一応、勲章のこと
2010/ 06/ 11どうなるかわからないけど落ちなかった場合を想定して考えると
1、次の指揮に渡す
→これはやらない
次の指揮の負担が激増するので、うちでなんとかします。
シロッコが自分の中央集権を固定するために使った非常識極まりない鬼手だから
ほかの指揮者考えると打つべき手ではない。
2、うちで独占
→労力かけないで勲章ほしがるようなやつはTMTそもそも入らないし入れない
3、こっそり動いてる人に渡す
→攻撃用の設備とか、なんだりかんだりに使うのはどうかなとか考えたけど
ぶっちゃけその程度だったらあまってしまう。
4、うちで配る
→やりたくないけど次善の手だからこの方向で考えようかなと。
何かいいアイディアあったらください。
何らかの形で、要塞参加してくれる人、今後動いてくれる人の足しになるように管理していきたいと思ってます。
一応戦略予備とかそこそこ持ってたりもしますしな。
1、次の指揮に渡す
→これはやらない
次の指揮の負担が激増するので、うちでなんとかします。
シロッコが自分の中央集権を固定するために使った非常識極まりない鬼手だから
ほかの指揮者考えると打つべき手ではない。
2、うちで独占
→労力かけないで勲章ほしがるようなやつはTMTそもそも入らないし入れない
3、こっそり動いてる人に渡す
→攻撃用の設備とか、なんだりかんだりに使うのはどうかなとか考えたけど
ぶっちゃけその程度だったらあまってしまう。
4、うちで配る
→やりたくないけど次善の手だからこの方向で考えようかなと。
何かいいアイディアあったらください。
何らかの形で、要塞参加してくれる人、今後動いてくれる人の足しになるように管理していきたいと思ってます。
一応戦略予備とかそこそこ持ってたりもしますしな。

コメント
めめさん居ない間にもヴェルはコツコツ育ってますよ~。
43なる前に40EL1箇所は取れそうです。
2010-06-11 05:13 ぐん
安定して鯖に流通し続けるだけでみんなありがたいだろうから、あとはその方法デスね
1G露店販売イベントとかどうですか。これなら本当に勲章を必要としてるひとに行き渡るしやっべこれ名案だし
2010-06-11 07:57 名無しのエージェント
楽しみにしてますよ。
こきつかわせてもらいますぜ
へっへ
>二人目
良く考えたら指揮なんていらなくない?
指示は一つで十分
「いのきをだいじに」
元気があればなんでもできる!
2010-06-11 08:43 めめ
No title
↓
日曜22時中央3つの攻めFの「成功」報酬にする。
↓
成功して1つでも真ん中落とせたら全Fの人数を集計
↓
全額÷人数の分を各Fリダに分配
↓
各Fリダが全員集めて金を配る。
↓
プールも全部なくなって身軽に!不思議!
まぁ、あくまで案の一つです。
2010-06-11 12:21 魔
半値だと相対的に損する人が出るので、
そこら辺をクリアにすればいけそうですな
考えておきます
2010-06-11 12:50 めめ
No title
相場の9~8割に設定すればいいのではないかと。
フラリ立ち寄ってコメントを見て何となく呟いて去っていってみる。
2010-06-11 20:05 魔族
防衛時にどうリソースを振り分けるか、ってあたりが上手く思い付けば、
運用も簡単な名案ですね
個人的には、待機が多く実利の少ない公募に重点的に配り、あとは0でいいかなと考えてます。
2010-06-11 20:55 めめ
ex)防衛戦
アステ1回防衛で78M。
これを参加人数で割って1人辺りの防衛報酬にする。
ギーナ変換での報酬にするのであればこんな感じでしょうか。
↑のは一例で、雑費(キスク代、記章代等)を省いているので、実際アステ1回防衛をいくらにするのかは防衛主がやりやすいようにするのがいいかな。
もしも、この方法でいくのであれば、予め1回の防衛にかかる費用を、プールから捻出しておく必要がありますけども!
あくまでも案の一つです。
2010-06-12 00:04 魔
No title
ギーナ変換は前から話に上がってきてはいたけど、
こう具体的になってくると、ぜひ今後取り入れたいですね。
弱小レギがとった場合、資金調達が苦しいくなるけど、
そこは周りがフォローすればだいじょうぶかな?
勲章と交換なら100m弱即放出してくれる人いるでしょうし。
2010-06-12 08:44 めめ
あとボラギさんはさすがに空気読めてないからIPブロックするとか
2010-06-12 09:01 名無しのエージェント
No title
上の例は金1M銀400kでの計算ですが、相場の8~9割だと買われ方が遅くてもしかすると資金調達が間に合わない恐れがあるので
金額設定は要再考です。もちろん、やってみてどんどんやりやすい様に変えていけばいいだけの話ですが!
2010-06-12 19:33 魔
No title
結局昨日思ったけど、やり方変えるのはいいとして、
アナウンスいつするか、とかその辺の調整が難しいなーと。
次の指揮者が負担にならないようにできたらイイデスネ。
初回分の金額ですが、誰かに買い取ってもらうとかかなー…
んーこの辺も結構も実際シミュレートしてみると文句が出やすい微妙な問題だねー
どうやっても文句は出る、っていう話をすると身もふたもないけどねw
2010-06-13 08:42 めめ