新レイドの安定化について

2008/ 09/ 16
                 
おはようございます。 クリアしてからずっと頭を悩ませているので、 かるくまとめつつお知恵を拝借。 俺がリーダーやってるときの最終目標は 「誰が来ても割と安定してクリアできるようにする」 だったりしますが、 その方向で、今後の方針を少し考えてみていたり。 以下VoD及び犬ことHoXのバレ有り・VoD 力押しクエに見えて、丁寧なタゲ分散が必要になります。 しっかり組み立てないと確実に負けますし、 負けないにしても消費ごり押しになってまずい感じになるです。 俺の見立てでは、身内8人+LFM4人くらいで 勝てる見通しがあります。 (断言は出来ませんが。) とりあえず、友達のカジュアルな人を連れて行って 安定クリアでガンガン回せるようにするのが 当面の目標。 シュラウドと同レベルの武器は必要になりますけどね。 ヴォパ(ステダメ武器でもまあおk)とトラミュがない前衛だと ちょっとたってるだけみたいになりかねないから。 あとはダメージの分散法と、 連続で死なない方法の確立 この辺が鍵かな。 ・HoX これは簡単なクエですが、 「馬鹿1人で乙」というのがネックだと思います。 んっと、ひとつひとつは割と誰にでも出来ることなんですが、 クエが分かってないとすぐ間違えるのがこのクエの特徴だと思います。 よって、こちらが攻略を安定化させるまでは 初×にする予定です。 ばれ無しが幾らでもあるので、やってきてください。 まあ他のPTLに迷惑をかけてくるのがお好みなら、止めはしませんが。 ばれ無しの波が落ち着いた再来週あたりで縛りを解くつもりです。 ・・・よく考えたらこれを読んでる時点で(ry まあいいか 「自分が何を任されたか」に加えて 「今の状況で何が足りないか」を考えてる人が欲しいです。 あとは、昨日の体験ですが、 失敗したときに雑音に惑わされず 本当の原因を突くのが安定化の道になるかと。 ただ、色々指示を出しながら状況を把握するのはすごい難しいからなー 余所で失敗したときに目に付いた失敗理由をぱぱっと挙げたのは、 その辺を抑える手助けになればと思って。 まあ当然角は立つんだけど、数回ミスって時間の無駄するよりはマシかな という判断です。 班分けも現状が絶対とは思っていないので、 少し方法を考えようかと思います。 強い前衛が粒ぞろいになったときはとりあえず掃除法変わりそうです。 ビホの反応についても考慮の価値がありそうです。 中央のオンサイド(戦闘が行われている側)にいる ビホルダーは戦闘にLinkしてくるという仮定を今しています。 そうなると、Onsideの中央出入口あたりで 前衛1人に張り番させればディスペルをある程度防げそうだと思った。 どうだろ。 あともう一点ですが、 野外の入口右に行ってすぐのリビングスペルは 個人的にはどうにかした方が良いと思います。 全員が密集していれば抜けきれるんですが、 かるく遅れる人がいたら確実に大ダメージが来ます。 どうせ10秒くらいしか変わらないんだし、 そこは死人出さないようにする所だと俺は思うけどな。 というわけで、しばらくの間安定化に向けてがんばりまっしょい。 引きつづき宜しくお願い致します。 かるく思う所を書いてみましたが、気になった点等あったら教えてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加
        
        

コメント

        

 ヴォパ・CONダメはいけるでしょう。
 VoDのほうもHoXのほうも、雑魚(つかエリート級の雑魚www)にSTRダメはきくのかしら。うちらいつもローグいなかったので検証できなかったが、もしかしてローグ万歳?
 無限沸き系はSTRけぢゅれぇ、が過去ずっとDDOウェイだったので。でも赤文字ってSサップ以外はダメかな? そうするとアサシンとかモンク活躍?(すみません、モンクのスタニングがどんな効果か知りません)
VoDに関しては緑の湧きが固定なら全員フィアサム装備着用なんかもありかなと考えてます。結果的に雑魚無視で集中してボスを素早く削れるようになりますので消費押さえられますし。まあ固定数ならですが。ボス倒せば雑魚消えそうだし。
それでインチミ使いにボスガードしてもらって必ず後ろから殴るようにすればかなり消費抑えられる気がしないでもないような。
今のところそれくらいかなぁ
 バニシングで全部とびます@ノマだと笑うw。
 誰か試した? CR的にもうだめ?
VoDにしか行ってないのでVoDのところだけ。
個人的に前衛はトラミュ・ヴォパ・POTがあれば装備としては充分(それ以上
あればそれだけ楽になります)かなという印象でした。あとは立ち回りの
方が重要かなぁと。
バニシングは一部敵には耐性があるっぽい能力を持っていましたね。
受け入れを広くするのであれば貸せるトラミュ・ヴォパを用意しておくのも
手だと思いますよ。
フィアサムはもしかしたらオーソン・ビアデット同時湧きの際に有効かも。
(それでもビアデット担当も必要と思いますが)
作戦と優先度をうまく認識するのが一番ポイントになりそう。
そしてデスペナの連鎖が一番の敵ですね。
>ばにさn
ばにしんは飛ばないです。
すたにんも赤にはきかなかったかな
>まめさん
インチミはいいとおもうんだけど、
じつようレベルで使える人がそんないないから
無しで作戦組みたてないときついと思うんだ。
>ドラゴさん
昨日野良を立てました、
武器とか立ち回り以前に問題があるようです。