弓ぶっぱがいかん理由
2008/ 03/ 08友達に呼び出されて3人くらいでカラオケに行ってきました。
ひさびさ。
前にイケメン揃いのところに呼び出されてネチネチいじめられた意趣返しに
・親父の一番長い日
・精霊流し
・無縁坂
とさだまさしを連続で歌って盛り下げて以来。
機種がDAMだったからまあアニソンやらなにやらあったけど
今日はアニソン縛りとか濃いことしないで普通にがちで歌ったあと得点レース。
勝負にならなかったので
宴会芸のカウンターテノールで女声ボーカル曲歌って87点とか取って
変態認定されたので余は満足ぢゃ
さて。
最近某ブログ見て初心者だった頃に
「弓撃つな死ね」っていきなり言われたことを何となく思い出して
ちょっと軽くトラウマを思い出してブルーになったりしてたんだけど、
結論から言うと
理由も説明できんのにあーしれこーしれ言うバカはスルーしていいと思うんだ。
気になるなら徹底的に質問攻めにしてやればいい。
参考になるかというか、
そもそもみてるかわからんけど
RGRの弓使う立ち回りがどうだの話を軽く弓の長所:
・段数制限少なめで敵をアウトレンジできる
・高火力(メニーショット使用時)
・11LV超えると貫通する
弓の短所
・余計な敵を起こす
・タゲを取ったまま走ると味方がその敵に攻撃できない
自分は育成段階で弓を使わないようにしていたけど、
どうしても使うなら失敗から学ぶのがいいと思います。
正直どこで使うべきかとかかなりケースバイケースなので
これといった「正解」的なものは示せません。
スミマセン
一つだけ言うと、
基本的に殺しきれない状況で手を出さない って認識でいいと思います。
弓で散らした敵に絡まれた時に自力で収拾するのはかなり厳しいです。

コメント
・固定状態の敵ならいくらでも打ち込め
・遠隔で処理するしかないところなら率先して打ち込め
・即射殺したほうがいい敵には打ち込め。ただし接近されるまでに殺しきれないなら(最低8割削れないなら)手は出さない
・遠隔攻撃AI敵(一定の距離を保つヤツ)にはタゲとって固定したほうがいい時もある
・キャスターに向かう敵を剥したい時(キャスターが移動するなどで)にも打ち込んでタゲ取れ。移動攻撃するよりは当りやすいはずだし
最近はカイティングする必要のある敵あんまいないね
カイティングするなら弓は相当優秀な手段なんだけど…
あとGHTで白ドラやるキャスタのサポートするのはレンジャのお仕事。事故おきたときの優秀な保険
何より重要なのは切り替えだと思う
接近状態なら、手数はメニー状態以外じゃ近接武器攻撃に劣る
弓オンリーより、自動入手できる2刀性能も使ったほうが断然いいってことだわな
弓戦士? …茨の道を行くものにかける言葉は見当たりませぬ
2008-03-09 04:00 は
確かに確かに、
カイト要らなくなりましたよね。
あれで俺はプリシを切りました。
2008-03-10 00:48 めめ
色々な武器コレクションを戦闘中に(自慢しながら)色々切り替える必要のある敵…に空目しました。
2008-03-10 12:42 _A
とかいいながらあそこで引っかけやってたのは
俺だけじゃないと信じたい
2008-03-11 02:40 めめ
カイ・ティングをカイティングになる罠。
今度クレで行くとき言ってみようかな(マテw
2008-03-13 07:52 とんとん
俺みたいに。
おrz
2008-03-13 22:55 めめ