クレリックスペル L3 MOD5現在
2008/ 02/ 26えー昨日は
イベント後蔵落ち→なんどやってもログインできず→再インスコ
→終わった後で再インスコいらなかったことを知る
という最悪極まりないコンボを決めてました。
もう死ねばいいのに。それから色々ごめんなさい。
パズルの精度が最近低いからちゃんと練習しないと。。
あと数年ぶりにギルメンが増えました。
ロマンがあるけどロマンスはない
高めの鼻はあるけど高値の華はない
殺伐としたこのギルドに
青字で少しの彩りを
鼻といえば芥川の「鼻」は人間のえげつなさを
抉り取った良い作品だと思います。かなり好き。
ピエロ認定された奴はなにをやってもピエロのままなんです。
今も昔も。
って解釈はありだよね。教えて文学部の偉い人。
あとブログにスパムトラバ来ないようにして、あるのも消した。
うちから2クリックでワンクリック詐欺サイトに到達するのはよろしくないとおもたので。
笑える業者トラバ大好きなんだけどね。ゲテモノ好きだから。
ちなみにスパムトラバ放置してるとグーグルランク落ちるらしいよ(ぼそ
前置きが長すぎましたが、今日はL3スペル。
これおそらく俺の勉強にしかなってないんだけど
続けていいものなのだろうか。
と思いつつ以下記載。
まあPC経験値が上がるのはいいことだ。うん。
俺の文章よりコメント欄のやり取りのほうが勉強になりますよっ
自分はこういうやり取りが物凄く好きですし、
スペルの使い方は覚えれば覚えるほど、手札が増えますしね。
情報の蓄積こそが有益だと思っているので、どんどん突っ込みをお願いします。
ご指摘いただいた点については責任を持って出来る範囲で調査します。
本当は初めから完全無欠なものを作りたいんだけど、
時間が無いのと中の人がいまいちぱっとしない(脳内的意味で)のとで…
まあ出来る範囲でがんばります。
ところで、最近俺よりコメのほうが毒が強くてお株を奪われてるんだけど・・・
このままでは没個性にっ
【そんな個性はいらない】
みんな簡単に「死ね」とか言っちゃダメですよ。口が腐ります。
え?お前の口はもう腐ってるだろだって?黙れ死ね。じゃあいっくよー
そろそろおもしろみが出てくる頃だと思う。
めめさんの説明が面白いかどうかはおいといて。
・インフリクト・シリアス・ウーンズ
対象敵単体
敵にやられると激しくむかつくけど
これを使ってるPC側クレはいるのか?
・ウォーター・ブリージング
対象味方範囲
宇宙帽ができて水に潜ってもおぼれなくなる。
D鯖にて酒場でこれにかかっていたら犯人は99%ウル○ラ○ン
たしなみでワンドを持っておくといざというときに偉そうに出来るが、
いざというときはなかなか来ないのでめめさんはこの前ワンドを捨てた。
・キュア・シリアス・ウーンズ
対象味方単体
これを連発できる時代が来るとは昔は想像すらしておりませんでした。
・グリフ・オヴ・ウォーディング
シンボル
紙版の設定だと罠扱いなんだっけこれ。
兎に角あんまり痛くない。昔スクで大量に置いた覚えがある。
効き目悪かったけど。
使い道募集中。
・コンテイジョン
対象敵単体
http://winterwind.ddoblog.jp/article/31043.html
こちらをご参照下さい。
分かりやすい説明がついてますです。
・さもん・もんすたー3
もうせつめいしたくない。
よわいほうのいぬがでるよ。よわいよ
・シアリング・ライト
対象敵単体
MOD1の頃のクレの主力スペル
DD連打するときに他のスペルとローテーションで撃つとか何とか
アンデッド相手以外には弱い。
しかしこれも敵にやられると無性に痛いしむかつくんだよね…
・ディスペル・マジック
対象敵/味方単体
呪文解除
敵のスペルを解除するのは至難の業
http://soroist.blog31.fc2.com/blog-entry-106.html
まあこの辺よんどき
・ビストウ・カース
対象敵単体
意志セーブ抜けたら敵の攻撃、STに-20%の
激アツスペル。
赤ネームにも入るので、敵脳筋にどんどん狙っていくといい。
クレの最強Debuffの一つ
・ブラインドネス
対象敵単体
こっちは頑健で敵の目が潰れる。
スペルの詠唱が1/2の確率で失敗するとか何とかだったはず
だが、GH野外で敵のキャスターに試してみたところそんな効果が出ているようには
見えなかった。
敵RGR当たりにぶち当てて攻撃失敗狙いするのが無難か
でもそれやるにしてもカースの方が確実な気がする。
・プレイヤー
対象敵味方範囲
これは4LVのリサイテーションの下方互換に見えるかもだけど
大いなる勘違いです。
攻撃、セーブはリサイテーションの+2より低く+1しかされないけど、
プレイヤーはスキルとダメージも+1されます。
育成段階では解除ギリギリのローグとかにかけてあげると喜ばれるかも。
あと、敵を範囲に入れると、同じく攻撃セーブスキルダメージに-1のDebuffが出来ます。
使い方によってはなかなかなかなか面白いスペルだと思いますよ。
・プロテクション
対象味方単体
敵の属性攻撃を一定点数止めるスペル。
「長期で止める分レジの方が効率良いじゃないか」
その通り。
しかし、
「だからプロはいらないね」は極論
大ダメージ食らう所で自分に入れておくと
生存性が跳ね上がります。
よく考えると使い道は結構あるし、
実によいスペルです。
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル
対象味方範囲
開始時Buffに惰性で入れているスペル。
たとえEの敵がいなくても
やっぱり惰性で入れてしまう。
効果はプロテクションフロムイービルの範囲版
わからないなら何も考えずとりあえず入れとけ。
・マスエイド
対象味方範囲
一時HPを味方に与える
ブレスの効果も有り。
ダメージの少ないPTではこれを時々入れておくだけで
回復の仕事が終了だったりもする。
そうじゃなくてもキャスターにちょくちょく補充してあげると喜ばれるかと。
・リムーブ・カース
・リムーブ・ディジーズ
・リムーブ・ブラインドネス
対象味方単体
上から順番に
呪い(頭上に黒丸に赤地のマリモ)、病気、盲目(頭上に目のアイコン)を解除
これは正直「ワンド持っておけ」
お金が足りないなら仕方がないが、使う頻度を考えると、
ワンドで持ち歩いておけば事足りる。
俺はこのへんを見て瞬時に回復できるようになりたい。
どうしても一歩遅れちゃうのよね。
ミイラっぽい敵がかけてくる
マミー・ロットという状態を解除する方法はちょっと特殊で、
リムーブカース→リムーブディジーズしないとだめ。
アイコンは出ないが放置するとどでかいステダメをもらうので注意
回復量が落ちるマミーカースはリムーブカース
ワンドを振って効果がどうも少ない味方にはとりあえずリムーブカース
ゴーレムに殴られたときの呪いは、他のカースと同様頭にマリモが出るが
効果が違ってかかった人がキュアで全く回復しなくなる。
乱戦時には致命的なのでゴレと戦っていて頭の上に出た人にはASAPで対処する
盲目にかかってる人は
味方の名前のアイコン以外何も見えなくなっていて、
ACは下がるは命中は半減するわ下手すると敵の真ん中に突っ込むわ
戦闘不能とか言うレベルを超えているので
これもさっさと解除してあげるように。
盲目スペルは敵のネクロマンサー系がそこそこ使ってくる。
解除した後で「POTもってこい」って言うのをお忘れ無く。
こんなのの解除クレに任せられると殺しちゃいます。マジで。間に合わん。
どうにもこうにも俺の状態異常解除の趣味だけが先行している気がする。
こういうの書くと性格とプレースタイル出るよねー
こんなところかな?

コメント
頭の上にマリモとかわかりやすいのはまだいいけど「ジュワ~」と音だけするやつなんか、誰がかかってるのかすぐわかんないし。
バフが山ほど入ってると詳細から状態異常を見つけるのはたいへんなのです。
それでもリムーブカース・ブラインドネス、レッサーレスト程度は各自持っていて欲しいかな。
ディジーズはセーブ失敗してからレッサーレストでもいいかもw
2008-02-26 12:11 先日
自力で何とかしてほしいもの。
DOTはHPの僅かな減りで見分けるか
若しくはレジサボってそうなやつに適当に入れるかな
解除は持ってきて当たり前だが
戦闘中はクレと前衛が同時に解除するくらいが望ましいと思ってたり
対策持ってこないやつにむかつくのと、
クレとして状態解除遅れるのは別問題でやんす
レスト系もPOTは高いから、言われたらあげちゃうんだけどね。
しかし低スペックPCだと詳細見るのも一苦労なのよねー
2008-02-26 12:34 めめ
そういうのは一度死なないと解らないので、殺しても良いくらい
大体ヴァンプやイネ相手に盲目装備もPOTも持たずクレに余計な手間を掛けさる輩は正直「居ない方が楽」です。
2008-02-26 20:51 CLR
最低二秒以内に自力解除してほしいところ。
確かに確かに。
まあ、いくらカス以下でも殺すとバフが無駄なので
俺がキュア切る場合はそのあとも完全無視するつもりでやるし、
その前に間違いなくヒューズが切れて聞くに耐えないことをいいそうだし
最近野良にクレでいかないのでそこまで腹がたつことが少ないし、
大抵ばにさんが俺より先に切れゲフンゲフン
2008-02-26 21:01 めめ
つうか,某クエなどで「ネガ4です」を同じ人から10回くらい繰り返されるとこのまま帰ろうと思うのは事実。とはいえ自分もシルバーフレイム首輪をたまにつけ忘れてることもあるので,1,2回は許してけろ。
「詳細」のアイコン表示は,ほんと常識的に最初からやって欲しいと思うが,Turbineの開発者が少ないからできてないだけかな。どうも開発体制は2人+ハムスター1匹らしいので。
2008-02-27 10:37 ばに
デスワをディスペルされると笑うしかない
2008-02-27 22:04 めめ
>プロテクション
おっしゃるとおり生存率にかなり関わってきますね。
RFでも雷プロあると安定度が違ってくる気がします。
また、イヴェないRog役にもかなり嬉しかったり。
>マスエイド
マスエイド>エイド分消耗>マスエイドの流れが
一番SP効率いいのかな、と思っています。
ロボにも同効果なのも素敵。
>プレイヤー
チャージ品も用意してます。
+1ブーストな感じで使ってますね。
2008-02-28 01:00 ドラゴ
これを使いこなせばクレのプロに!
>エイド
んー、減りが分からないのが玉に瑕なのよね
>プレイヤー
うん、スキルの+にいいですよね、特にログ
2008-02-28 02:24 めめ
2008-02-28 11:55 横から申し訳なす
帰ってから検証してみるよ!
眠くてテンションが変だ…
2008-02-28 12:02 めめ
・スキルに適用
・ハゲと重複
以上二点間違いないです。
2008-02-29 03:25 めめ
私の記憶違いでお手数を掛けましたm(_ _)m
2008-02-29 17:01 横から申し訳なす
突っ込みいただけるのは素直にありがたいです。
2008-02-29 20:58 めめ