸」住むと人のいふ。 1.うねちんへ 本当にお世話になりました。 出来ればDDOで、もしくは別の世界で、 また会えると良いな。 うねちんが一生懸命集めていた鱗を 俺が使うなんて事はどうやってもできなさそうなので 一応預かっておきます。 このブログをたまには見に来てください。 こちらの消息だけでもつかんでいてもらえると嬉しい。 2.皆様へ 今日は色々ご心配かけました。 色々予定もキャンセルかけてしまいましたし・・・ 本当に、無責任で申し訳ございません。 明日からはまた元気に遊べると思いますので宜しくお願いします。 P.S. 俺はささやかな、小さな楽しみを もう少し大事にした方が良いんでしょうね 今日思い知りましたが、これって 帰ってこなくなってから大切さに気づく物なんですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加
        
        

コメント

        

ココで空気読まずにお兄さん登場。
これねー、慣れるんだぜー。
不思議な事に。
感じなくなると「人としてちょっと・・・」な状態になってるから、そこだけは気を付けた方がいい。
 ちょっとめめさんのショックの受け方に正直吃驚したね,昨夜は。
 ネトゲではだいぶ先輩とおもてたからねえ。
 個人的つながりが大きかったんでしょうねえ。
 まあ,そういう人だから「人としてちょっと・・・」な私がやめずにギルドに居座ってるわけだけどw。
>兄ちゃま
自分もMMO歴こそそこまでないものの、
Niftyに出入りしていたようなネット歴激長の社会不適合者ですが、
お兄さんと逆に別れが段々辛くなってきています
またね、といってまた会えることがほぼないことや、
過ぎていった日々を考えると。
時間の重たさも昔よりよくわかっきている(つもりだ)し
>ばにさん
普段はああいう弱さは一切表に出さないようにしていますが、
昨日は何せいきなりすぎて気が転倒してしまいました。
非常に見苦しいところを見せて、申し訳なかったです。
残された者としては、彼(女)の将来を祝して
笑顔で送ってあげたいですね。
空気を読まず本人登場w
今移転先から戻ってきたよ。
引越し先きまらず。
下見していろいろ考えて候補3つ持っていったら
全部高すぎるとか・・・orz
しかも、初日つか挨拶のみって話なのに仕事さすなw
DDOはやめるというか、とりあえずINしないし
出来ないけど、みんなと縁を切るとは言ってないよ。
移動中に携帯でブログ読んでて「おいおい」とか
思ってましたw。
ブログを整理したのは、余計なコメントとかで
私の楽しかった世界が汚されないように。
メンテできないし。
みんなにきちんと挨拶したのは、
戻れたときにまたみんなといままでどおり話せるように。
でも、ギルド抜けたのは時間の経過と共に、
今の気持ちを維持できるか不安だったから。
だから待っててとも言わない。
今使ってるPCは私専用じゃないので、
引越し先に持っていけません。
なので、PCもないしいろいろ物入りで買えない。
だから頻繁にブログコメントもかけないけど、
見てはいるよ。
PC買うのは次のボーナスかなw買えるかなw
どっちにしても、ADSLも契約しなくちゃならないしw
買って送るとか言わないでねw
それはいくらなんでもドン引きしますよw<自信過剰すぎw
うわっ本題忘れてた。
素敵な言葉をありがとう。
 ちぇ。うろこを鎧に換えられねーぢゃんかよ・・・。(人として・・・どーなの)
うわ、俺恥ずかし。
でもマジで鱗よりPCをギルドに入れておいて欲しかったよ。
いると安心できるんだ。